SSブログ

2日目の発見! discovery of 2nd day! [自然]

8月2日

昨日の逆で、朝に畑に行き、夕方山に薪出しに行きました。

image.jpg


暑い最中を避けて夕方近くに裏山に入ります。
家のすぐ裏の両側2m近い切り通しあたりで、また昨日と同じようにニワハンミョウが出てきます。この辺りに多いようです。切り通しの崖にたくさんある2〜3mmの穴が、上の写真です。これらは多分ニワハンミョウ幼虫の巣なんでしょうね。穴の形がきれいじゃないから、使われてないみたいです。この崖下には、ウスバカゲロウ幼虫の巣(アリ地獄)もあります。

image.jpg


アカマツの下で、昨日見つけた「エビフライ」(リスがマツボックリを齧ったカス)を再度見てみます。上が昨日の「エビフライ」です。下が今日のです。1日経ってエビの尻尾部分の赤味が強くなっています。齧ったその日より翌日の方が、よりリアルな「エビフライ」になるみたいです。明日はどうでしょう?あまり古い「エビフライ」はコロモ 部分の黄色や尻尾部分の赤味が褪せて、全体に茶色っぽくなってします。「エビフライ」っぽさのピークはリスが齧って何日後でしょうかね。

以上、2件が2日目の発見でした。



とりあえず、玉切りの済んだ木を道まで下ろしました。といっても、まだまだ上の方に倒しただけの木が3本ほどありますし、他の場所には大木がいっぱい残っています。地道に出してくるしかないです。
日中より多少涼しいとはいえ、汗ダクダクでヘロヘロです。蝉時雨の中フラフラ歩いて帰ります。ヒグラシの大きな声にアブラゼミの地鳴きっぽい声が混ざってきこえています。
緑のトンネルを抜け坂を下ると家です。緑のトンネルの両脇の切り通しがニワハンミョウ地帯です。

nice!(78)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 78

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0