アレチウリ / 特定外来生物 burr cucumber / specified alien species [母とのこと]
8月29日

母の内科受診は午前中に終わり、図書館に母用の本の借用と返却に行きました。
石原に推薦されて、オリンピック新国立競技場案を選定するコンペ審査委員長になった安藤忠雄が設計した図書館です。この案がボツになったおかげで、国民は多大な税金と時間を無駄にさせられたわけです。この牢獄風建物がその図書館です。こんな陰鬱なデザインよりもっとハッピーなものができなかったのか?

母のグループホームがある島見に戻りました。
グループホーム近くの野原が一面見かけないツル植物に覆われているところが2ヶ所ありました。他の草は完全に制圧されています。まさかアレチウリじゃないかと思い写真を撮って後で調べたら、そのまさかでした。
すざましい繁殖力と生態に及ぼす被害から特定外来生物とされている植物です。特定外来生物は飼養、栽培、保管、運搬、輸入等について規制されているものです。ブラックバス、オオキンケイギクなどがよく知られていますね。
病院から帰り、部屋に戻った途端母に「今どこに行って来たんだっけ?」って聞かれてしまいました。
母の内科受診は午前中に終わり、図書館に母用の本の借用と返却に行きました。
石原に推薦されて、オリンピック新国立競技場案を選定するコンペ審査委員長になった安藤忠雄が設計した図書館です。この案がボツになったおかげで、国民は多大な税金と時間を無駄にさせられたわけです。この牢獄風建物がその図書館です。こんな陰鬱なデザインよりもっとハッピーなものができなかったのか?
母のグループホームがある島見に戻りました。
グループホーム近くの野原が一面見かけないツル植物に覆われているところが2ヶ所ありました。他の草は完全に制圧されています。まさかアレチウリじゃないかと思い写真を撮って後で調べたら、そのまさかでした。
すざましい繁殖力と生態に及ぼす被害から特定外来生物とされている植物です。特定外来生物は飼養、栽培、保管、運搬、輸入等について規制されているものです。ブラックバス、オオキンケイギクなどがよく知られていますね。
病院から帰り、部屋に戻った途端母に「今どこに行って来たんだっけ?」って聞かれてしまいました。
2017-08-30 07:17
nice!(42)
コメント(2)
こういう植物は早く対処しないと
在来種が負けてしまうでしょうね^^;
by ぽちの輔 (2017-08-31 07:52)
繁殖力が半端じゃないんです。
by モリガメ (2017-08-31 18:19)