雪解け後の畑 vegetable field after snow melts away [ファーム・モリガメ]
3月18日

うちの畑は、五十嵐川の反対側(西側)の山にあります。家から車で10分くらいのところです。畑へと上る道の途中から粟ヶ岳がよく見えます。この道には冬場に除雪が入らないので、雪が消えるまで畑に行けません。

今年初めて畑に行ってみました。雪が少なかった今年はもう、その道にも畑にもすっかり雪がありません。

タマネギの苗も雪にやられることも無く無事に残っています。今年はたくさんの収穫が見込めます。
昨年採りのこしたダイコンも地上部が凍みることも無かったようでした。カラスに突かれたもの以外は無傷で残っています。こんなに残っても直ぐに董立ちしてしまうので食べきれないです。出来るだけ抜いて東京に持って行く土産にします。
もう少ししたらジャガイモを植える準備から今年の農作業を開始です。

うちの畑は、五十嵐川の反対側(西側)の山にあります。家から車で10分くらいのところです。畑へと上る道の途中から粟ヶ岳がよく見えます。この道には冬場に除雪が入らないので、雪が消えるまで畑に行けません。

今年初めて畑に行ってみました。雪が少なかった今年はもう、その道にも畑にもすっかり雪がありません。

タマネギの苗も雪にやられることも無く無事に残っています。今年はたくさんの収穫が見込めます。
昨年採りのこしたダイコンも地上部が凍みることも無かったようでした。カラスに突かれたもの以外は無傷で残っています。こんなに残っても直ぐに董立ちしてしまうので食べきれないです。出来るだけ抜いて東京に持って行く土産にします。
もう少ししたらジャガイモを植える準備から今年の農作業を開始です。
2019-03-20 00:52
nice!(38)
コメント(0)
コメント 0