新潟市北区の春 spring in Kita-ku, Niigata City [母とのこと]
3月25日
今日は母を歯医者さんに連れて行きます。予約とる間が無かったので9時半前に行ったけど、空き時間が11時からとのことです。しかたないから一旦グループホームへ戻ります。
グループホームやクリニックの出入り、車の乗り降りを2回するのは大変です。
今朝は温かいので助かります。

母の部屋です。お雛様が貼られていますが、3月だからということではなくて年中貼りっぱなしです。この時期だから目についたんです。

グループホームの庭のサクラの開花も間近です。

グループホーム近くのアカシア林の小さい丘です。下草の緑が鮮やかで春の陽気が盛り上がります。

近くの緑地公園で時間を潰してから再び母を迎えに行きます。チューリップの芽出しです。

歯医者さんが終わり、母の新しい本を借りに図書館に行きます。近くの御宅のツバキです。岩根絞かな。

母をグループホームに返したらもうお昼です。
オオイヌフグリの青も早春の色ですね。

ハコベも見つけました。

タネツケバナもありました。
小さな花もまだ草が茂る前の今だから目につくのでしょうね。
今日は母を歯医者さんに連れて行きます。予約とる間が無かったので9時半前に行ったけど、空き時間が11時からとのことです。しかたないから一旦グループホームへ戻ります。
グループホームやクリニックの出入り、車の乗り降りを2回するのは大変です。
今朝は温かいので助かります。

母の部屋です。お雛様が貼られていますが、3月だからということではなくて年中貼りっぱなしです。この時期だから目についたんです。

グループホームの庭のサクラの開花も間近です。

グループホーム近くのアカシア林の小さい丘です。下草の緑が鮮やかで春の陽気が盛り上がります。

近くの緑地公園で時間を潰してから再び母を迎えに行きます。チューリップの芽出しです。

歯医者さんが終わり、母の新しい本を借りに図書館に行きます。近くの御宅のツバキです。岩根絞かな。

母をグループホームに返したらもうお昼です。
オオイヌフグリの青も早春の色ですね。

ハコベも見つけました。

タネツケバナもありました。
小さな花もまだ草が茂る前の今だから目につくのでしょうね。
2019-03-27 09:00
nice!(37)
コメント(3)
ホームの庭の桜、咲けばお母さまも楽しめますね。
by 夏炉冬扇 (2019-03-27 19:28)
我が家の芝生に出て来るタネツケバナは厄介者ですが
こうしてアップで見ると綺麗ですね!
by ラック (2019-03-27 20:48)
そろそろでしたが寒の戻りでサクラ遅れるかも!
まあタネツケバナは厄介者かもしれませんが、春先のものですからね。
by モリガメ (2019-03-28 08:56)