リニューアルされた家 renovated apartment house [八王子]
5月22日

妻と以前住んでいた家に行きます。
八王子みなみ野駅に行く途中に妻が発見した美味しい実のなるクワの木があるのでーす。八王子は桑都と言われるほど養蚕が盛んだったところです。だからみなみ野周辺には今でも放置されたクワの木がたくさん残っています。どの木の実もそこそこの味ですが全て同じ味ていうことはありません。この妻の発見した5本ほどの木はバツグンに甘くみなみ野中を探してもこれほどうまいクワの木は無いんです。まして今時クワの実を食べる人など無く、私たち2人以外にこのバツグンの味を知るものはいないのです。今、このブログに上げてしまったので、私たちの秘密は世界に知れてしまいました。でも詳細な位置はお知らせしましぇーん!

クワの実はともかく、以前家族で住んでいた多摩ニュータウン内の団地に来ました。
住んでいた家はリニューアルされてひとまわり広くなっています。駐車場も立体化されて台数も増えてます。(リニューアルというか敷地が同じだけで、全くの建て替えです。)
家の完成、引き渡しを受けてはいたのですが、私が実物を目にしたのはいろいろあって1.5年後の今日になってしまいました。
以前一緒に暮らしていた人たちに久しぶりにお目にかかりました。懐かしいです。ほとんどの旧住民の方はそのままお住まいです。以前下の階だった方が裏口からの入り方を案内して下さいました。私たちの近くの部屋にお住いのようです。

今のところこの家は全く使ってないので新品のままです。ふーん。こんなになってるんだ。時々、風を通しに来ないとねぇ!

向かいの空き地だったところに新しい他のマンションが立っています。
でも、うちの部屋から隣の公園の眺めはいいです。

玄関のある棟にロビーや管理人室などがあります。(上)
下はうちの部屋か見える大きな公園です。

来るときは循環バスで来たのですが、帰りは歩いて駅に行きます。
途中の山はキジやタヌキの住処でしたが、今では立派なイタリアンが建っています。美味しいし、お客さんも結構入っています。駐車場の車のナンバーから遠くからのお客さんが多いみたいです。都内でイタリアンのチェーンを展開していて、観葉植物のレンタルなどもしている会社が経営してるみたいです。
この辺りも随分と変わりました。

妻と以前住んでいた家に行きます。
八王子みなみ野駅に行く途中に妻が発見した美味しい実のなるクワの木があるのでーす。八王子は桑都と言われるほど養蚕が盛んだったところです。だからみなみ野周辺には今でも放置されたクワの木がたくさん残っています。どの木の実もそこそこの味ですが全て同じ味ていうことはありません。この妻の発見した5本ほどの木はバツグンに甘くみなみ野中を探してもこれほどうまいクワの木は無いんです。まして今時クワの実を食べる人など無く、私たち2人以外にこのバツグンの味を知るものはいないのです。今、このブログに上げてしまったので、私たちの秘密は世界に知れてしまいました。でも詳細な位置はお知らせしましぇーん!

クワの実はともかく、以前家族で住んでいた多摩ニュータウン内の団地に来ました。
住んでいた家はリニューアルされてひとまわり広くなっています。駐車場も立体化されて台数も増えてます。(リニューアルというか敷地が同じだけで、全くの建て替えです。)
家の完成、引き渡しを受けてはいたのですが、私が実物を目にしたのはいろいろあって1.5年後の今日になってしまいました。
以前一緒に暮らしていた人たちに久しぶりにお目にかかりました。懐かしいです。ほとんどの旧住民の方はそのままお住まいです。以前下の階だった方が裏口からの入り方を案内して下さいました。私たちの近くの部屋にお住いのようです。

今のところこの家は全く使ってないので新品のままです。ふーん。こんなになってるんだ。時々、風を通しに来ないとねぇ!

向かいの空き地だったところに新しい他のマンションが立っています。
でも、うちの部屋から隣の公園の眺めはいいです。

玄関のある棟にロビーや管理人室などがあります。(上)
下はうちの部屋か見える大きな公園です。

来るときは循環バスで来たのですが、帰りは歩いて駅に行きます。
途中の山はキジやタヌキの住処でしたが、今では立派なイタリアンが建っています。美味しいし、お客さんも結構入っています。駐車場の車のナンバーから遠くからのお客さんが多いみたいです。都内でイタリアンのチェーンを展開していて、観葉植物のレンタルなどもしている会社が経営してるみたいです。
この辺りも随分と変わりました。
2019-05-26 20:13
nice!(46)
コメント(2)
もったいないですね。
立派なお部屋。
使わないと荒れますから。
by 夏炉冬扇 (2019-05-27 07:03)
そうですよね。
by モリガメ (2019-05-27 07:08)