2019年最終ツアー the last bus tuor of 2019 [八十里越え]
11月3日

今日が今年の八十里越体感バスツアーの最終日です。
2020年6月最終週から再開されるでしょうが、雪でそれまではお休みです。
今日はバス4台満車で運行です。(上)
下は道の駅向かいの漢学の里・諸橋轍次記念館です。この辺でも紅葉がはじまっていますから、八十里越方面の紅葉は最高潮でしょう!
私もガイドするつもりで道の駅にやって来たのですが、当番予定じゃ無かったみたいです。ポカやっちゃったよー。ずっと以前から予定表に記入ミスがあったみたいです。手書きじゃ無くiPadのカレンダーアプリです。自動入力みたいな便利機能が仇になったのかな?いや!悪いのはアプリじゃなく私が悪いんです。でも手書きが確実かな?仕事の緊張感の無さ?ボケ?
昨日、「俺、明日ガイドで乗るからまたあいましょう!」なんて今日くる人に言ってたのにカッコ悪い!まあ今回は人に迷惑かけたわけじゃ無いけど気をつけないと!
と言ったわけで今日は皆さんのお見送りのみでひきあげました。とにかく今年もツアー無事終了です。来年また皆さんに、もっと八十里越を楽しんでいただきたいものです。

さて、バスに乗らなくても、やんなきゃいけないこと山積みです。
気分入れ替えて薪割りです。薪割り自体は薪割り機のおかげでラクラクですが、薪小屋の積み替えが大変です。何日かかかりますが、ガンバリましょねぇー!

今日が今年の八十里越体感バスツアーの最終日です。
2020年6月最終週から再開されるでしょうが、雪でそれまではお休みです。
今日はバス4台満車で運行です。(上)
下は道の駅向かいの漢学の里・諸橋轍次記念館です。この辺でも紅葉がはじまっていますから、八十里越方面の紅葉は最高潮でしょう!
私もガイドするつもりで道の駅にやって来たのですが、当番予定じゃ無かったみたいです。ポカやっちゃったよー。ずっと以前から予定表に記入ミスがあったみたいです。手書きじゃ無くiPadのカレンダーアプリです。自動入力みたいな便利機能が仇になったのかな?いや!悪いのはアプリじゃなく私が悪いんです。でも手書きが確実かな?仕事の緊張感の無さ?ボケ?
昨日、「俺、明日ガイドで乗るからまたあいましょう!」なんて今日くる人に言ってたのにカッコ悪い!まあ今回は人に迷惑かけたわけじゃ無いけど気をつけないと!
と言ったわけで今日は皆さんのお見送りのみでひきあげました。とにかく今年もツアー無事終了です。来年また皆さんに、もっと八十里越を楽しんでいただきたいものです。

さて、バスに乗らなくても、やんなきゃいけないこと山積みです。
気分入れ替えて薪割りです。薪割り自体は薪割り機のおかげでラクラクですが、薪小屋の積み替えが大変です。何日かかかりますが、ガンバリましょねぇー!
2019-11-07 19:15
nice!(28)
コメント(1)
ガイドされてるんですね。
力仕事ご苦労さん。
by 夏炉冬扇 (2019-11-08 08:23)