ポーク玉子で気分はウチナンチュ "Pork and Egg" makes myself feel like a "Okinawan". [旅]
11月27日

「松浜2丁目」バス停です。雪かき用に角スコップが設置されています。雪の季節到来です。

新潟空港で私含め4人が落ち合い、11時発の沖縄便に乗ります。

沖縄上空です。
左上は大浦湾で左端にキャンプシュワブがわかります。ジュゴンの生息する美しい海なのですが・・・
右上は金武湾で直下に平安座島、宮城島が見えます。那覇でレンタサイクルを借りて宮城島のさらに右に位置する伊計島先端まで往復したのはもう15年近く前のことです。
下はもう糸満の港です。着陸態勢に入りま〜す。

降りたってモワッとした沖縄の空気が懐かしいです。那覇空港で羽田入りした仲間と落ち合い5人勢揃いです。タクシーで宿に向かいますが、タクシー車内でオニギリ昼食です。ウチナーのソウルフードである、ポーク玉子が嬉しいねぇー!

開南交差点のトックリキワタが満開です。
一旦、宿にチェックインして大きな荷物は置いてきました。
そのまま玉泉洞近くのガンガーラの谷へ向かいます。
ってな塩梅で、私たちの旅が始まります。私が現地ガイドのモリガメでーす。

「松浜2丁目」バス停です。雪かき用に角スコップが設置されています。雪の季節到来です。

新潟空港で私含め4人が落ち合い、11時発の沖縄便に乗ります。

沖縄上空です。
左上は大浦湾で左端にキャンプシュワブがわかります。ジュゴンの生息する美しい海なのですが・・・
右上は金武湾で直下に平安座島、宮城島が見えます。那覇でレンタサイクルを借りて宮城島のさらに右に位置する伊計島先端まで往復したのはもう15年近く前のことです。
下はもう糸満の港です。着陸態勢に入りま〜す。

降りたってモワッとした沖縄の空気が懐かしいです。那覇空港で羽田入りした仲間と落ち合い5人勢揃いです。タクシーで宿に向かいますが、タクシー車内でオニギリ昼食です。ウチナーのソウルフードである、ポーク玉子が嬉しいねぇー!

開南交差点のトックリキワタが満開です。
一旦、宿にチェックインして大きな荷物は置いてきました。
そのまま玉泉洞近くのガンガーラの谷へ向かいます。
ってな塩梅で、私たちの旅が始まります。私が現地ガイドのモリガメでーす。
2019-12-01 22:57
nice!(47)
コメント(2)
思いやりのひとかき運動いいですね。心温まります。
by JUNKO (2019-12-02 21:36)
あはは。毎冬スコップが出ます。
by モリガメ (2019-12-03 13:25)