白鳥の湖 Swan Lake [新潟]
2月21日

しただの朝です。早ければ水溜りも凍っています。
母の病院があるので早めに出発です。

病院が終われば直接しただに戻るつもりだったのですが、実家に用が出来て立ち寄ります。実家の西隣りのお宅がしばらく空き家でしたが、解体工事が始まってました。建て替えでしょうか?

豊栄で買い物ついでに水原周りでしただに向かいます。
水原の白鳥の湖・瓢湖に寄ってみます。

この時間ハクチョウは近くの田んぼにお食事タイムに行っています。圧倒的に多いカモで白鳥の湖じゃなくカモの池です。

コスズガモを見つけて大喜びしてる人がいました。今年3度目でやっと見つけたそうです。一発で見られた私が申し訳ない見たい!
下のカットで左がそのコスズガモでこの湖のたくさんいるカモの中で1羽だけです。迷鳥として稀に瓢湖に来るのだそうです。下のカットの右はよく似たキンクロハジロです。キンクロハジロはウジャウジャいるカモのいるうちの1種です。赤い頭はホシハジロです。

カモに混ざってクイナの仲間であるオオバンもたくさんいます。
足が弁足と言われる木の葉形状の水かきになっています。

そしてしただに戻りました。道の駅に用事があって行きます。
今日はいい天気で、ここの駐車場から粟ヶ岳がよく見えます。山頂辺りは真っ白のようですが、よく見ると点々と黒い木が見えます。例年なら本当に雪で真っ白なんですけどね。
今晩は自然くらぶの会議です。
アー!忙しい。

しただの朝です。早ければ水溜りも凍っています。
母の病院があるので早めに出発です。

病院が終われば直接しただに戻るつもりだったのですが、実家に用が出来て立ち寄ります。実家の西隣りのお宅がしばらく空き家でしたが、解体工事が始まってました。建て替えでしょうか?

豊栄で買い物ついでに水原周りでしただに向かいます。
水原の白鳥の湖・瓢湖に寄ってみます。

この時間ハクチョウは近くの田んぼにお食事タイムに行っています。圧倒的に多いカモで白鳥の湖じゃなくカモの池です。

コスズガモを見つけて大喜びしてる人がいました。今年3度目でやっと見つけたそうです。一発で見られた私が申し訳ない見たい!
下のカットで左がそのコスズガモでこの湖のたくさんいるカモの中で1羽だけです。迷鳥として稀に瓢湖に来るのだそうです。下のカットの右はよく似たキンクロハジロです。キンクロハジロはウジャウジャいるカモのいるうちの1種です。赤い頭はホシハジロです。

カモに混ざってクイナの仲間であるオオバンもたくさんいます。
足が弁足と言われる木の葉形状の水かきになっています。

そしてしただに戻りました。道の駅に用事があって行きます。
今日はいい天気で、ここの駐車場から粟ヶ岳がよく見えます。山頂辺りは真っ白のようですが、よく見ると点々と黒い木が見えます。例年なら本当に雪で真っ白なんですけどね。
今晩は自然くらぶの会議です。
アー!忙しい。
2020-02-24 09:57
nice!(25)
コメント(2)
鳥さんであふれてますね。
びっくり。
by 夏炉冬扇 (2020-02-24 18:25)
夕方には田んぼに出かけていたハクチョウがたくさんもどって来るはずです。
by モリガメ (2020-02-24 18:28)