SSブログ

半日ツアー始まる the half-day tour begins [八十里越え]

9月20日

4F94F6CC-7881-4ABD-933B-7AC1C66BF16A.jpeg


八十里越体感バスツアーの半日便が今日から始まりです。午前便、午後便があるんで結局一日中のガイドです。

83D40326-1FCA-4894-BE40-507B5CFFB488.jpeg


馬追沢にある4号トンネル現場です。今年はこの沢の中での工事がいろいろな箇所で行われています。

E74D9D64-68AF-4421-8FD6-323108B47B7D.jpeg


馬追沢は大谷川の支流の一つですが、この関屋ツンネが見える5号橋梁P2がある広場はもう一方の大きな工事現場です。向こうの遠くに見える山並みが関屋ツンネで、ここを昔の八十里越街道が通っています。北越戊辰戦争の折に長岡藩の軍事総督である河井継之助がのもここです。

C4D39A78-2DB5-45D9-876E-4474BC4B9FD2.jpeg


午前便の帰り道に立ち寄ったボタ橋脇のブナです。この一帯もブナが美しいところです。

E4A11EED-761F-4215-B808-CAD10E89444E.jpeg


午後便です。
午前便には友だちのカメラマンが隣の席に同乗してくれて、2人で漫才組んで楽しくガイド出来ました。午後は1人で、午前と同じコースを走ることもありイマイチ気分がのれません。ガイドとしてはそんなこと言っちゃいけないのですが、午前と同じネタを繰り返すのが午後便の辛いところです。

これも馬追沢にある2号橋梁です。この橋の上にも行きます。この橋の上から2号トンネル、3号トンネル、4号盛り土、4号橋梁と馬追沢の多くの現場が見渡せます。

DFAB9F46-A5BC-436B-8620-4FEE90DB8E4C.jpeg


県境トンネルを越した福島県只見町の叶津川沿いです。ここで半日ツアーは折り返しです。八十里越街道方向に日が落ちます。秋が押し詰まるにつれてちょっぴりわびしい時間帯です。
越後側へと帰ります。
皆さんお疲れ様!








nice!(40)  コメント(2) 

nice! 40

コメント 2

夏炉冬扇

たくさんの「お客様」ですね。
ご苦労様。
こちらしとしと雨。畑にはグッドです。
by 夏炉冬扇 (2020-09-24 18:03) 

モリガメ

コロナ対策でツアーの定員を半分にしています。
by モリガメ (2020-09-25 10:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。