温かな日々 warm days [自然]
2月22日

いい天気です。2月というのに温かな日が続きます。だんだん春に近づいてます。
昼から白根プールへ行きます。
これは出がけにうちの山を振り返ったところです。まあまだ雪はだいぶありますが、陽射しが温かです。
よく見ると山を横切る道が黒っぽく見えます。(下)木の搬出のために広げて、除雪された道です。

8号線側から見た白根プールの建物です。周りの新潟平野の雪はすっかり無いです。奥の白い山並みは五頭連山や飯豊山方向です。

上はプール裏の田んぼです。こちらから見ると草の芽生えが逆光に光っています。
下2つは駐車場の雪です。端に寄せられた雪はまだこんなに残っています。

帰り道の加茂市の山越え途中です。斜面に雪まくりが見られます。多少温かさで形は崩れていますが、斜面を転げ落ちる雪が巻寿司みたいにまくり上がり雪だるまみたいに固まりになっています。
標高差は100mも無いくらいですが、平野部と山沿いでは残る雪の量が違います。

いい天気です。2月というのに温かな日が続きます。だんだん春に近づいてます。
昼から白根プールへ行きます。
これは出がけにうちの山を振り返ったところです。まあまだ雪はだいぶありますが、陽射しが温かです。
よく見ると山を横切る道が黒っぽく見えます。(下)木の搬出のために広げて、除雪された道です。

8号線側から見た白根プールの建物です。周りの新潟平野の雪はすっかり無いです。奥の白い山並みは五頭連山や飯豊山方向です。

上はプール裏の田んぼです。こちらから見ると草の芽生えが逆光に光っています。
下2つは駐車場の雪です。端に寄せられた雪はまだこんなに残っています。

帰り道の加茂市の山越え途中です。斜面に雪まくりが見られます。多少温かさで形は崩れていますが、斜面を転げ落ちる雪が巻寿司みたいにまくり上がり雪だるまみたいに固まりになっています。
標高差は100mも無いくらいですが、平野部と山沿いでは残る雪の量が違います。
2021-03-05 02:01
nice!(26)
コメント(3)
やっと雪も解けて青空が見える日が続いているようですね、山沿いはちょっと怖いですね、雪崩が心配ですね。
by kousaku (2021-03-05 11:33)
溶けましたね。
by 夏炉冬扇 (2021-03-05 15:48)
それほど雪崩の心配は無いですよ。
平野は解けたけど、山はまだ雪が残っています。
by モリガメ (2021-03-06 00:34)