SSブログ

モモとナシの花の時期 peach and pear flower season [思い出]

4月10日

073C38F3-2E04-4912-A67E-4A17A4393BDD.jpeg


松浜の実家に泊まりました。
昨日撮ったツバキの落ちた花がきれいなので、また撮ってみました。

C021BED2-7E67-45D5-9C10-963BCCBE3497.jpeg


しただへの帰り途中で白根プールに泳ぎに寄ります。
今日もプールの隣の「しろね大凧と歴史の館」で凧上げをしています。

A2453A86-E677-494A-8972-216C31244C3A.jpeg


何の絵柄かと博物館の学芸員さんに伺ったら、今これを上げていた小学生がこれを作ったのだそうです。この桃太郎の絵の凧を作りたいとその子が言い出したので、凧作りを指導して完成したんだそうです。博物館では凧作りの指導から風洞実験室で上げたりの体験が出来たりするらしいです。立派な出来でしかもよく上がります。筋がいいですね。こんな凧が作れる小学生がいるなんて、流石に白根ですね。白根の凧合戦の未来は明るいなぁー!白根では専門職の凧職人じゃなく町内の多くの各組で皆で凧を作るんです。大凧を作る組や、巻凧を作る組も多数あります。

DBF94015-633C-4C40-989A-5CA660ACECDC.jpeg


博物館駐車場にある大凧の模型が絵柄が替わったことを聞いてみたら。毎年1回入れ替えているんだそうです。外側の面が白根側の五郎組(上)、駐車場側の面が西白根側の中蝶組(下)です。凧合戦は
中之口川を挟んで白根側と西白根側で引き合いをして戦います。

40410ADB-EB1E-40EC-B845-F907828181EC.jpeg


信濃川河川敷のモモ畑です。
この辺りの信濃川~中之口川にかけてモモやナシの栽培が盛んです。

下の写真で左上に薄ら角田山が映っています。あの方向が母の実家の方向です。中之口川の向こう側です。4歳頃住んでいたのですが、ちょうどこの季節母に連れられて近くの親戚の家に遊びに行きました。

9059F499-684F-40B9-AAEF-C6585D5761E0.jpeg


木山川と言う小さな川の辺りで、開けた明るいところにありました。実家は森の中で明るいそのお宅が好きでした。家の裏に花盛りのナシの棚があり、その先にピンクのモモ畑がどこまでも続き極楽みたいな景色でした。父方の祖母の兄弟が主人で、とてもニコニコした明るいおばさんとネコと暮らしておられました。そのご主人は威張っていたけどなかなかの趣味人で、まださほど有名でも無かった棟方志功に入れ上げていた様です。床の間に棟方志功の美人画(仏様?)の絵が飾られていました。棟方志功の絵ということは大きくなって知りました。ほとんど裸でふっくらした顔と身体で妙に身体をひねったポーズでした。かわいい女の子の絵ではないので当時は変な絵と思ってましたが、ナシとモモの花に囲まれた家の雰囲気にあった絵でした。棟方志功の絵と花園の中の家がとても居心地が良かった記憶があります。随分と小さな頃ですが、ナシ、モモの畑を見るとこの家を思い出します。玄関先のトクサ、ネコ、ガラス製で長い管の蝿取り器、おばさんの笑顔、木山川の穏やかな流れ、日差し・・・が、棟方志功の絵と一体になって記憶の底から浮かび上がってきます。70年近く前の話です。

手前左にナシ畑、奥はモモ畑です。










nice!(47)  コメント(4) 

nice! 47

コメント 4

kousaku

このこの大凧の勇壮な合戦は見事でしょうね、下の桃畑は今が盛りに花が咲いていますね、まさに桃源郷なんですね。
by kousaku (2021-04-19 12:00) 

モリガメ

そうですね。モモは花を見て夢見心地になった生まれて初めての体験でした。
by モリガメ (2021-04-19 13:14) 

夏炉冬扇

桃やなし、りんご、手がかかって大変だろうと思います。青空に役者絵のタコ。爽快。
by 夏炉冬扇 (2021-04-19 16:00) 

モリガメ

ナシ畑の作業ってしたこと無いけど大変そうですね。
by モリガメ (2021-04-20 05:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。