ヒメサユリ開花情報 2021.05.08 flowering information of Himesayuri [サユリスト レポート]
5月8日
今年の春先は暑いくらいでどうなることかと思っていたのですが、ここのところひと月ほどはやけに寒い日々です。ヒメサユリはどうなっているかと高城城址に1年ぶりに上ってみました。何かと忙しくて高城の山に来るのは本当に久しぶりです。

高城の森は鮮やかな新緑です。

ヒメサユリと言えば、このくらいのツボミが、「長山」下部で2株ほど、「中の眺め」〜「たら沢のへつり」に点々とまばらにありました。

”ヒメサユリは危機的”
「長山」〜「中の眺め」にかけてこの様に先端部が何者かに齧り取られた様な株ばかりです。ツボミが全くありません。ここ3〜4年この様に先端が無い株が出始めていましたが、今年は特にひどい状態です。このエリアは一番ヒメサユリの株が多いところです。
ヒメサユリ以外にはタチシオデの先端が切り取られています。タチシオデはヒトが犯人とも考えられますが、ヒメサユリは虫、サル、ヒトなどの可能性があります。軒並み齧られていることから虫の可能性が高いと思われますが、専門家に調べてもらいたいです。原因がわから無いままでは、対策の仕様がありません。花が咲くと例年の様に多少は見れる様になるかも知れませんが、さすがに今年は大量にやられているので心配です。
上部の「中の眺め」〜「たら沢のへつり」にこの時期これだけツボミが多いのは今まで無かったことです。どうも今年のヒメサユリのツボミの付け方自体も例年とは違います。
ツボミが切り取られてほとんど無くなっている以外に、全体的に大きな株が無く小ぶりできゃしゃなものばかりです。

「長山」の先の「下りの松」辺りは気が茂ってクルマバハグマが多いところです。上はそのクルマバハグマが葉を開く様子です。
下は「中の眺め」より上の方に見られるホナガクマヤナギです。

オオイワカガミの花も残っています。

ハルゼミの羽化した抜け殻です。今日は曇りで気温が低く鳴き声はしません。

「たら沢のへつり」の下からあるブナの林です。ブナの若葉はきれいですね。

上は「たら沢のへつり」で咲いていたユキグニミツバツツジです。
下はずーっと下の林道沿いに咲いていたウワミズザクラの花です。この辺り下部の方ではタニウツギも咲いています。
今年の春は気温の変化が激しく何となく花の咲き方が妙な感じです。
今年の春先は暑いくらいでどうなることかと思っていたのですが、ここのところひと月ほどはやけに寒い日々です。ヒメサユリはどうなっているかと高城城址に1年ぶりに上ってみました。何かと忙しくて高城の山に来るのは本当に久しぶりです。

高城の森は鮮やかな新緑です。

ヒメサユリと言えば、このくらいのツボミが、「長山」下部で2株ほど、「中の眺め」〜「たら沢のへつり」に点々とまばらにありました。

”ヒメサユリは危機的”
「長山」〜「中の眺め」にかけてこの様に先端部が何者かに齧り取られた様な株ばかりです。ツボミが全くありません。ここ3〜4年この様に先端が無い株が出始めていましたが、今年は特にひどい状態です。このエリアは一番ヒメサユリの株が多いところです。
ヒメサユリ以外にはタチシオデの先端が切り取られています。タチシオデはヒトが犯人とも考えられますが、ヒメサユリは虫、サル、ヒトなどの可能性があります。軒並み齧られていることから虫の可能性が高いと思われますが、専門家に調べてもらいたいです。原因がわから無いままでは、対策の仕様がありません。花が咲くと例年の様に多少は見れる様になるかも知れませんが、さすがに今年は大量にやられているので心配です。
上部の「中の眺め」〜「たら沢のへつり」にこの時期これだけツボミが多いのは今まで無かったことです。どうも今年のヒメサユリのツボミの付け方自体も例年とは違います。
ツボミが切り取られてほとんど無くなっている以外に、全体的に大きな株が無く小ぶりできゃしゃなものばかりです。

「長山」の先の「下りの松」辺りは気が茂ってクルマバハグマが多いところです。上はそのクルマバハグマが葉を開く様子です。
下は「中の眺め」より上の方に見られるホナガクマヤナギです。

オオイワカガミの花も残っています。

ハルゼミの羽化した抜け殻です。今日は曇りで気温が低く鳴き声はしません。

「たら沢のへつり」の下からあるブナの林です。ブナの若葉はきれいですね。

上は「たら沢のへつり」で咲いていたユキグニミツバツツジです。
下はずーっと下の林道沿いに咲いていたウワミズザクラの花です。この辺り下部の方ではタニウツギも咲いています。
今年の春は気温の変化が激しく何となく花の咲き方が妙な感じです。
2021-05-10 01:34
nice!(24)
コメント(2)
ひめさゆり開花状況毎年有り難うございます![[ほっとした顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/198.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
天候の不安定やら 良いことがありません。農作物のできも悪いのではないかと心配しています。
by やま (2021-05-10 12:58)
ずーっと寒い日が続いていますね。まだ、朝夕は薪ストーブを焚いています。
by モリガメ (2021-05-11 19:19)