みなみ野散歩 a little walk in Minamino [八王子]
7月1日

八王子みなみ野は美しい住宅街です。だから、季節ごとの帰る度にジョギングしたり散歩したりするのは楽しみです。でも、今回は私が雨を連れて来たようで出歩くのはやめるしか無いです。それに一応ワクチン接種の副反応の心配もあるんで運動控えめの方がいいでしょう。
それでも昼過ぎに少し雨が止んだので、裏の駐車場に料金を入れに出ました。
ついでにチョロっと10分くらい散歩しました。
隣の御宅のノウゼンカズラの花が路上に散らばっています。(左上)
駐車場の裏は山で竹やぶになっています。(下)駐車料金払ってレシートを車内に見えるように置いておきます。これで24時間400円でOKです。
そしてチョロっとウロウロ。
川の方に行きます。(右上)
みなみ野は、住宅街や庭だけじゃ無く自然がたくさん残っています。 川には水鳥、水生昆虫、魚、イタチ・・・。山、雑木林、畑。それぞれにニホンノウサギ、タヌキ、野鳥、カブトムシ・・・となんでも有りです。さすがにクマはいないようです。その点はしただに負けてるけど、カブトムシ、ノコギリクワガタなんかは多分みなみ野が勝ちです。

川に沿ってちょい下って います。
アシ原ありーの、草原ありーの、遊歩道は散歩、ジョギングの人通りが多いですが今日の雨で空いています。

流れだってきれいですよ。
普通にマンションもあるけど、地元地主系の豪邸とかもあったりします。

まあお手軽はいろんなオタクの庭先ウオッチングです。
右下はフジの実です。

うちの近所じゃぁピアノ教室さんのエントランスがいつもいいですね。

時に目新しい園芸植物が目をひいたりもします。

こちらのオタクは今家の外装工事中です。

あまり行ったことのない山側のオタクの方にも行って見ました。
モッコウバラが咲いてました。(左上)

横浜線のガード下のシミです。

雨に濡れて壁のシミがくっきり出て面白いです。
今日はちらっとだけだから、畑や公園、片倉城址なんかはまた今度です。

八王子みなみ野は美しい住宅街です。だから、季節ごとの帰る度にジョギングしたり散歩したりするのは楽しみです。でも、今回は私が雨を連れて来たようで出歩くのはやめるしか無いです。それに一応ワクチン接種の副反応の心配もあるんで運動控えめの方がいいでしょう。
それでも昼過ぎに少し雨が止んだので、裏の駐車場に料金を入れに出ました。
ついでにチョロっと10分くらい散歩しました。
隣の御宅のノウゼンカズラの花が路上に散らばっています。(左上)
駐車場の裏は山で竹やぶになっています。(下)駐車料金払ってレシートを車内に見えるように置いておきます。これで24時間400円でOKです。
そしてチョロっとウロウロ。
川の方に行きます。(右上)
みなみ野は、住宅街や庭だけじゃ無く自然がたくさん残っています。 川には水鳥、水生昆虫、魚、イタチ・・・。山、雑木林、畑。それぞれにニホンノウサギ、タヌキ、野鳥、カブトムシ・・・となんでも有りです。さすがにクマはいないようです。その点はしただに負けてるけど、カブトムシ、ノコギリクワガタなんかは多分みなみ野が勝ちです。

川に沿ってちょい下って います。
アシ原ありーの、草原ありーの、遊歩道は散歩、ジョギングの人通りが多いですが今日の雨で空いています。

流れだってきれいですよ。
普通にマンションもあるけど、地元地主系の豪邸とかもあったりします。

まあお手軽はいろんなオタクの庭先ウオッチングです。
右下はフジの実です。

うちの近所じゃぁピアノ教室さんのエントランスがいつもいいですね。

時に目新しい園芸植物が目をひいたりもします。

こちらのオタクは今家の外装工事中です。

あまり行ったことのない山側のオタクの方にも行って見ました。
モッコウバラが咲いてました。(左上)

横浜線のガード下のシミです。

雨に濡れて壁のシミがくっきり出て面白いです。
今日はちらっとだけだから、畑や公園、片倉城址なんかはまた今度です。
2021-07-03 11:10
nice!(52)
コメント(2)
日野に通っていた時、横浜線でみなみ野駅を通過していた
記憶がります。新しい街だったように記憶しています。
by 斗夢 (2021-07-04 05:38)
そうでしょうね。私たちもこちらに来てまだ15年は経っていません。雑木林や谷地、畑が広がる中に家々が点在するような山を造成した住宅団地だったんでしょう。みなみ野の広い住宅街には、そういう元々のエリアが残されています。
by モリガメ (2021-07-04 07:58)