SSブログ

2021私の最終ガイドツアー my 2021 final guided tour [八十里越え]

10月24日

661A967C-9DB2-4518-96A4-9B8E135FF673.jpeg


只見町の米焼酎「ねっか」の「八十里越」です。しただの道の駅で売ってます。しだだの酒米を只見町の酒造株式会社が醸造しました。八十里越を越えて作られたお酒です。

DD977A34-C4B4-4DD3-801F-13392B6774BA.jpeg


先週のガイドツアーは雨で八十里越に入れませんでした。でも今日は晴天です。
4号盛り土からの眺めです。

3A150311-D079-4B1B-9915-AAD4B533BDCE.jpeg


5号橋梁の躯体が会津側の7号トンネルから新潟側の6号トンネルへと押し出されて下部工で繋がりました。一番高い橋桁のP2で80mで大谷川の川面からは120mの高さの橋になります。完成すると柏崎の米山大橋の倍以上な高さになります。

07062043-294F-4284-A465-6032B0BB225F.jpeg


県境を越えて福島県の只見町側です。叶津川の流れです。国道289号線最高地点で約標高650mの地点です。紅葉もだいぶすすんでいます。

5B8F4CFB-E7ED-48E4-982E-6B75FC8FD44A.jpeg


最高地点から戻り8号トンネル前です。
只見町からのツアーと行き違いで、ここで新潟側、只見町側が一緒に写真を撮りました。只見町の知り合いのガイドさんに会えました。只見町のツアーは今年1回だけで今日が今期最初で最後だそうです。

B7917CD8-7A33-456D-A73B-B4FE55F2CB71.jpeg


今日は半日便2回のガイドです。一旦道の駅に戻り、午後からまたもう一度
同じルートをガイドします。
午後便は紅葉の名所であるボタ橋で最初に下車します。まだ紅葉のピーク手前ですが、それなりに色づいています。11月に入ると最高でしょう。

EEF9BA9A-0139-4963-B284-CFB32CB49C0B.jpeg


再び5号橋梁です。見上げる高さです。日が周り午前中より橋のディテールが分かります。遠くの青い山は大谷川の源流の烏帽子山です。頂上辺りの白いのは雪かも。隣にある守門岳の頂上は雪で白くなってます。

03B79638-0C7F-4825-B3E2-3DCE624715CE.jpeg


そしてまた、8号トンネル前で下車して説明を受けます。(上)背景の
山が関屋ツンネと言う昔の八十里越街道が見えるところです。「あの山を小林はるさんなど瞽女も通ったんだ。」と説明したらお客さんは、その高さと険しさにビックリされていました。
只見町の折り返し点まで来ました。(下)脇の山が崩れないように厳重に山肌を養生してあります。
体感バスのツアーは11月初めまでありますが、私のガイドは今日が最終です。また、ここに来れるのは来年になります。
ここの国道289号線工事は5年以内の完成予定だと発表がありました。来年はだいぶ工事がすすむことでしょう。

nice!(68)  コメント(3) 

nice! 68

コメント 3

夏炉冬扇

ツァーの方、本格ツァー団ですね。
ガイドも免許がいりそう。
by 夏炉冬扇 (2021-10-26 18:10) 

斗夢

高所恐怖症です、想像しただけで、駄目です。
by 斗夢 (2021-10-26 21:35) 

モリガメ

今年で9年目のツアーです。

橋桁を建てている時に70mくらいの地点まで上がったことがあります。
by モリガメ (2021-10-26 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。