SSブログ

農作業と薪作り agricultural work and firewood making [ファーム・モリガメ]

4月13日

雪が解けると大忙しです。畑の準備と薪作りです。
午前中は新潟市の実家にいたのですが、大急ぎでしただに帰ります。

47DBCD47-FB78-4E39-A96F-B827D26E868F.jpeg


機械を入れて細かく耕すには晴れて土が乾いてないとダメです。特にうちの畑は粘土質なので乾いた時でないとダメです。また、雪解け後の土は固まっていてさらに乾いていると固いです。何度も同じところを耕します。(左上)
冬は雪に埋もれ農作業は中断してたわけですから、今食べられる野菜はあまりないです。葉ネギ(右上)やコマツナくらいです。
レタス(下)もニラまだ小さいのでもう少し待たないといけません。それまでは秋から保存しているとダイコンやイモ類、タマネギなど中心なんで、早く新鮮な野菜をたくさん食べたいです。身体が春の野菜を欲しています。

42EEF05D-0D0B-45A1-AF16-A63E239DD7B9.jpeg


山仕事もしたいので畑もちょっとだけで帰ります。
上はうちの畑を下りたところの山で咲きだしたタムシバの白い花です。八王子辺りではタムシバを「イモバナ」などと呼びこれが咲くとジャガイモの植え付け時になります。でも、しただではまだ寒さの戻りがあるのであと半月後くらいが無難です。
下はタムシバの咲く山のさらに下のお宅の畑です。ピンクの鮮やかな花は陽光桜という木だそうです。アマギヨシノとカンヒザクラというサクラを交配させた栽培品種だそうです。

0DB3CD27-255D-41CF-A2BF-39CE0E08C79A.jpeg


畑から帰り裏山へ入ります。山も乾燥しているので軽トラで入れます。道に下ろしてある木を搬出します。ともかく道の乾いている日はいろいろ作業が出来ます。

4月14日

69C251D3-D4A0-4C8A-AE55-F93DA89ACC5F.jpeg


今日は午前中は裏山の薪出しです。

C1498D42-B15D-4AE2-98A1-847B3128C8A4.jpeg


午後から畑へ。
畑の小さな花たちです。
スイセン(左上)、オオイヌノフグリ(右上)、ヒメオドリコソウ(左下)、ハコベ(右下)。

nice!(88)  コメント(7) 

nice! 88

コメント 7

yokomi

イモやタマネギはどう保存しているのでしょうか。我が家では芽が出てしまいます(>_<)
by yokomi (2022-04-16 21:22) 

モリガメ

ジャガイモはそのまま冷暗所で、サトイモ、サツマイモは米袋で室内、タマネギはタマネギ用の網袋で風通しのいいところに吊るしてます。
by モリガメ (2022-04-16 22:59) 

夏炉冬扇

粘土質だと一層ですね。
月曜管理機でぼちぼちやろうと思っています。
by 夏炉冬扇 (2022-04-17 07:02) 

モリガメ

雪解け後の畑はガチガチですよ。
by モリガメ (2022-04-17 18:11) 

JUNKO

陽光桜、初めて聞きました。素晴らしい色ですね。
by JUNKO (2022-04-17 19:50) 

モリガメ

陽光桜は栽培品種なんで通販でも苗は買えるようです。
by モリガメ (2022-04-18 00:20) 

coco030705

野の花が、本当に可憐で美しいですね。
by coco030705 (2022-04-18 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。