育つ野菜たち growing vegetables [ファーム・モリガメ]
5月25日

ヒメサユリにばかりかまけてもいられません。
薪作りもしないといけないし、

野菜もどんどん育ちます。
サヤエンドウが実をつけだしました。

タマネギもやっと膨らみはじめ(左上)、ニンジンも芽生え(右上)、葉挿ししたカキノモト(食用菊)は根付いた様です。(下)
5月26日

シャクヤクが咲き(下)、ジャガイモは草取りして土寄せして(左上)、キュウリとゴーヤーの棚も作ります。(右上)
雑草は伸びるし、野菜は育つし、春は忙しいんです。

ヒメサユリにばかりかまけてもいられません。
薪作りもしないといけないし、

野菜もどんどん育ちます。
サヤエンドウが実をつけだしました。

タマネギもやっと膨らみはじめ(左上)、ニンジンも芽生え(右上)、葉挿ししたカキノモト(食用菊)は根付いた様です。(下)
5月26日

シャクヤクが咲き(下)、ジャガイモは草取りして土寄せして(左上)、キュウリとゴーヤーの棚も作ります。(右上)
雑草は伸びるし、野菜は育つし、春は忙しいんです。
2022-06-03 02:37
nice!(71)
コメント(3)
農作業もこの暑さでは結構大変ですね、私も毎年サツマイモを植えておりますがホンのいたずらなんですが収穫が有るので楽しみです。
今日種イモの弦を貰ってきますので苗床づくりをやるんですよ。
by kousaku (2022-06-03 10:41)
こちらはエンドウ類終わり。
みんな抜きました。ちがいますね、やはり。
by 夏炉冬扇 (2022-06-03 21:01)
サツマイモは例年の倍の20本の苗を植えました。
新潟的にも今頃エンドウは遅いですが、やっと食べ始めたところです。
by モリガメ (2022-06-03 22:06)