SSブログ

昼ヨガと夜ヨガ day yoga and night yoga [スポーツ、ヘルス]

9月25日

3D7A7E13-3A7A-4AF4-9263-26271AA8A08B.jpeg


一昨日に続いてキャベツやハクサイの草取りをします。防虫ネットの中なので、時間がかかりますが全部終えました。

E13D965C-2E1A-4DA6-BD98-1C51CEDB725C.jpeg


ウラギンシジミを見つけました。他のシジミチョウより一回り大きい感じがします。初めてウラギンシジミを見たのですが、後日五十嵐川の対岸の私の家の周りでも見かけたので今時期しただには結構いる様です。

945DE5F4-A482-411C-92AE-5BDE9E86637D.jpeg


14時からお寺でヨガの予定なので、午前中に畑作業を終え松浜に来ました。
ヨガの前に海を見に新井郷川河口にちょっと寄ってみました。河口の波です。

4BBD9141-95B0-451E-B9AE-CDEB3FE58F7F.jpeg


ハゼ釣りをしていた夫婦の奥さんの方が大きな魚を釣りました。見せてもらうとマルタでした。マルタは汽水域にいるウグイに似た魚ですが小骨が多く釣れた場所によっては臭みがあります。

1F831B2E-AC4B-43BA-81E7-AF2B7F1A458C.jpeg


ヨガの時間が近づいたのでお寺に行きます。
ヨガ開始の前にお寺の若が毎回短いお経をあげてくれます。お経付きのヨガレッスンで500円ですからお得です。お経がそれほど好きなわけでは無かったのですが、毎度お経をあげてもらうと段々と得した気分になるようになりました。今日は生後3ヶ月の赤ちゃんをお守りしながらのお経です。なんか微笑ましいです。この子も将来お坊さんになるのかなぁ?

9月26日

85C53E10-E89A-4C0D-84D4-56BF9FA8561C.jpeg


昨日は昼ヨガでしたが、今日は夜ヨガで19時から70分ほどです。
最近は月に、日曜日2回の昼ヨガと月曜日1回の夜ヨガというパターンです。レッスン後身体がスッキリしてコリもとれてとてもいいのですが、実際のところこのくらいのペースでいいあんばいです。

nice!(36)  コメント(3) 

nice! 36

コメント 3

夏炉冬扇

防虫ネットの中。
私もしますが、大変。
by 夏炉冬扇 (2022-10-04 18:21) 

そらへい

たくさんの防虫ネットですね。
私はこんなに多くないです。
ヨガ、良さそうですね。
最近、毎日ラジオ体操をしています。
by そらへい (2022-10-04 20:36) 

モリガメ

面倒ですよね。

子供の頃は感じなかったけど、ラジオ体操もいい運動ですね。
by モリガメ (2022-10-05 11:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。