しただ新人さん向け写真教室 the Photo Class for Shitada newcomers
11月10日
「しただ塾」という地域おこし協力隊の人たち向けの写真教室と言うことで、場所を八木ヶ鼻でやることにして、雨の場合は皆さんの活動拠点である旧荒沢小学校を撮ることにしました。廃校になった小学校です。八木ヶ鼻はしただのランドマークだし、紅葉も残っているからいいでしょう。
協力隊の写真教室担当の方とロケハンに登りました。
高さ200mほどの崖ですが、30分くらいで登れます。袴腰山の紅葉(左上)や尾根道の落葉(下)がきれいです。
尾根道はタカノツメ(ウコギ科の木)の黄色いトンネルです。
紅葉のピークは過ぎましたがまだまだいけそうなことを確認して下山します。
登山道は八木神社裏に続いてらので、こちらでも目ぼしい被写体を探します。神社は冬囲いされています。鳥居がきれいです。(上)
駐車場に戻って小春日和でポカポカ気持ちよかったです。下はノシメトンボの日光浴です。
駐車場にある案内板にナミテントウが集まって来るののもこの季節を感じさせてくれます。もう少し寒くなると足元の葉のしたなんかに潜り込んで集団越冬に入るんですね。
川沿いの道を駐車場に戻る時頂上付近にハヤブサを見かけたんで、私だけ粘って撮ることにしました。諦めかけた頃ハヤブサが戻って来ました。長玉の望遠レンズが無いのでそれなりですが、紅葉や崖の感じを入れ込んで撮れました。
11月11日
写真教室本番の朝です。とりあえずの挨拶と座学のため、旧荒沢小学校に向かいます。
五十嵐川の側なんですか、辺りはハクチョウの飛来地でもあります。
校舎にも大きなハクチョウの絵があります。ハクチョウとヒメサユリは荒沢の自然のシンボルですねぇ〜!
家を出る時ギックリ腰をやっちゃいました。
で、もって当初無理すれば八木ヶ鼻へ登れるかと思ったのですが、何と受講者にもギックリ腰で松葉杖の方がいました。そこで天気いいのですが、八木ヶ鼻を諦めて旧荒沢小学校内の撮影に変更しました。結果的によかったと思います。皆さんの作品を地域おこし協力隊のインスタに掲載してもらうことにしました。
これは校舎の外周りです。
これも外観です。
上はとっても広い校庭で、奥が紅葉の八木ヶ鼻方向です。
池の浮草がネズミとかヌートリアっぽく見えました。(下)
校舎内を撮ります。
長ーい廊下です。(左)
広いホールに置かれたピアノです。(右)
階段です。校内をうろうろしてるのは写真教室メンバーです。
美術室のいろいろです。
ここで陶芸体験のイベントなどもしてるみたいです。大きな炉もあります。
教室から作り変えられたカフェや廊下に絵を見かけ、
ホールの2階にこんな作品です。
かつてここで学んだ子供たち(上)と、今日写真教室で撮り歩いた私たちです。(下)
この学校の建物は一部地域はおこし協力隊の事務所になっていたり、カフェもあったりします。他にも面白いモノがいっぱいあって、皆さんそれぞれいい作品が撮れましたよ。それに皆んな愉快な人たちで楽しかったですよー!
何故か2名がギックリ腰です。
その後私のギックリ腰はかなり悪化して歩くのも大変になりました。
まあ、いろいろ撮れてよかったです。
「しただ塾」という地域おこし協力隊の人たち向けの写真教室と言うことで、場所を八木ヶ鼻でやることにして、雨の場合は皆さんの活動拠点である旧荒沢小学校を撮ることにしました。廃校になった小学校です。八木ヶ鼻はしただのランドマークだし、紅葉も残っているからいいでしょう。
協力隊の写真教室担当の方とロケハンに登りました。
高さ200mほどの崖ですが、30分くらいで登れます。袴腰山の紅葉(左上)や尾根道の落葉(下)がきれいです。
尾根道はタカノツメ(ウコギ科の木)の黄色いトンネルです。
紅葉のピークは過ぎましたがまだまだいけそうなことを確認して下山します。
登山道は八木神社裏に続いてらので、こちらでも目ぼしい被写体を探します。神社は冬囲いされています。鳥居がきれいです。(上)
駐車場に戻って小春日和でポカポカ気持ちよかったです。下はノシメトンボの日光浴です。
駐車場にある案内板にナミテントウが集まって来るののもこの季節を感じさせてくれます。もう少し寒くなると足元の葉のしたなんかに潜り込んで集団越冬に入るんですね。
川沿いの道を駐車場に戻る時頂上付近にハヤブサを見かけたんで、私だけ粘って撮ることにしました。諦めかけた頃ハヤブサが戻って来ました。長玉の望遠レンズが無いのでそれなりですが、紅葉や崖の感じを入れ込んで撮れました。
11月11日
写真教室本番の朝です。とりあえずの挨拶と座学のため、旧荒沢小学校に向かいます。
五十嵐川の側なんですか、辺りはハクチョウの飛来地でもあります。
校舎にも大きなハクチョウの絵があります。ハクチョウとヒメサユリは荒沢の自然のシンボルですねぇ〜!
家を出る時ギックリ腰をやっちゃいました。
で、もって当初無理すれば八木ヶ鼻へ登れるかと思ったのですが、何と受講者にもギックリ腰で松葉杖の方がいました。そこで天気いいのですが、八木ヶ鼻を諦めて旧荒沢小学校内の撮影に変更しました。結果的によかったと思います。皆さんの作品を地域おこし協力隊のインスタに掲載してもらうことにしました。
これは校舎の外周りです。
これも外観です。
上はとっても広い校庭で、奥が紅葉の八木ヶ鼻方向です。
池の浮草がネズミとかヌートリアっぽく見えました。(下)
校舎内を撮ります。
長ーい廊下です。(左)
広いホールに置かれたピアノです。(右)
階段です。校内をうろうろしてるのは写真教室メンバーです。
美術室のいろいろです。
ここで陶芸体験のイベントなどもしてるみたいです。大きな炉もあります。
教室から作り変えられたカフェや廊下に絵を見かけ、
ホールの2階にこんな作品です。
かつてここで学んだ子供たち(上)と、今日写真教室で撮り歩いた私たちです。(下)
この学校の建物は一部地域はおこし協力隊の事務所になっていたり、カフェもあったりします。他にも面白いモノがいっぱいあって、皆さんそれぞれいい作品が撮れましたよ。それに皆んな愉快な人たちで楽しかったですよー!
何故か2名がギックリ腰です。
その後私のギックリ腰はかなり悪化して歩くのも大変になりました。
まあ、いろいろ撮れてよかったです。
2022-11-18 04:52
nice!(52)
コメント(7)
景色の良い写真や紅葉が素晴らしく凄く綺麗な処ですね。
他の写真も芸術性やユニーク性が素晴しいです。
by お散歩爺 (2022-11-19 07:56)
楽しい写真が取れたようですね。ぎっくり腰、おふたりとも早く直るといいですね。
by JUNKO (2022-11-19 16:22)
楽しいお集り。
コミュニティづくり、ご苦労様。
by 夏炉冬扇 (2022-11-19 18:20)
ロケハンした八木ヶ鼻の景色も撮りたかってですが、廃校の学校が撮れたのは珍しくてよかったです。
私のギックリ腰は少しマシになり始めました。ありがとうございます。
楽しかったです。皆さん上手でしたよ。
by モリガメ (2022-11-19 21:15)
内も外も、撮影対象の宝庫ですね。
ぎっくり腰、お大事に。
by そらへい (2022-11-19 21:26)
松葉杖で参加される強者もいらしたようで皆さん楽しみにしていたのですね
校舎のベンチと三本の木、落ち葉の海に浮かんでいますね
by 青い森のヨッチン (2022-11-19 21:40)
そうでした。撮りたいモノがたくさんありました。ありがとうございます。腰は少しづつよくなってきてます。
そして楽しく撮影出来ました。若い人の感性はいいです。
by モリガメ (2022-11-20 00:39)