SSブログ

貴重な晴れ間 precious sunshine [ファーム・モリガメ]

12月12日

58561616-2152-495D-B05E-7CD9A7A46A30.jpeg


朝の陽射しが嬉しいです。
郵便局に寄ってから畑に行きます。
初雪に輝く粟ヶ岳がきれいです。(上)青空がいいですね。こういう日は虹は出ませんよ!
畑のだいたいは片付けたんですけど、やろうとすれば細々用事はあります。今日はイチゴなんかの草取りをします。(右下)
今イチゴが花を咲かせています。(左下)ビニールトンネルで育てれば実が食えるかなぁ?どうせ雪の下になるから無理ですけどね。
今週雪が降ったらもう畑に来れなくなるかも知れないです。根雪にならなきゃまた来ますけど、わかりませんね。

4C1067D4-93FE-420D-A132-601EC7E0531D.jpeg


畑の周りの雑木林は葉を落として(上)、下の原っぱはただ枯れススキの穂が光ってます。(下)
何も無い景色ですが陽射しがあればうれしいです。

ED752969-0210-4432-A6F2-FA5BD94A741A.jpeg


帰ってから貴重な晴れ間なんで、薪小屋に外に積んである薪を運び込みます。このくらいあれば一冬大丈夫でしょうけど、薪はいくらたくさんあったっていいです。外にまだ積み残しはいくらでもあるんだけど、だいぶ運び込んで疲れました。このくらいでやめます。

nice!(111)  コメント(10) 

nice! 111

コメント 10

Take-Zee

こんばんは!
寒さをしのぐための薪ですか?
準備も大変ですね・・・(^o^)

by Take-Zee (2022-12-12 19:17) 

そらへい

明日か明後日あたりから寒くなりそうです。
それまでの晴れ間と暖かさ、貴重ですね。
私はこの暖かさを利用してエンドウ豆の支柱と霜よけを
竹で作って見ました。
by そらへい (2022-12-12 20:43) 

モリガメ

冬の暖は薪ストーブだけなんです。

予報はそうですね。雪が来るから畑は全部片付けて、春は一から始めます。
by モリガメ (2022-12-13 03:55) 

夏炉冬扇

粟ヶ岳というんですか。高い峯てせすね。
薪。子供のころ思い出します。薪割りをした兄弟はみないなくなりました。
by 夏炉冬扇 (2022-12-13 07:40) 

モリガメ

ボタン1つで適温に保たれる他の暖房手段とは利便性が違いますよね。
by モリガメ (2022-12-13 09:20) 

kousaku

今日から北陸や東北は大雪とかの予報でしたね、今年は一足飛びでの冬に成ってしまいそうです、暖房用の薪も割るのも運ぶのも大変ですね、最近では別荘にて薪ストーブが流行っているようですが趣味の物とは違う実生活用品ですものね。
by kousaku (2022-12-13 10:01) 

モリガメ

薪ストーブは面倒ですが、身体の芯から温まる感じが病みつきにさせるんです。

by モリガメ (2022-12-13 16:06) 

JUNKO

薪の暖は柔らかな暖かさでいいですね。
by JUNKO (2022-12-13 21:37) 

モリガメ

じわじわって感じですね〜
by モリガメ (2022-12-14 07:41) 

sana

初雪に輝く粟ヶ岳、美しいですね。
薪がこんなに‥大変そう。暖房が薪ストーブだけとは。でも我が家よりあったまるかもしれないですね^^;
by sana (2022-12-16 15:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。