ジネンジョ wild yam [ファーム・モリガメ]
5月20日
ジネンジョ(自然薯)を植え付けます。
先ずは支柱を建てます。
5月21日
土を入れたジネンジョや長芋用のクレバーパイプを斜めに埋めます。(左上)、
透明ラップを上にかけます。クレバーパイプの皿の位置に種イモを置き、置いた位置に目印の棒を立てます。(右)
上から土をかけます。(左下)
こうして植えると、種イモから根が横に周りの畝の方に伸びてツルは育ちます。新しく出来るイモはラップを突き破りクレバーパイプの中に収まるように入ってゆきます。
ジネンジョ(自然薯)を植え付けます。
先ずは支柱を建てます。
5月21日
土を入れたジネンジョや長芋用のクレバーパイプを斜めに埋めます。(左上)、
透明ラップを上にかけます。クレバーパイプの皿の位置に種イモを置き、置いた位置に目印の棒を立てます。(右)
上から土をかけます。(左下)
こうして植えると、種イモから根が横に周りの畝の方に伸びてツルは育ちます。新しく出来るイモはラップを突き破りクレバーパイプの中に収まるように入ってゆきます。
2023-05-27 03:37
nice!(39)
コメント(4)
パイプを使うと掘り上げるときに楽になりますね
by 我流麺童 (2023-05-27 06:33)
支柱、頑丈ですね。
昔猪に荒らされました。
by 夏炉冬扇 (2023-05-27 07:10)
そうじゃ無いと、収穫は縦に深く掘らないといけなので無理です。
by モリガメ (2023-05-27 07:11)
パイプの自然薯作り、何かで読んだ記憶がありますが
まだ試したことがありません。
by そらへい (2023-05-27 22:13)