SSブログ

畑通いの日々 days visiting to the vegetable fields [ファーム・モリガメ]

10月14日

2024-10-14 13-02-06.jpeg


家の周りに積まれた薪です。薪割りなど薪作りもしなきゃいけないのですが、畑も放ったらかしで、しばらく畑へちゃんと通わないといけません。

2024-11-15 00-20-29.jpeg


タマネギ畑の準備です。(左下)ちょっと採っただけで一人じゃ食べきれないほどです。(右下)畑の周りはセイタカアワダチソウが茂って手がつけられません。(上)今は黄色い花できれいです。

2024-10-14 16-44-16.jpeg


うちの畑から300mほど下ったところの友だちの畑にいたノネズミの子供です。まだ目も開いてません。土の中にかたまっていたそうです。アカネズミ?ハタネズミ?ヤチネズミ?ネズミの種類は分かりませんが、うちの畑でもこんなのが増えたらたまりません!

10月17日

2024-10-17 15-27-14.jpeg


畑から見える粟ヶ岳ですが、今日は頭が雲の中です。

10月19日

2024-10-19 13-00-50.jpeg


ダイコンの間引きです。芽生えの頃にかなり虫に食われて成長が遅れています。まあ雪までにはそこそこになるでしょう。

nice!(27)  コメント(1) 

nice! 27

コメント 1

夏炉冬扇

ノネズミの子供にびっくり。
空心菜、作ってますよ。
by 夏炉冬扇 (2024-11-18 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。