秋の色 fall colors [自然]
11月10日
![2024-11-10 12-16-46.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/2024-11-102012-16-46.jpeg)
昨夜忘年会の後、松浜の実家に泊まりしただに帰ります。玄関前のムベの実です。少し色付いてきました。アケビの仲間で甘く食べられるそうですが、種がじゃまで食べにくいそうです。食べたことは無いですが、今度食べてみたいです。
![2024-11-10 14-29-17.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/2024-11-102014-29-17.jpeg)
しただの家に着きました。裏山のヤマウルシに陽がさして紅葉が輝いています。
この後暗くなるまであまり時間無かったけど、明朝出かけるのでわずかでも薪作りをしました。
![2024-11-10 12-16-46.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/2024-11-102012-16-46.jpeg)
昨夜忘年会の後、松浜の実家に泊まりしただに帰ります。玄関前のムベの実です。少し色付いてきました。アケビの仲間で甘く食べられるそうですが、種がじゃまで食べにくいそうです。食べたことは無いですが、今度食べてみたいです。
![2024-11-10 14-29-17.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/2024-11-102014-29-17.jpeg)
しただの家に着きました。裏山のヤマウルシに陽がさして紅葉が輝いています。
この後暗くなるまであまり時間無かったけど、明朝出かけるのでわずかでも薪作りをしました。
2024-11-28 22:51
nice!(25)
コメント(4)
宜なるかな、ですね。
通院の通り道のお宅の植え込みにムベはありますが、色づく前に
取り入れるようです。そして完熟を待つ。
昔からある高級果物だとか。
by 斗夢 (2024-11-29 04:46)
何処となくアケビに
似てますね~
by kazukun2626 (2024-11-29 07:50)
アケビに比べて種がじゃまみたいですよ。今度食べてみます。ムベなるかなのムベじゃないみたい。
パカって割れないけどアケビの仲間みたい。
by モリガメ (2024-11-29 12:30)
皮も食べられるとか。食べたことないですが。
by 夏炉冬扇 (2024-11-29 17:36)