SSブログ

オキナワ2日目 the 2nd day in Okinawa part1 [旅]

12月27日
「やちむん」、「人」、「ネコ」

読谷村の「やちむんの里」を訪ねます。多くの出会いが有ったみのり多い日でした。これも「やちむん」パワーのおかげです。
ネット上にあった「陶芸工房ふじ」の写真を見てたらやちむん見に行きたくなりました。那覇の壺屋も、佐賀の波佐見も、益子町も焼き物の町巡りっていいのよねぇー!

なお、この日は思いもしない楽しいハプニング盛りだくさんなので何回かにに分けアップします。

Why a pottery made in Yokohama?

7A0F0799-A6E9-469B-AA8F-AB0E796D37F5.jpg


宿は那覇の壺屋という「やちむん通り」の側にあります。レンタカー屋に行くのに、宿を8:30前に出てすぐ「新天地市場通り」(左上)を牧志へ向かいます。右下は「新天地市場通り」の更に枝道です。ここいらは迷路の街で慣れないと迷います。
開き始めた店がチラホラです。一つの小さな◯◯屋さんで茶碗(左上)を受け渡しをしています。(左下)これから「やちむんツアー」に行くので気になって茶碗に目が行きます。すると◯◯屋さんが気づいて「ン?これ?」って感じで私を見ます。そこで私は「そう!」って感じで話しかけてみます。
聞けば、右の横浜から来たお知り合いの作品を、左の◯◯屋さんが受け取っているところだったんです。壺屋でやちむんを焼いているプロの方かと思ったら、横浜でお店をやっていて焼き物は趣味なのだそうです。茶碗は横浜で作った作品です。いろいろワケありで興味が湧きましたが、通りすがりでは聞けることも、言えることも、撮れることもこの辺までです。
今日は朝からから「やちむん日和」です。

Route 58

BF229AE4-A0B1-4FDD-A55D-692669433850.jpg


沖映大通りのレンタカー屋で借りた車で58号線を北上します。58号線は沖縄一の幹線道路宜野湾、普天間、北谷、嘉手納とベースの街を通ります。ここいらは、なんとなく殺伐としてるというか、半分アメリカーって感じです。(上)
読谷の「やちむんの里」入り口にある駐車場に着きました。(下)沖縄ナンバーカッコいい!自分の普段乗ってる車種と同じなので運転しやすいです。朝一でまだ誰も観光客は来てません。

dog and glass workshop

1869C495-8DA8-4873-8E0D-D3F0084F7FA8.jpg


やちむんの窯元が集まっている「やちむんの里」ですが、入り口のところに琉球ガラスの工房があります。琉球ガラスもいいですよ。グラス一つ持ってたけどどうしたかなぁ!泡盛をロックでやるにはいいですよ!
上のショップとギャラリーを覗いてみます。朝の光に輝く作品がきれいです。ショップにボーっといたオジイがここの先生なんだろうか?こんなに立派な工房なんで多分偉い先生なんでしょう。
ギャラリーの老犬が人懐っこくてかわいいけど、うるさく吠えます。

potteries

CE2ABE93-79EF-4F5F-9B2C-92D3F9DC079F.jpg


那覇の壺屋がやちむんの中心地だったけど、辺りの宅地化がすすみ環境的にきびしくなりました。沖縄初の人間国宝・金城次郎さんがここへ来て多くの窯が集まりだしました。金城次郎さんの窯の周りに一族の窯があり、北側にいろんな窯元が広がっています。読谷山焼き「北窯」がそれら若手の窯元の中心になっています。こうして「やちむんの里」として成り立っていますが、ここ以外にも読谷村のあちこちにいろんな窯元があります。
駐車場からは先ず金城次郎さん一族の窯を見て回ります。
私はぐるっと「やちむんの里」を見学しましたが、結局最初見た島袋常秀(次郎窯)のショップで小さなオチョコを一つ買いました。
右中はネットで見て「やちむんの里」に来るきっかけになった金城次郎さんのお孫さんの藤岡香奈子さん(陶芸工房ふじ)の作品です。チョッと漫画っぽい感じがして買わなかったけど、こうして見るとかわいくてせっかくだから買えばよかったかなとも思います。

E10B7044-4A52-4266-BC3C-2C9336028D77.jpg


なんだかんだと言ってるけど、私はやちむん超素人なんです。ただ焼き物の街並みを歩くのが最近特に好きになりだしたというだけで、知識も素養もないんです。
玄関先、庭先にふんだんに使われてるやちむんを見ていると豊かな気持ちになれることが嬉しいです。

7A3E947D-981E-4A7D-94A5-E4FFBE165A44.jpg


ショップやギャラリーの窓辺もいいよねぇー!

5DD64692-3AFC-4143-8D46-8B2C7993483B.jpg


花との取り合わせもいいなぁー!
と、言っても自分で花を活けてたりする余裕なんかないし。
つまり普段の生活に余裕ないし。料理するけど作ったら食うだけで終わりで器なんか見てないもん。せめて最近酒飲むときチョッと器を気にしだしたかな。でもいい酒飲んでるわけでもないしぃー。
出来れば少しだけでもやちむんを楽しむ暮らしをしたいものです。

"Shieser"(Lion) Everywhere

39D0722F-71B5-47DB-B7EB-137920EE499C.jpg


シーサーも屋根や玄関だけでなく、あちこちに置かれています。
シーサーのある草むらはなぜか楽しげです。

hibiscus

305ED446-7AAC-4FB6-BB68-D1CB11F3DB7C.jpg


ハイビスカスはウチナーグチでは「アカバナー」です。黄色くてもアカバナー?かな?

happy surrounded by pottery

98DDAC04-431A-495C-B9B2-6AEC2CEBFC3A.jpg


ショップの中に並んだたくさんのやちむんを見ていたら、とても幸せな気分になり涙が出そうになるよー!
何だろう?この「やちむん癒しパワー」は。


nice!(29)  コメント(5)