SSブログ

八王子で一仕事ののち after a task in Hachiouji [旅]

3月20日

4CE195A9-7542-4E5A-9CDE-DF7AEE0D2565.jpg


今日帰ります。
朝ノンビリ走ったので少し出発が遅くなりました。もう庭に陽がたっぷりさし、ヒオドシチョウも花に来ています。ヒオドシチョウは成虫で越冬します。苦労して冬越ししたチョウの翅はボロボロです。

87E859A8-A4D8-46CB-9D79-82CE5EE19B2C.jpg


みなみ野の住宅街にはコブシの街路樹がたくさんあり、今花盛りです。スーパーで夕食の買い物をしてから出かけます。

9E0E0A78-251F-4752-B062-93E79B02867F.jpg


八王子市役所に用があり、なんとか午前中にそれを済ませランチは市役所地下の食堂で済ませます。(右)チーズハンバーグのC定食が税込600円也でした。ご飯は麦飯も選べます。
右上は1階ロビーの八王子製品のコーナーです。高尾山のテングはそこそこ有名?

64A0268D-EC0C-456F-B4A6-272F767845E6.jpg


あきるのICから圏央道、関越道で帰ります。
春ポカポカのドライブは快適です。帰り道も雪山見物出来て楽しい道々です。
これは沼田辺りからの上州武尊山です。尾瀬方向の山です。

9160C845-B71E-4D57-AD36-F50B2BABED93.jpg


南側からの谷川連峰です。左側の双耳峰のあるピークが谷川岳です。角度によってトマの耳、オキの耳がハッキリわかります。

244CDEA7-5F34-405E-9BA5-82BE83F4458E.jpg


新潟に入り八海山です。上が南側、下が北側からです。

B982EDDE-4CAF-414C-8895-A9830CB52F84.jpg


越後駒ヶ岳です。行きに見たのと同じ場所からです。

明るいうちにしただの家に着きました。

nice!(80)  コメント(3) 

平安時代日本最大遺跡群の探検 expedition of Japan's largest ruins in Heian period [スポーツ、ヘルス]

3月20日

ごめんなさい。長くなります。

横浜線相原駅近くに見える白梅の山へ行きたくて、google で調べていたら平安時代の遺跡群があることがわかりました。google mapではイマイチわからないので、ジョギングを兼ねて探検することにしました。
道を迷ったこともあり、結果的に2時間半、6〜7kmのトレランになりました。ルートに沿って書きます。

4181F7A9-221F-4CC5-9E51-D4B1811576DA.jpeg


兵衛川を相原方向へ行きます。
今はハナモモが盛りです。

5163B4B5-9FFB-4FC8-9A4C-4B9A7351971B.jpeg


マグノリアも盛りで、紅梅もまだ残っています。川沿いの家々の花を撮りながら行きます。

59F28BA3-43CD-45AE-A987-530C96176D16.jpeg


道々壁のシミなど目につくものも撮りながら、横浜線のガードをくぐります。

764833F7-607A-4E8B-A54B-66F3FD52C55C.jpeg


七国方向の坂を上ります。家々は朝日を受けて輝いています。
坂の上の雑木林に八王子・町田(相原)の境があり、そこを越える道を探します。

677D1A07-CBA9-4433-9E16-61C6918056A2.jpeg


google mapで目星をつけたのは、営業をやめたドッグランの奥ですが、いまいちルートが途切れていて実際に行かないとわからないんです。
下はドックランからくる道です。左上は七国峠方向の道です。

5FBF4877-A095-487C-A673-0F740BAE051C.jpeg


雑木林に入ろうとするとキブシの花が目につきました。

6687CF96-D826-46ED-B572-0F53E97FC198.jpeg


標識の手前で右に行く道はいり、違うかなと戻ったら標識が有りました。さて、その標識ででは道が2択あるんです。結局、左は来た方向で違うけど、真っ直ぐの階段のある方向か右の細い方です。右に行きまして、それが正解でした。ここではドックランから相原方向へ行く道と、尾根伝いに横浜線の方から七国峠へ向かう道が交差していたのです。この件については図にしてみました。上の写真が相原方向、左の写真の右が相原方向で左の階段が横浜線方向です。右下は顔に見える変な木です。

430ACE29-2ED1-4B77-8E28-23DDCF51259A.jpeg


真っ直ぐ相原方向へと行くと野球場っぽい空き地があり、その先には車道が来ています。

86CA1702-F408-4191-826E-6EF8693B866A.jpeg


開けた場所にはハナダイコンが咲いています。3月というのにもう咲いています。

A2273B2C-32FC-4CE1-BF6A-C10E9F2E89A2.jpeg


開けた場所に出ます。陽田川という小さな川が
畑と奥の宅地を隔てています。白梅も咲いています。南向きの明るい畑です。
「七国・相原特別緑地保全地区」の説明看板があります。この保全地区に八王子市と町田市の境があります。
畑と雑木林の間を横浜線方向に向かいます。

1AA5639E-F524-4BDA-B82C-56AB14BCD64E.jpeg


御殿峠古窯群跡の説明があります。
平安時代この辺りに瓦や須恵器を焼く200基以上の窯があり、陽田川源流部だけで数十基があったそうです。平安時代では日本最大級な規模だったようです。この先には「かわらけ谷戸」という名のたにもあるほどです。随分と賑わったところだったのですね。

FD8D222C-69C7-4F46-9841-2D8200FE951F.jpeg


右手畑の向こうには相原、橋本方面が見通せます。横浜線も見えます。
畑にいた方に、横浜線に沿ってみなみ野方面に出る道があると聞きました。そちらに向かうことにします。

B41D7073-CF2C-461D-A743-6EF48B3A0F1A.jpeg


畑を離れて雑木林に入り木の橋を渡ると急な上り坂になります。ちょっとしたトレラン気分です。

F748B1D2-45EF-46AB-8683-3E05D0282EC9.jpeg


町田側は標識も整備されていていいのですが、八王子側は標識があまりありません。T字路に出てどっちに行くべきかわかりません。とりあえず右に行ってみましたが、どうも横浜線を越しそうなので戻ります。下に下りる道もあったのですが、これは東京造形大学敷地にぶち当たります。(上)仕方ないのでT字路に戻り逆方向へと行きます。こちらは幼稚園の広い裏山になっています。そのヘリからみなみ野、八王子側が見晴らせるところがありました。(中、下)広々したみなみ野のニュータウンです。この開発によってかつての自然や歴史が失われたのですね。御殿峠古窯群跡のような遺跡があるということは、それを取り巻くいろんな暮らしがあったのでしょうからね。八王子から横浜へ絹を運んだ「絹の道」と言われるルートは鑓水の方を通っていたらしいですが、今日通った道も広い意味でそんな道の一つかもしれないです。

幼稚園の裏山も広くて、結局出発点のドッグランに戻ることになりました。標識の問題はあったけどしただ郷の山のような薮漕ぎなんてことは無く、道自体はよく刈られていて走りにくいということは無かったです。

歴史気分、探検気分が軽く味わえて楽しかったです。

nice!(54)  コメント(4) 

神田往来 Kanda walk [神田]

3月19日

59021E78-178F-4841-A62B-8FF1181CBC80.jpeg


今日は病院関係などです。
八王子の家を出ます。(左上)
八王子みなみ野駅への途中に、マンサクが咲いています。(右上、下)約1ヶ月ほど前から咲き始めたので、随分長く咲き続けています。

215B5C7A-2422-4A91-BA74-8BE2FD9CEAA4.jpeg


朝食抜きです。私の場合、朝食抜きは辛いです。
内科が終わってから神田小川町の「福すい」というラーメン屋さんに直行です。(上)ここ美味しいんです。11時半でもう店に入りきれません。
次の歯医者さんまで間があるんで、神保町方向へブラブラします。
靖国通りに面した古書店街に有るゲーム屋さんです。(左下)何か中世のお城みたいなミニチュアです。
古書店、三省堂書店、神保町交差点の農文協のショップ・・・と、覗き歩きます。右下はすずらん通りです。

BD94767F-5570-4BB2-B477-D9B46E4D7EEF.jpeg


神田美土代町の歯医者さんに行き終わってから、神田司町、神田多町界隈をブラブラです。
司町の「八ツ手屋」さんという天ぷら屋さんは創業大正5年だとか!美味しいですよ。(上)
多町の「栄屋ミルクホール」も古い店です。ラーメン屋っていうことかな?2回ほどしか入ってないです。観光客向けな店かな。毎日のランチに行くような店じゃないです。

須田町の「庄之助最中」で豆大福を買って帰ります。

C5DA93B7-DD0D-43D4-9C4C-454FE7844D65.jpeg


家に帰ればこの夕焼けです。「あーした天気になぁーれ!」





画面左にWTCが見えます。September 11, 2001テロ以前のアルバムなんですね。確かOverdoseでした。


nice!(47)  コメント(3) 

雪山見ながらの東京行き going to Tokyo while seeing snowy mountains [旅]

3月18日

42DDB90C-A2C3-405C-A48E-8786DA4AF08B.jpeg


午後から東京へ向かいます。
これは家の前の道に残っている雪です。帰る頃には溶けてるかなぁ?出発は14時です。

10A65033-00B1-4F34-97CD-C440E101F416.jpeg


国道290号、252号(途中から252号の破間川対岸の県道)経由で関越道小出ICに行きます。
このカットは290号沿い旧守門村側から見た守門岳です。

3E1FA962-F03C-44D6-9B6B-112F2FB1DD6D.jpeg


旧広神村辺りの開けた平から見た越後三山方向です。左に越後駒ヶ岳(中)、右に八海山(下)のピークは見えていますが、中ノ岳は山かげで見えません。

996BEDE7-2F01-4FF1-A72D-C1C7EC2E5EB7.jpeg


小出ICから関越道に乗り、巻機山や石打丸山スキー場など雪山を見ながら行きますが、写真撮ってもいられないです。
これは土樽で関越トンネルに入る手前からの谷川連峰です。

そうこうして、八王子市内渋滞もあり、l家に着いたのは18時をまわっていました。

nice!(40)  コメント(2) 

雪解け後の畑 vegetable field after snow melts away [ファーム・モリガメ]

3月18日

257B0524-D6F8-45C0-9C68-1A84BF239F40.jpeg


うちの畑は、五十嵐川の反対側(西側)の山にあります。家から車で10分くらいのところです。畑へと上る道の途中から粟ヶ岳がよく見えます。この道には冬場に除雪が入らないので、雪が消えるまで畑に行けません。

02D09946-BA29-4CBB-92A6-CAC87891E4B3.jpeg


今年初めて畑に行ってみました。雪が少なかった今年はもう、その道にも畑にもすっかり雪がありません。

CBFC21AB-FECA-412C-8500-13A0E8CCFE78.jpeg


タマネギの苗も雪にやられることも無く無事に残っています。今年はたくさんの収穫が見込めます。
昨年採りのこしたダイコンも地上部が凍みることも無かったようでした。カラスに突かれたもの以外は無傷で残っています。こんなに残っても直ぐに董立ちしてしまうので食べきれないです。出来るだけ抜いて東京に持って行く土産にします。
もう少ししたらジャガイモを植える準備から今年の農作業を開始です。

nice!(38)  コメント(0) 

少しパワーがもどってきたかも a little strength might have returned [スポーツ、ヘルス]

3月17日

161E8722-C296-4EE2-A05D-ABBC28898B9B.jpg


白根プールに来ました。
プールの周りの田んぼです。とっくに雪は無いけど、まだ田んぼでの農作業は始まっていません。

2.4km泳ぎました。2km泳いだ時点で、何か物足りない感じで少し余計に泳いじゃいました。後で身体が痛くなるかもしれないので、ほどほどにはしたつもりです。
ここのところ割に泳いでいるんで、多少パワーがついたんでしょうか?
でも、春の畑や薪出しが始まり出すと、また泳ぎに来れなくなります。高齢者は続けて身体を動かすことが必要なようなんで、出来るだけプールには通うようにしたいです。







nice!(73)  コメント(2) 

スギ花粉シーズン始まり the season of cedar pollen has begun [ファーム・モリガメ]

3月16日

BDE0C680-0499-4244-BD32-E1C9B82D41A2.jpg


2階のウッドデッキに黄色い模様が!

F3DEDF42-1281-4734-9ADF-A2DADBD3B29D.jpg


まだ本格的でもないけど、スギ花粉シーズンになってきました。最盛期にはもっとウッドデッキが黄色くなります。
私はスギの花粉症ではありませんが、家の直ぐ側がスギ林ですから、そのうちなるかもしれません。








nice!(48)  コメント(0) 

練習メニュー menu of practice [スポーツ、ヘルス]

3月15日

579E7F7A-D4FB-4DE1-B0B3-4B03C3E722E3.jpg


今日も白根プールです。先日と同じでk500m、p500m、コンビで400mを2本、100mを1本、50mを2本 トータル2km泳ぎました。
こんぐらいで泳ぐのが、一番楽チンメニューです。50m2本はクールダウンです。高齢者だからハードな練習はしないよ。






nice!(29)  コメント(0) 

淡雪の雪解け melting of light snow [ファーム・モリガメ]

3月15日

E220C0EA-5B6C-40EB-8319-46698B258697.jpg


昨晩もそこそこ雪が降りました。
でも、春の雪だからどんどん溶けます。

54B90830-8558-4F2A-A994-563BD4B386AB.jpg


屋根の雪もツララにもならずに溶け落ちます。

DA23A417-EB6C-40B7-ACA7-283604D2EABB.jpg


ササ原も崖も昼頃には無くなるでしょう。








nice!(65)  コメント(2) 

プールとの距離 distance to the pool [スポーツ、ヘルス]

3月14日

37D65365-A061-4AE5-B4D9-CD93FF60A82E.jpeg


しただの家から白根プールまでルートにもよりますけど40kmは有ります。車で40分くらいはかかります。
上は家を出る時です。このままで前は見えないから、ざっとフロントガラスの雪は落として出かけて、白根プールに着いたのが下の状態です。ワイパーの辺りに少し雪が残っています。
だいたい加茂市を通り新潟市に入った辺りからこっち、雪なんか全然有りません。

今日も2km泳ぎました。k500m、p500m、コンビで400mを2本、100mを1本、50mを2本みたいな感じです。
あー、いい気持ち!






タグ:車の雪
nice!(41)  コメント(0)