SSブログ

シニアヘルスのための食事とスポーツ Food and Sports for Senior Health [スポーツ、ヘルス]

3月9日

ボート仲間の新潟大学の先生が、表題の講演会を企画してくれました。新潟大学駅南キャンパス・「ときめいと」であります。「ときめいと」は新潟駅南口PLAKA1にあります。

134F90AA-1E31-4F12-BCCF-B51EDCD6CA9B.jpeg


午後からその講演会に出かけます。講演会後に交流会があるのでバスで行きます。バス停への道すがら真上を飛行機が通過します。(上)バス停から晴れた海が見えます。バスで渡る松浜橋から阿賀野川河口が見えます。松浜では河口を「みとぐち」といいます。方言なんでしょうかね?「みとぐち」は小舟にとって波の高い難所です。でも、海と河との行き来には「みとぐち」を通らなければなりません。

85E03718-8EEB-44C0-B403-1F18E73B7931.jpeg


すでに高齢者になり久しい私にとってピッタリな講演会でした。講師は樋口満先生・早稲田大学の筋肉の専門家で70歳です。同世代です。もうじき名誉教授になるそうです。
シニアといっても中年と高齢者では異なる注意点があり、「高齢者は疲労が残るような運動はダメで、ただし運動は継続して行わないといけない。」とか。「高齢者は肉とかのタンパク質をたくさん摂るべきで、野菜、海藻、キノコなど副菜中心の食生活をするのがいい。」、「飲酒は週3程度」とかとのことです。「運動をすることで細胞内への血糖の取り込みが盛んになりインシュリンが少しですむ。」とか私のようなdiabetic patientにわかりやすい説明がありました。「高齢者の運動は有酸素運動と筋トレ的な運動とのバランスが大切。」とのことです。これらは先生の長年の統計的データによる研究成果で、厚労省や統計偽装の安倍政権に先生の爪の垢をプレゼントしたいものです。

F6B6C1F9-42CC-4F4A-B7E4-24D12E0ACF8D.jpeg


交流会はPLAKA1裏の「葱ぼうず」という店でした。参加者はボート仲間3団体の仲間です。私たち何ちゃってボートの「アンチエイジング」クルー以外はバリ筋金入りのボートフリークです。先生の講演会も「ボートはシニアヘルスにとてもいい!」というテーマでもあったのです。
みんな美味しかったけどノドグロの焼物が抜群でした。ノドグロは昔から新潟で獲れていたけど東京方面に出荷されていて、一般新潟県民が口に出来なかったのだそうです。子供の頃にノドグロを食したことも無く、初めて食べたのは神田の富山湾の魚を出す店でした。先生は明日ボートの練習があるので日帰りだそうです。ありがとうございました。
しかし、このエリアは新潟で一番東京に近いところで便利なところです。

BAF99653-03A3-436E-8E26-0D09A8BD58DB.jpeg


交流会を含めると3次会は「アンチエイジング」でカラオケです。もう記憶ぶっ飛びです。飲酒はほどほどに!あっは。私は禁酒(マイ禁酒ルールの元で)してるからセーフです。
多分、駅南から通路を渡り万代口へ。(上)北部営業所行きバスでちゃんと帰ったっす!

今日の企画をしてくれた仲間に感謝です。「ありがとう!」
内容は言えないけど、今日はとんでもないハプニングがあって大変でしたね。無事成功講演会、交流会を成功させていただきお疲れ様でした。






nice!(63)  コメント(2)