SSブログ

上から命令された仲よさ get ordered from above to get along each other [日記]

4月1日

382DA8E3-088A-47E7-BFDC-F816736C727E.jpg

(2012.05撮影)

"石走る 垂水の上のさわらびの 萌え出づる春になりにけるかも"   志貴皇子

個人的には万葉集で先ず浮かぶのはこの歌です。たまたまです。(まあ、和歌ど素人なのでご勘弁を!)
志貴皇子という人は皇族でありながら不遇な生涯をおくった人のようですが、明るい春の兆しにのびのびとした気分になる句です。
万葉集は日本最古の歌集で、おおらかな古代の人や自然をうたった句がおさめられているという素朴イメージです。

「令和」なんて新元号が、万葉集序文からひねり出されたと言うけど、ちっともピンとこないです。

第一印象は「意外!」という人が多かったようです。私は何言ってるん?って感じ??でした。素直に文字から受ける印象は、「嫌な元号」ですね。

だからって言ってもこれになっちゃったから、次の天皇が死ぬか退位しない限り付き合うしか無いです。高齢者は死ぬまでつきあわされるんよ。他に選択肢が無いんで、「いい元号。」だなんて無理に思い込んで和んでいくしかないね。命令だからね。まさに「令和」的状況です。

テレビのインタビューで「令和どう?」って聞かれて、「平和みたいでいいんじゃない。」って言う人が圧倒的でした。多くの人は「平和」を望んでたんです。でも、平和ちゃうでー、「令和」を使うように命令されたんよ!だいぶ違うと思いますよ。「慣れるからいいよ!」って言う人もいたけど、慣れさせられるんよ!わかりますー?命令でね。

もう元号なんてやめよーよ。私は出来るだけ使わん!

なお安倍政権は、幾たびも繰り返してるように安保法制を、普天間移設を、原発再稼働の必要性を、・・・「丁寧に説明する。」そうです。新元号の意味も国民に広く受け入れられるよに「丁寧に説明する。」そうです。国民にもう選択肢は無いんですけどぉー!こうして和やかに過ごさざるを得ないのが、「令和的」なんよ。万葉集の真逆?って感じぃー。



nice!(36)  コメント(2)