SSブログ

午後は薪出し carrying out of fierwood from the afternoon [ファーム・モリガメ]

6月1日

A92AC91E-F1C0-4455-B499-4A8EF168ECE3.jpg


家に戻り、3時半頃から山に入ります。
上の方にある倒した木を重機で引きずり降ろします。(左)
玉切りして軽トラに積み搬出します。暗くなるから今日は軽トラ一杯分運びます。まだまだ山には倒した木が残っています。
書いてしまえばこんなもんですが、藪の急斜面を上がり下がり、木もチェーンソーも重いしなかなか疲れます。木こりは大変よ!

AE71CFB6-736A-4C34-AF67-C42079920C07.jpg


軽トラから降ろして積みます。今日の分の薪は真ん中の高くなっている部分だけです。

nice!(72)  コメント(2) 

古い友だち the old friend of mine [写真]

6月1日

ECB30BBD-3DD1-4E58-B567-7AA97E06C57B.jpg


写真家の姉崎一馬さんがしただに来てくれました。植物、特に樹を中心に自然を撮ってる人です。
「はるにれ」という当時としては先駆的な写真絵本を1981年に出した人です。写真だけじゃなく、1970年代には朝日連峰の麓に移住し「わらだやしき自然教室」という子供のための自然学校を主催しています。
仕事がらお互い20代の頃から付き合いのあった古〜い友だちです。と言ってもポツポツ会ってたくらいですが、この頃毎年しただに来てくれます。今回もキャンピングカーでご夫婦で朝日連峰山麓〜会津〜北陸と周りしただに来てくれました。(キャンピングカーの後ろに出っ張りがあって、写真にしたらゴミ収集車っぽく写っちゃった。ゴメン!)
朝、道の駅で待ち合わせしたのですが、久しぶりで話が盛り上がりいつの間にかお昼まで。そして去年も一緒に来た「こくわ屋藤兵衛」さんにカレーを食べに来ました。昔の仲間や写真の事・・・・・と話は止まりません。しただにいるとなんかこんな話題に飢えてるんですねぇー!
楽しかった。ありがとう!

nice!(25)  コメント(1) 

ヒメサユリ開花情報 2019.05.31 flowering information of Himesayuri [サユリスト レポート]

5月31日

8F418274-0DDF-4839-BD9A-9EB4D2B8BA1D.jpg


「高城ヒメサユリ祭り」の最終日です。
咲いているヒメサユリの花はたくさんありますが、枯れた花も増えています。枯れた花と咲いている花は半々です。

これらは「長山」〜「はじめの眺め」に咲いていた花々です。

07744DB3-DB94-4963-84CE-FDC3B385B935.jpg


上は「長山」下の開けた場所の花です。
下は「はじめの眺め」の花です。

3FE00D77-BF7B-4267-9879-3766F3517A01.jpg


鉄塔下の林道を下ります。
ここにも盛大に咲いているエゴノキが数本あります。(右上、下)
林道脇に咲いていたヤマツツジです。(左上)

1C58BE94-46ED-4BF4-BDAD-33AAB3BBCBB0.jpg


長禅寺裏の杉林を下ります。
長禅寺の脇を通り抜け下の駐車場に下りました。

もうボチボチ祭りの片付けが始まっています。やはり祭りの終わりはチョット寂しいです。
今年はヒメサユリ祭り期間にうまくヒメサユリの開花期間が収まってくれました。
雨もそろそろ降り出しそうです。
また来年!

nice!(41)  コメント(1)