SSブログ

ガビチョウ Hwamei [スポーツ、ヘルス]

6月19日

1C3E744F-C13F-4651-AD66-A14D8C8734A3.jpg


兵衛川の下から片倉城址にかけて走りました。
近所のマンションの壁で見つけたキーホルダーにつけたイスのマスコットです。(上)
丘を上ります。畑に日が差してきました。(下)

0A58BDC2-382A-4A5C-8B5F-43F58F12A210.jpg


畑の脇に生えているクワに混じり例のミズキのような木があります。(右下)
葉が対生か互生かを見に来ました。わかりにくいけど互生ではなく対生です。(上)
対生でミズキより一月近く開花が遅いので、昨日疑問だった白い花の高木はクマノミズキです。それを確かめにここに来ました。

左下ですが、明らかにノウサギの足跡です。冬この辺りで見かけたノウサギは間違いなくいます。冬白くなかったのでノウサギ(キュウシュウノウサギ)のようです。

A971A7A5-F7F5-4C34-BE73-D3D0C0315C5E.jpg


片倉城址の二の丸広場に行くとガビチョウが盛んに鳴いています。声はすれども姿がなかなか見つかりません。よく粘ってやっと見つけました。動きまわっていて見つけにくかったんです。地上に降りて餌を探したりもしています。
これは特定外来生物です。ともかくうるさいヤツらです。






nice!(44)  コメント(2) 

毎時1kmで3時間走る run three hours at 1km per hour [スポーツ、ヘルス]

6月18日

80BC1C22-E438-41A2-A101-C5A114A5E224.jpg


結果的にこんなスピードでした。走ったとは言えないです。
兵衛川から住宅街を横浜線の東・西と周り丘の上の公園まで行き戻って来ました。いつものように片倉城址までは行けないでタイムアウトでした。
6月なだけにあちこちアジサイのいろんな園芸品種が花盛りです。

63F7CDAA-1921-41B3-BFD4-6AF06C8D5942.jpg


アジサイに次いで目につくのがナツツバキですね。いっぱい咲いてたくさんの花ガラを落としている木もあります。

E6E7E3B2-8762-4CA4-8DD3-0FC4778C99C0.jpg


公園の滑り台、街灯の影と目につくものを撮ります。

420799BE-F99F-407E-9634-57D0974FDDBB.jpg


犬を連れて森の散歩(左)。右は歩道をカタツムリが這った跡です。粘液が乾いて光っています。

544B2FD9-8B83-43D3-A98A-E2808C7B1D58.jpg


上2点もよく見かけた白い花の咲く高木です。ミズキのようですがなんとなく時期が遅い気もします。実を付けたミズキも別にありましたが、これは何でしょう?
東の空を北に向けて飛ぶ飛行機です。横田基地に向かう飛行コースに当たるエリアです。多摩川の上を通るのでしょうか。

4F89DE8A-99D1-4D65-BA30-2638A6F3B68E.jpg


ホタルブクロの白っぽいのと赤味の強いものです。
そうこうして約3時間のみなみ野散歩を終えました。

1C12B91D-917E-4B0B-9578-E81C4E1FFBF8.jpg


8時に家を出て神田に向かいます。病院で採血がある月なので朝食抜きです。
駅に行く途中にあるクワの木で3粒だけ食べました。3粒でHbA1cに影響はないでしょう。このクワの木は妻が発見したみなみ野1美味しいクワです。小さい木ですが5本ほどあって他の場所のものとは比較にならない甘さなんです。これは我が家のヒミツです。手間に鎖がありその前から採れる1本はことごとく食べられています。人通りのあるところですが妻の仕業です。今時クワの実など食べる人なんかいません。それにこんな甘いなんて誰もしりゃしません。私は鎖を跨いで奥の木からいただきました。手に紫色が付きます。

神田の要件を終えて夕方家に着きました。玄関前の藪の中にカワトンボが2匹いました。川が近いのでいつも庭のこの藪で見かけます。バラのトゲの奥なんでいい角度に撮れません。
今日はこれでカメラもお終いです。


nice!(48)  コメント(2)