SSブログ

トチ餅、キノコ鍋、ヤマメ丸焼き Tochi dumplings, mushroom soup and grilled yamame trout [旅]

10月26日

F3892468-F66D-4BCF-AA84-28FC51D33800.jpg


3人のオバァたちに頼まれて山熊田と言う村上の山形県境の集落にドライバーとして行くことになりました。
本当は4人だったけど、台風19号が遠い原因で1人来れなくなりました。結局総勢4人です。
3時起き、燕三条IC5時半発、山熊田8時着です。

山熊田は2度目ですが、ここのトチ餅はとても美味しいのです。集合時間になってトチ餅が用意されました。つきたてホヤホヤ5個で700円の格安です。アッと言う間に売り切れです。早速いただきます。うんメェー!トチ餅も美味いけど中のアンコもたまらんー!
これを食べられて、ここに来たかいがありました。

58FFB8B8-C5F6-48C8-8A61-D13291C78781.jpg


雨の予報ながら多くの参加者です。山熊田のイベントは何時も大人気のようです。
しばらく雨も無く、暑くなってくるほどでした。

85288BC7-A0FC-486E-BFB3-F6532BDE7EA9.jpg


ブナ太郎(左上、下)と呼ばれるブナの巨木がありました。ツキヨタケっぽい大きなキノコが着いています。右上はトチノキの巨木です。

1AA15474-F3CB-473A-AEDD-207D1375F999.jpg


やがて雨もふりだしましたが、黄葉のブナ林を歩くのはいい気持ちです。先日、苗場山に上ったばかりなのですごく身体も楽です。

EE638553-6738-47DF-8A52-22A544773979.jpg


2時間半ほど歩き、二ノ俣峠に着きました。山形県境です。先の方の大きなブナの木はもう山形県です。(上)さらに山形側に下ると大鳥集落に着きます。大鳥集落から大鳥池、朝日連峰の以東岳とつながっています。

9CDBB4D3-1D79-4379-8C5E-462C238A71E5.jpg


ここで昼食して戻ります。
焚き火をおこし、大鍋で湯を沸かし、

E80AC916-35E7-49CF-9658-8D36AD09EFDE.jpg


野菜、キノコ、お肉をぶち込み味噌味で美味しいキノコ汁が出来ます。マタギ伝統の手際よさですねぇー!

B38D5890-330A-4C68-A9B3-0AE0A29CFDB7.jpg


熱々美味しいキノコ汁でオニギリ頬ばって、サイコーなお昼です。

9E2280F8-A0D6-4242-B316-ACBD8D116D79.jpg


登山口から車に分乗してワーキャー言いながら集落に戻ります。

17347518-EA5B-4F36-A0A3-39BF5FFF1F9B.jpg


山熊田集落公民館で地元の主催者たちの歓迎会です。でかいヤマメの干物や山北名物の赤かカブ漬けなど美味しいものいっぱいです。運転じゃなければ飲めるのですが、残念ー!
山熊田いいですねぇー!








nice!(42)  コメント(1) 

走るか、泳ぐか run or swim [スポーツ、ヘルス]

10月25日

5E2593F2-6F53-4DF3-ACAF-12ACBE4E12C4.jpg


三条で公民館に寄れば、白根に走るか泳ぎに来るのがルーティンになってます。でも、公民館の写真教室も終わりこの文化祭も終わったので、今日でこのしきたりも終わりです。
家を午後出たり、公民館で知り合いに会ったりしたことで白根着が遅くなりました。
走って泳いでの時間は無いから、どちらか選ばないといけません。新潟シティマラソンが台風で中止されて参加出来なかったので、走りのモチベーションが少し下がってます。で、泳ぐことにして、2km泳ぎました。

正面が白根カルチャーセンターで右がプールです。





nice!(26)  コメント(0) 

公民館写真展 public hall photo exhibition [写真]

10月25日

75BC0300-A564-4DD2-BD60-76AA5575B4D3.jpg


三条市の嵐南エリアの公民館で行った写真教室の作品展が、その公民館で10月25〜27日開催されます。
私も初日に様子を見にうかがいました。
歴史のある大きな公民館なので写真以外にいろんな教室があり、とても大規模な文化祭でした。この文化祭準備は大変だなぁと、担当スタッフの方のご苦労をお察ししました。





「我が街 嵐南」と言う課題で撮っていただき、その作品を展示しました。皆さんとてもよくご自身の街に関する気持ちを表現してくださりいい作品でした。教室最後の記事にも掲載させいただきましたが、再度その作品をあげさせていただきます。
ありがとうございました。

nice!(19)  コメント(1) 

チョッとだけ神田 Kanda for a moment [神田]

10月24日

5C32488A-7929-4575-995F-8B6D2ADAB81F.jpg


ブラ神田したいけど、今日はチョイ神田です。
小川町に用があるのですが、1つ手前の神保町駅で降りて歩いて小川町へ向かいました。
農文協の書店を覗いてから、すずらん通りを行きます。「神保町ブックフェスティバル」と言う看板が出ています。

65E5F6DD-F263-4F90-8EDF-FEB929380470.jpg


途中から靖国通りに出ます。浮世絵と古地図の専門店です。

60D31565-69C7-4C3E-8D27-649C478972F9.jpg


一八通りを一通の逆方向に、小川町方向、行きます。錦町の卵問屋隣のビルが我が社が目黒から神田に出て来た最初の拠点でした。この頃から売上がドンドン上昇しいろんなことがありました。そしてよく飲んだねぇー!

D935428F-1B31-4FB2-8966-652C00476C39.jpg


用件を終えて、遅い昼食をとります。遅かったので結局夕食も兼ねてしまいました。
駿河台下のエチオピアと言うレトロなカレー屋さんで3倍のチキンカレーを食べました。70倍の辛さまでたのめるそうですが、3倍で充分な辛さでした。もうカレーの味もわからない辛さです。

DDA5E543-9D79-4DCA-BC09-DBC1F29DCBFC.jpg


八王子に帰り、車で帰路に着きます。
あきる野ICから圏央道に乗ろうしたら、入り口手前のトンネルがまだ台風19号被害で通行止めです。回り道を強いられます。台風被害箇所が多くまだまだ復旧に至らないところが多そうです。
しただには23時をまわって着きました。

nice!(23)  コメント(0) 

夫婦の関係(クモの場合) relationship between couple (in case of spider) [スポーツ、ヘルス]

10月23日

C5FE56E7-4AAC-4E30-8AB4-936BC29E9689.jpg


我が家の黄色バラです。
今日は午後からの用事なのでゆっくり朝食後に走りに出ます。あまりいい天気ではないですが、久しぶりにみなみ野巡りを楽しみたいです。

3A96CCB0-B7FF-406E-8163-D5D3CCBC780B.jpg


素敵なリースを見かけました。
カラスウリとオキナワスズメウリの実で作られています。
赤く大きくやや長い実がカラスウリで、丸く緑の実は未熟なオキナワスズメウリで、丸く赤い実は熟したオキナワスズメウリです。スズメウリは熟すと白くなるのでこれらとは異なります。

1D90468E-F2F1-4985-9743-40A8F942099B.jpg


サザンカが咲いています。

BA22BEF8-BF3A-4B0F-8925-F6410DF661F1.jpg


みなみ野は丘の街です。
陸橋を越えて国道16号方向へ向かう道です。

F6EB6C95-D8E1-4680-8B7C-AC85F878D967.jpg


多くの坂があります。

98B0FCB4-EAC9-432A-96F9-45FA65D5E04B.jpg


あちこちの保育園や幼稚園から子たちが外に散歩に出て来てます。

81ACFCC7-FC49-406F-B123-BAF20E1FB87F.jpg


ずーっと雨が続いていましたが、今日は降らないので久しぶりのお外なんでしょう。

E68C551D-645F-4A08-92ED-81899E55F504.jpg


これはカラスウリです。
緑で白のストライプがあるのは未熟な実です。

F77AAF05-0CB9-4B18-8156-46294C52042C.jpg


長い糸にぶら下がったシャクトリムシ(シャクガの幼虫)です。
糸をはいてぶら下がり、その糸を巻き取って這い上がったりして枝を移動します。よく見ると、シャクトリムシの手もとに巻き取った糸が白い毛球になっています。

1B4E3DFD-CF90-4DAB-A96D-CBD91F0775FE.jpg


上がジョロウグモのオスで、下がメスです。これほどの体格差があります。
メスの巣に寄生したオスは、メスが脱皮中やエサを食べている隙に交尾をします。巣には複数のオスがいて、互いに争って戦います。オス同士の戦いに破れ巣にかかったオスをメスは捕食することもあります。

FC6E15A2-D83E-4E1C-BC66-A8FA23B7A561.jpg


片倉城址公園のサクラ(ソメイヨシノ)の枝先に冬芽が付いています。冬の準備が出来ています。

6B274A10-F04D-443A-A8A2-DA31DF784E31.jpg


カキの葉が紅葉してます。

EDF115C3-49A6-4C2D-974B-8EF4FE264F2C.jpg


小さな実も付いています。

63A38084-0E50-4C08-8DD2-A2D76D26244D.jpg


雨続きで兵衛川も激しい流れです。

EC2AA33D-7760-46CB-BBAA-0726ACCE6914.jpg


玄関先の花がきれいなお宅です。

7BB1007A-5C62-45F8-AD5D-EEE8AF03D621.jpg


こちらのピアノ教室のお宅の玄関先もいつもきれいです。

8832028F-48FB-4941-8C0E-B4A6996FB3ED.jpg


赤いのはお孫さんの靴でしょうね。

C6F120B7-EC74-4DB5-89F3-BF0FA33C11F7.jpg


帰りました。
家のバラです。
4kmを2時間ほどかけてまわりました。
ランニングマシーンで走れば8Km/hrは出せるようになりましたが、カメラを持って走るとダメですねぇー!

nice!(69)  コメント(2) 

サツマイモ収穫後東京へ departure to Tokyo after sweet potato harvest [旅]

10月23日

F43D1FDC-0C67-44EB-8F8D-0DA394581F1B.jpg


今日東京へ行きます。それほど急がないし天気いいのでサツマイモを掘ります。もう東京土産の分はあるのですが、掘れるだけ掘っておきます。やっと5株ほど掘りました。1列終わりました。後半列残っています。
先日植えたタマネギを見ると、まだ苗は寝たままです。まあそれでも元気そうなので大丈夫でしょう。ともかく今年の苗は長すぎるのです。(右下)
土が乾いてないのでサツマイモに着いた泥を洗うのに一苦労でした。

4746CA9C-44FF-4843-8017-BD756FFCFE70.jpg


そんなこんなで出発が15時になりました。
急いだのですが、高速も夕方の渋滞もあり八王子の家に着いたのが19時になってしまいました。
もう道は暗いです。

761F7AE1-6EC4-40B4-BA81-F18B46F3782A.jpg


八王子の家に着きました。この階段をサツマイモを運び上げます。
もう19時です。
ちょいと疲れました。今晩はゆっくりしましょう。


nice!(23)  コメント(0) 

今日は火曜日だけどプールが開いている althoug Tuesday today, the pool is open [スポーツ、ヘルス]

10月22日

E4D8B6F5-1114-4180-B53A-F2BD344BFAF0.jpg


しただへの帰り道に白根に寄ります。
カルチャーセンターで走るか、火曜日だけどひょっとしてプールが開いてるので泳ぐかのつもりです。

天皇がどうのこうのとかで、今年の今日だけは祝日だそうです。朝からテレビジョンはつまんないことをやってます。多分今日一日、下手すると明日もしばらく同じネタでやってるかもしれません。しばらく見ないからいいけど。

白根プールは火曜日閉館ですが、火曜日が祝日だとたとえ今年限りの祝日だろうと開館してる可能性があります。運良く開いていたらラッキーなんで泳ぎにしよう。
プール開いてました。ということは祝日扱いなので開いているのは18時までです。また、明日は今日の代休で水曜だけど閉館です。
急いで2km泳ぎました。急いだら1.5時間で上がれました。普段はダラダラ泳いでるってことです。
もっと早く白根に来れれば、走って泳げたんですけど残念!

写真はプールの駐車場からの夕暮れです。

nice!(57)  コメント(2) 

ヨガでスッキリ refresh with yoga [スポーツ、ヘルス]

10月21日

今晩松浜でお寺ヨガのレッスンなので、日中は畑です。
サツマイモを掘り、植える畑の準備をしてからホウレンソウとサヤエンドを撒きました。
結構、時間かかったので、松浜へ出かけるのが遅くなります。

0F7597CB-6032-4614-94D0-9DB3C365F6A4.jpg


夕方急いで松浜に向かいます。
ここのところめっちゃ忙しいのですが、しただからヨガだけのために松浜のお寺に行きます。
夜なんで泊まりになります。松浜の家では私の禁酒ルール(しただの家で一人では飲まない、と言うルールです。)外の場所なんで泊まれば飲めるしー。でも、それだけじゃなんです。
レッスン中はそれなりにキツイのですが、終わった後のスッキリ感が爽快です。ともかく、ヨガじゃなければ、そんな筋肉をそんな風に動かさないよー!みたいなことをするんで大変ですが、皆さんと一緒にやると頑張れます。
先生はいきなり難しいポーズをとらせるのでは無く、そのポーズをするための動きをたくさん練習させます。と言うか、その準備の動きがほとんどです。地味ですが、安全で初心者にも安心して出来ます。

nice!(22)  コメント(0) 

カモシカ、カメムシ Japanese serow, stink bug [八十里越え]

10月20日

今日は八十里越体感バスツアーのガイドです。1日便です。県境を越え、只見町、国道252号、六十里越、国道290号を経由してしただへと一周するコースです。

400B22D3-9F69-429C-834C-964BCA121CBE.jpg


これは8号トンネル手前地点からの鞍掛峠方向の紅葉です。雲のかかった左側の山が鞍掛山で、その右下辺りが峠になります。紅葉のピークは来週あたりでしょうか。これより先の標高差100mほど上になる只見町側の国道289号最高地点辺りが今紅葉のピークでした。今日、その辺りはバスが停車せず眺めるだけの通過でした。

B68FBDA3-272A-4B63-BC50-FA528C123A6E.jpg


この8号トンネル手前では、国交相からの工事説明を聞くために下車しました。
後ろの7号トンネルを振り返ります。トンネル坑口上の切り立った崖で白いものがわずかに動きました。

1EDF6740-EFF0-4712-B5DC-51525416CEEA.jpg


かなり遠いですがニホンカモシカです。この位置で見かけのは2度目です。ここへは雨上がりの時よく出てくるのだと、以前ここで7号トンネル工事にあたっていた建設会社の方が教えて下さいました。ここでの工事が終わりもう別の所に移られました。トンネル工事のスペシャリストのようでした。カモシカを見てその人を思い出しました。
それにしても八十里越体感バスの通る工事区間は、クマ、カモシカ、サル、イヌワシ・・・と、野生の王国です。クマだけはこのツアーで見かけていません。カモシカは、このポイントの2回を含め5〜6回見てます。

137FECC4-02C8-4584-A935-80CD92A9C7B6.jpg


県境を越え只見町を行きます。叶津第1トンネルです。福島県の作ったトンネルです。県中心部の方から昇順に番号を付けてるようです。ここまでの国交相の工事区間の橋、トンネルは新潟県中心部からの昇順です。どうでもいいことですけどね。
叶津川を下り叶津に出て左折し塩澤へ向かいます。

A380A5E2-781F-4D7C-8FEE-47F0D45E5752.jpg


塩澤は河井継之助が没したところです。ここにある河井継之助記念館と継之助の墓を見学します。私のに乗る2号車は目黒ガイドさんが解説してくださいます。いつもながらの名調子です。それだけよく河井継之助や当時の歴史も研究もされているんです。
今日はいつもに増して多くの見学者が訪れています。そのことを訪ねると、戊辰戦争150周年だった昨年の入館者数を今年はすでに越しているのだそうです。河井継之助ブームが来ているのかも⁈

F71E30AE-7145-41CC-8352-60C14B6DB88E.jpg


来館者は継之助ファンだけじゃなくカメムシも多いみたいです。
そう言えばしただの我が家も今年は大いにカメムシブームです。



nice!(45)  コメント(3) 

まちあるき写真教室 town walk photo session [写真]

10月19日

60BD66A6-2CBB-4BCA-9207-3B90C85E9DA1.jpg


今日は三条市中心部の歴史ある街並みを歩きながらの撮影会に参加させていただきます。
「ハイ!案内犬のワンコです。」???
違うんだワン!
ちゃんとした町歩きベテランガイドさんが付きます。今日はそのガイドさんに誘っていただきました。その方は先日私の写真教室に受講者として参加いただいたのですが、実は町歩きはもとよりパソコン、写真なんでも教える大先生だったんです。今日写真の方は、別に三条中心に活躍してる若手のバリバリカメラマンさんが講師です。彼とは一緒に山登りしたことはあったのですが、写真の付き合いは無かったんでいい機会です。この頃カメラマン同士で話す機会が少なくて、なんかそんな話に飢えてるんです。
全11名スパイス研究所がある「ステージえんがわ」に集合です。なんと私の写真教室でもお馴染みの方々もいらっしゃいます。子ずれの若いお母さんたち・・・も。(モデルとして撮らせていただくお願いもしました。)楽しくなりそうです。

9C613B32-480A-4E8C-B1F4-D81169C4F4C7.jpg


手始めは、日吉稲荷神社から。ツタも色づき秋の三条町歩きって感じ?

F4FBCA6F-B2BC-46BE-83BB-35A0AD6A1B18.jpg


この神社で有名な、ケイタイ猿の石像です。どう見てもケイタイしてるようにしか見えないんですけど!

FCB34D51-0AFC-4C9D-98CB-8E1E256B146C.jpg


石に刻まれた文字も苔むして時代を感じます。

0A56255F-5B55-4818-A083-12BF87C9F60D.jpg


子供たちは子供たちで勝手に遊んでます。

A53BFB98-77C6-45D7-BA5C-36CE27F726FD.jpg


古い大きなお米屋さんの一角です。

8B14172D-D3EB-4212-81D8-C13A976A83F5.jpg


人気ラーメン店のオヤジさん。「この像のモデルはオレ!」
さっきのお米屋もこのオヤッさんも皆んな町歩きガイドさんのお知り合いです。だから皆さんニコニコ迎えてくださいます。

880C7B42-C2BC-4DE2-B3AB-3F5B5505A23D.jpg


ラーメン屋さんの向かい、このエリアの公民館の壁は一面のツタです。色づき始めています。

14E24F96-5CAB-4B82-A83D-1F05C2F89565.jpg


その前で、「ニキハウス」?

F3E7EAC4-7AA8-4DB3-B9A4-A2E4B51E1C3C.jpg


いや!「三キハウス」!違う「ミキハウス」ってな感じでポーズとってもらいます。

FCA4C4E1-3876-4484-9728-97A4209E0508.jpg


雨上がり。
今日の天気予報は雨確率が高かったのですが、全然降らなかったです。誰の晴れ男。晴れ女パワー?

EF5D1137-2AB1-47FC-A53B-D234D9D2357B.jpg


お姉ちゃんは、弟分をチラ見しながらゴクゴク!弟思い?実は兄弟ではない仲良し。子供たちこそ沖縄で言うところの「いちゃりば ちょうでー」そのまんまさー!

922C03D5-871B-45B3-A9DA-2F1E237B3D20.jpg


お寺の境内で飛び石。子供には何でも遊び道具にしちゃうパワーがあります。

C492919F-2967-4C3B-A723-428B6EDE0E8E.jpg


八幡様の古い大きなケヤキです。

069AF67A-BD69-4B68-8D75-26E89187377E.jpg


10CF7814-5438-4BCD-82C4-5449C18C320C.jpg


3FE7F90E-7561-48CE-8C38-18599400D74E.jpg


傘一本でイロイロ遊んじゃうー!

C2C39362-EED1-4772-9787-FDFCE4E0E304.jpg


ハイ!振り出しの「ステージえんがわ」に戻りました。お姉ちゃん一巻の終わりー。疲れた?

8B0F0741-344A-496A-B8DC-79C279D57D7D.jpg


中のスパイス研究所で食事、チャーしながらワイワイ反省会です。こっちは多分消費税10%です。写真よりもLine教室になっちゃたけどLineの写真グループにも参加させてもらいました。

98082EEC-C1BA-4012-9101-B6E5E2AAC116.jpg


今日の写真講師です。もっといっぱい話しもしたいけど今日はここらでお開きです。
皆さんありがとう!

ほぼ撮影順で写真は載せてあります。歩いたエリアは旧三条城跡の元町から三条八幡宮近くにかけての小路巡りでした。
nice!(54)  コメント(4)