SSブログ

泡盛とテキーラ Awamori and Tequila [旅]

11月28日

93138417-A3E7-40BD-AF1A-FE491B18A6DE.jpg


沖縄の安宿にはシャワーだけです。私は清々しく好きなんですが、レディースは風呂に入りたいとのことです。レンタカーを返して、いつも行く「りっかりっか湯」へ行きます。「りっかりっか」は、「行こう行こう」と言った意味です。(上)
牧志のアーケード街の馴染みのフルーツ屋さんに寄り、従姉妹に果物を送ってもらうことにしました。ほぼ同い年ですがヘアカラーが熱帯フルーツしてますねぇー!

43489B78-4FF4-4C54-950B-6E096534AEC2.jpg


今宵の目的地は国際通りの「じんじん」です。むつみ橋交差点の一等地です。
じんじんとはうちなーぐち の幼児語でホタルです。ご主人と2人で店をしていたのですが、3年前にご主人を亡くし、奥さんが1人でがんばってます。奥さんにとってご主人がじんじんだったんだそうです。私もそう言われたいもんです。
左上はパパヤー(パパイヤ)イリチーです。パパイヤは野菜です。
上中はドゥルワカシーです。ターンム(田芋)を潰し出汁で煮て他の具材と練り上げたお祝い料理です。
右上は奥さん。
下は左の黒く小さい塊が古漬けみたいなトウフヨウです。チーズの様な味です。爪楊枝でチビチビ食べながら、泡盛をチビチビと。いくらでも飲めるー!

E4959B76-56F6-41E0-A5F2-7E9FF75B45C3.jpg


テキーラをひっかけに浮島通りの774(ナナシー)と言うショットバーに寄ります。3年前から通ってます。沖縄年1だから、3回目と言うことです。インスタでよく見てるから何度も来てるみたいだけどね。
この店では3年前からテキーラです。アレ⁈味変わったさー!うまいねぇ。70過ぎて違いのわかるオトコになったよー。今日から美味しいけど高いテキーラに変えたんだって。(下)
アレ?宮崎から来てたユッタリした感じの女の子いないねぇー。寂しいけどこの富山の男の子はずっとです。外国語入れて喋ったら100円で美味しいテキーラ1ショットと言う地獄極楽ゲーム。わざと負けて10数ショットの極楽を味わってた頃にシャチョー(右上)がシャチョー然と若い女2人連れて現われました。現物に会うのは初めてです。774以外に、コンドミニアムをしてて、最近 084 というイタリアンや最近沖縄に来ているナイチャーの会みたいなのを始めたそうです。ガンバルね。
私にはテキーラがさらに美味しくなったのが嬉しいよ。(アガバレス プレミアム レポサドと言うテキーラみたい。銘柄分かったけどAmazonで買おうとは思わん。774で飲むんがいいんです。)

nice!(36)  コメント(0) 

私ハンサム? Am I handsome? [旅]

11月28日

D98A3024-C74D-4A80-BE24-CC7824F2D25A.jpg


「ハンサムだねぇー!」って直に言われたことありますか?自分じゃそんなこと一度も思ったことも無く、そう思わせられる経験もありません。先ずビックするよねぇ。そして冗談だとやり過ごす。相手は深い意味で言ったわけじゃないしー。でもいつまでも気になる。と、言うわけでまたその事件現場(事件ですよ。)にやって来ました。
それがこの世界遺産・座喜味城跡下の茶店です。カフェと言うほど垢抜けてなく親しみやすいお店です。
琉球ぜんざいと書いてあってそれを眺めてたら店のオバァと目が合って店内に引き込まれてしまいました。そこでいろいろあったのですが、出がけにお金を払う時、福岡の学校からもどっていた孫と来ていた客のオバァがその問題発言ですよ。ご本人は多分軽い一言だったと思います。

28961AFA-D5CE-45EF-9431-024B45BBC9D3.jpg


金時豆のぜんざいにかき氷の乗ったここ鶴亀堂の琉球(もしくは沖縄)ぜんざいは県内でも有名なものです。
店の場所、店内の雰囲気、オバァの人がら・・・で、なかなかはやっています。暑い季節には大変な賑わいの様です。

8CC6383E-DF9B-4DE6-B2C0-1DC1D0C535F4.jpg


同行の我らのオバァたちも他に沖縄ソバ(上)、ポーポー(下)、コーヒーと食べまくり飲みまくりとても気に入った様でした。アルコール抜きですが酔っ払ったように喋りまくり手がつけられない盛り上がりでした。
そんなわけで店のオバァに例のハンサム問題の疑問をぶつけることも無く、未解決のままドタバタと去ることになってしまいました。でもまたおじゃますることでっしょ!

7CB83787-F602-4DF1-B8E7-5B079FA0874C.jpg


「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されている座喜味城跡も目の前ですから当然モリガメガイドコースに入ってます。規模はやや小さいものの首里城亡き後の名城の1つです。戦後一部米軍のレーダー基地とされ石垣が破壊されましたが、復元工事もすすんでいます。
ただし、鶴亀堂でのりまくり過ぎでお後の時間が厳しくなってしまいました。帰りの国道58線の地獄の渋滞を考えると残波岬を諦めざるをえません。また来るさー!
もう1つの心残りは山城窯さんに会えなかったことです。登り窯の窯入れの時期にあたりとてもお忙しく大変だと言うことでした。1つやちむんの里で湯飲みを買って帰ります。


nice!(19)  コメント(0)