SSブログ

サヨナラ叶津番所! Farewell to Kanozu Gardhouse! [八十里越え]

2月10日

0A387421-F8BF-4EDF-9D9F-488D197D2557.jpeg


叶津番所です。
八十里越えの只見町側の番所です。越後側にはしただの葎谷に置かれていたのですが、現在はその跡地に木の杭が立っているだけです。会津藩時代にはこの側に番所があったのですが、幕府直轄となってから叶津村名主 長谷部家の居宅に番所を移しました。これがその建物です。長谷部家は代々名主役と口留番人役人を兼ねる身分のため、奥座敷があったりと立派な造りの建物になっています。

B4B6DCFF-539C-487D-8172-24CB4E21C7C3.jpeg


この度もこの叶津番所さんにいろいろお世話になりました。今日は来た道を(会津坂下経由で)帰ります。
上は目の前の叶津川にかかる只見線です。
2011年7月新潟福島豪雨で会津川口駅〜只見駅が普通になっています。現在復旧工事が始まり、全線開通は2021(令和3)年度を目指すと報じられています。

nice!(32)  コメント(2) 

只見町雪まつり Tadami Snow Festival [八十里越え]

2月9日

今日は只見町に久しぶりに行きます。

DF2AB819-8A23-4648-9AC1-6627F44C7207.jpeg


7時に野球場に集合なんで家を早く出ます。道が凍っていて怖いっす。奥に向かう車が笹岡のトチノキ並木の辺りでスリップしてバス通りから田んぼに落ちています。荻堀の中心部でイタチが目の前を横切ります。いろいろありますね。朝は皆さん忙しいねぇ。まあ、しただの繁華街だけどこの辺はクマも出るんだからイタチなんか日常茶飯事だす。
Oさん、Tさんとで久々の3バカトリオが野球場に集合です。

3EEF15F2-4CD5-446F-AB21-A3B42B33D4C1.jpeg


冬季は魚沼からの国道252号が閉鎖ですから、磐越道で会津坂下周りの国道252号です。えらい遠回りです。
途中で金山町の大塩天然炭酸水井戸に立ち寄ります。酸っぱくて美味しい水です。
昨年長岡の人がこの井戸に落ちる事故が起きてます。その後上に金網がかけられています。今はコンコンと湧いていますが夏場は枯れているらしいです。今はとても落っこちようのない感じです。

FA8902DE-DA50-407A-BBDB-18CB1680FEDD.jpeg


只見川を遡り、只見町中心部を左折して伊南川方向、布沢方面にゆきます。
こちらの郷土史家の先生のお宅にお邪魔します。「峠」の連載が終わった司馬遼太郎が1974年に只見町を訪れた時に案内をされたと言う大変な先生です。(下)
一応、八十里越えの話なども聞かせていただきました。宝暦、天明、天保と何度も飢饉の被害にあっているこの地方です。八十里越えはその都度越後と南会津地方の窮地を救った歴史があります。天明、天保の飢饉では越後の救援米が会津の人たちの命を救いました。宝暦の飢饉では越後の子供たちが奥会津に連れて来られたりした記録があるそうです。中越の子供たちとありましたが、「おおつまり」と言う地名が出ていました。会津、越後から長野、関東へと行く経路であった十日町、津南の妻有(つまり)のことでしょうか。とかね。
お宅の庭はここのところの急な雪降りでたっぷりの雪ですが、つい先日まで全く雪が無かったそうです。(上)そのあたりはしただも只見も同じです。

2C73E487-5327-4877-9802-C549EB61848D.jpeg


珍しい奥様の郷土料理をたくさんいただきました。ご馳走様でした。
赤カブやニシンの麹漬けなどをいただき、いろいろ只見料理の話を伺っているうちに先生のお宝が出てきました。ウグイの飯寿司です。ウメー!感動して大騒ぎしてたら、さらに珍味のお宝が出てきます。ウグイの身を飯寿司にして、残りのワタを塩辛にしたものです「ナッチモノ」と言われる代物で、アユのウルカみたいなものです。平成28年と昨年のものです。平成の方はやや痺れる味がします。先生はこれをアツアツのご飯にのせてチビチビ楽しんでおられるのでしょうね。貴重品をありがとうございました。

C27AAFF4-7B51-46A6-93F6-79EB141BBA9B.jpeg


話も尽きず先生宅にだいぶ長居してしまいましたが、お暇して只見駅前の雪祭り会場へ行きます。雪不足で心配されたのですが、このところの雪で何とか様になったようです。とは言え東京駅を模した雪像の雪は八十里越えの方から運んで来たとのことで、例年の半分ほどの規模です。

F60D2194-190D-429B-8CC5-4DF102ED8F0A.jpeg


子供たちは大喜びです。
例年は会場の周りにカマクラが並びますが、今年は工事用のコンテナハウスが並んでいます。
その1つに入ってみるとシドニーからの若いカップルがいました。男の子は初めての日本女の子は只見雪まつり2回目だそうです。去年来て気に入ってボーイフレンドを引っ張って来たそうです。背の高い男の子より女の子がしっかりしてて、オーストラリアも日本も同じだなぁー!なんて感じちゃったり。
只見高校の女子高生もコンテナハウスに居たよ。只見も女子高生(1年生)はかわいいさー!
そう言えばここの雪まつりもそうですが、只見線目的の外国人も随分いました。

1F24754A-6A3B-4C03-A745-CF1F3FC2208A.jpeg


一旦、今日の目的地の叶津番所に行きます。
こちらも何とか雪化粧してます。

E677F5CB-6201-4587-A839-0142E917276B.jpeg


夜は雪まつりの花火大会見物です。
なかなか寒いです。

nice!(16)  コメント(2)