SSブログ

チェーンソーの目立て chainsaw sharpening [ファーム・モリガメ]

4月 12日

1694C0A5-9AB9-4D59-9911-CBB2E8E3B55F.jpeg


今日はPlow新発田店でチェーンソーの目立ての講習会の日でした。去年薪割り機など色々購入したところです。
うっかり忘れていたのですが、iPadのカレンダーがアラートで知らせてくれました。のんびりしてたのですが、大慌てで出かけました。新発田なんで1時間半はゆうにかかる場所ですが、何とか間に合い受講出来ました。
チェーンソーを買った頃森林組合の講習会に出たことがあるのですが、それ以来ずーっと我流で目立てしていました。切れなくなる度に目立てしてましたが、それでもやれば切れる様になるので、そんなもんかと納得してました。でも今日講習を受けてよかったです。実際にやってみないと勘所がわかります。第一に使う丸ヤスリ自体がもうダメになっていました。力の入れどころとかのポイントもちょっと違ってました。丁寧に教えていただいてよかったです。

1B1FFFA1-4E68-46F6-AC58-0E167CF57489.jpeg


切れ味を実際に確かめたいので、急いでしただに戻ります。
今日は新発田まで行くのを迷うぐらいのいい天気でした。なので、畑の方もやっときたいです。先ずは畑です。今日も粟ヶ岳がきれいです。ハクサイの花の向こうに白く輝いています。ここまでくるともうハクサイの花は固くて美味しくないです。散々食べたしもう花を見て終わりです。

22C64CB3-1CE5-4CE0-AC17-2C149150D3FA.jpeg


畑も晴れて乾いていないと耕せ無いです。草取りしてから石灰を撒いて次に備えます。

ADE2E4C5-6573-4BC0-AE10-B3DB67C6E4B9.jpeg


さて畑の後、森でいよいよ試し切りです。
よく切れます。長いおが屑と言うかキリコが出ます。新品の刃で切った時のようです。いくら古い丸ヤスリで研いでも出なかったキリコです。楽だし、時間かからないし、その分ガソリンも食いません。
「ばかとハサミは使いよう。」と言いますがその反対語って無いのかな切れない刃物はダメですよ。玉切りが楽しくなります。遥々新発田まで行った甲斐がありました。
切って、割って、積みました。

49F27B3D-8249-43F9-956E-39E609C36F28.jpeg

先日からの薪の山に(上)、今日の分を積みたします。(下)
薪が増えてゆくのは見てるとうれしいです。

AA768233-EBCA-40DF-88FA-EB1DF23429BC.jpeg


薪の山を見るのが趣味⁈

nice!(65)  コメント(4)