SSブログ

オオスズメバチ Japanese giant hornet [自然]

5月5日

009C00A2-9DA1-41D1-994F-FFBA920E526F.jpeg


裏山では今朝また一段と若芽が開き、若葉が繁ってきました。

D57A0178-4A79-4BE3-98C3-3AD9513BE87B.jpeg


野菜を採りに畑に向かいます。
畑から見る粟ヶ岳の雪は随分減っています。

7B2F2D68-0D1C-4275-A9E9-AC193B4708F7.jpeg


ニラ、葉ネギ、アスパラガス、サヤエンドウ、サラダ菜、スープセロリなどを収穫します。まだ種類は限られますが、日々新しい野菜が採れるのはうれしいことです。私の場合基本的に野菜は全部自給ですからね。

B8362FA4-DED8-4701-8D03-6B1B68BB9756.jpeg


天気いいのですが、ずーっとやらなきゃいけないデスクワークに追われています。5月じゅうにはケリをつけないといけません。夜は疲れてつい寝てしまうので日中も作業しないといけなくなってしまいました。
そんなこんなで、奥の部屋で机に座っていると、いきなりオオスズメバチが飛んできて薪小屋の屋根の棒に止まりました。クリの棒に強烈な大アゴで齧り付いています。巣材集めを始めたようです。怖ー!これはもう事件です。
春の盛りとともにハチたちの活動も盛んになってきたようです。







nice!(52)  コメント(3) 

芽から若葉へ buds become to young leaves [自然]

5月4日

965C4500-F92A-4119-9CD9-1D437C20FF32.jpeg


2階の窓から見るクリの芽に朝陽が当たり光ってます。柔らかそうな芽です。

9B19A93C-F5A3-4F12-AF35-E720639EC7F3.jpeg


午前は畑です。
石灰撒いて耕します。

ADBE3505-27F3-4C10-BF94-5C0BE5003EA6.jpeg


畑からの帰り道です。道の向こうが家がある山波です。雑木林が芽吹き柔らかい緑に覆われてきました。

2195BF9B-CDF3-4B61-9031-91424150E9DF.jpeg


五十嵐川を渡った対岸の山です。川面も青く晴れた空を映しています。

9B4D48DD-47FE-452E-A642-AABEE2EB1399.jpeg


上り坂で見上げる木々の若葉色と白い雲のコントラストです。

EA8DE105-4E61-465F-8C2A-A55560F53ED3.jpeg


家の前のドライブウェイに5月の陽射しが濃い影を落とします。強い陽射しが物音をひそめさせているようで真昼の静寂です。

95C369D1-147F-4A62-B68D-C73E35CC2068.jpeg


裏山の芽吹きがいつの間にか開き若葉に変わっています。

nice!(25)  コメント(0) 

アメンボ water strider [写真]

5月3日

CB39762E-2EDE-4313-81A1-6FC65F3F0B11.jpeg


レントゲン写真みたいでしょ。

965797C9-1F12-4222-B4F6-E94B0261AAEF.jpeg


朝畑仕事が終わり車に乗り込んだらフロントガラスにアメンボが止まっていました。それがこれです。この写真をフィルターで反転してみたらこれです。ビックしました。
目に見えないものも写真では見えるんです。最もレントゲン写真も写真だもんね。

ところで、アメンボって水のところだけじゃなく移動にはあちこち飛んで来るんですよ。その途中にガラスみたいに光るのがあれば寄ってみるんでしょうね。

E918C335-EB17-4DBB-95A4-AFC51D5E12A2.jpeg


昼からまた山に入りました。
道に上げてある木の玉切りです。もう道の下の木は全部上げてあるんで、その木を玉切りして搬出だけです。

AB7C41AC-1D30-4EF8-B6F3-A5929196078D.jpeg


上のカットの薪の山の左側の増加分が今日足した薪です。


nice!(36)  コメント(2) 

山に友だちが来てくれました a friend came to my mountain [クッキング・食]

5月2日

377DC2B1-3EA6-4D5A-966F-8853F77C5745.jpeg


朝から今日も薪出しです。(下)
午前中中学の友だちが訪ねて来てくれました。(上)卒業以来同窓会で2〜3度会ったくらいなので嬉しいです。ましてこんな時期ですからね。山菜(コシアブラ)採りを兼ねて私の山を案内します。山が好きな人で今もトレーニングで近所をランニングが日課のようです。やはり動きが身軽です。

CEB1AEDC-FF8A-4BD5-9CB7-BC0672ABFF99.jpeg


朝搬出した薪を割ったらカミキリムシの幼虫が出てきました。シロスジカミキリくらいの大きさはありますが、うちの山で成虫は見たことはないです。ミヤマカミキリかも知れません。餅と一緒に砂糖醤油で焼いて食べました。焼き鳥風な美味しい味です。

FB64DCC2-A131-4007-B54E-CA3DBEE6E8C9.jpeg


午後も薪出しです。

2810AC8B-32C8-4164-B930-D7C8009A56B4.jpeg


この薪山の右半分の高くなった部分が、今日午後に出した薪です。

B64A73EB-AD49-4798-A2D7-9A05C399E9CF.jpeg


人にあげてるばかりのコシアブラですが、今日はちょっとだけ自分でも食べてみます。コシアブラも美味しいけど、一緒に揚げたアサツキも美味しかったです。
コロナウイルスのせいで、毎年のコシアブラ天ぷらパティーも出来ない状況です。友だちが来てくれたおかげで美味しい山の味をいただけました。

nice!(29)  コメント(1)