SSブログ

小雨のツアー light rain tour [八十里越え]

9月27日

6CD0E4FA-4505-428F-9E1F-48905A728B6A.jpeg


雨が心配な午前便です。
馬追沢にある2号橋梁です。4号盛り土から見た様子です。(上)
2号橋梁上からの2号トンネルです。日曜ですが何かの作業しているようです。坑内に灯りが付いています。(下)
お客さんにトンネル工事の経験者がいて、その坑内の灯りがを見て「トンネルが左に曲がっている。」と言っています。並んだ灯りがの曲がり方で気づいたそうです。専門家の感覚に驚きました。

FE3D92B7-82A2-4EA0-BE6B-8903FF899176.jpeg


2号橋梁上からの馬追沢現場の全景です。小さいのでわかりませんが中央の山の左に4号橋梁、4号盛り土があります。これも見えませんが、3号、4号トンネルがここの右手にあります。
下に4号盛り土へ行く道が見えます。今年はこの馬追沢のあちこちで工事が行われています。

4AAABBED-7A05-452A-B03E-9363EE6977F2.jpeg


5号橋梁現場からの関屋ツンネです。ここはこのツアーで唯一八十里越え街道そのものが見れる場所です。
八十里越え街道の説明をします。(下)赤い水平なラインが明治新道です。天保古道は関屋ツンネの尾根を通っています。

7AAD6A88-FC74-4CF1-9BD2-65C41283615B.jpeg


午後便は雨です。
4号盛り土の説明箇所は足場が悪く(上)、
バス車内から見上げる2号橋梁も窓に雨粒です。(下)

EF8BDC7A-E784-4538-ADF6-8FD8A09BA58C.jpeg


県境トンネルの向こう、只見町側は小雨です。
叶津川を渡ってすぐに左手の山は崩れやすい地質です。多くのアンカーを打ち込んで押さえてあります。

235B52F9-978E-4D68-B21F-A8BECB59C60E.jpeg


それでも大した雨にならずにツアーは終わりました。
しただの道の駅に帰ってから、畑に野菜を採りに行きました。只見町方向に一瞬だけ雨上がりの虹が出ていました。










nice!(38)  コメント(2)