SSブログ

雨と腰痛 rain and back pain [スポーツ、ヘルス]

7月9日

F3D0920A-10F1-4AB7-BD68-94CE2981D700.jpeg


雨が続きますが雑草の伸びは待ってくれません。
ほっておくと苗たちが草に負けてしまいます。
これはトウガラシの周りの草取りをしたところです。

BDB7611E-5D21-4457-9966-AA79B3557B34.jpeg


実はここ3〜4日ひどい腰痛に悩まされています。
先週書いた様にチェーンソーがよく切れて、薪作りが面白くてやり過ぎて溜まった腰の疲れからギックリ腰になっちゃったんです。
しゃがんでの草取りもちょっと辛いんですけど、ちょっとづつやっています。

41D6B7FE-D597-4437-91C2-F0BD16079EA3.jpeg


こういう時はじっとしていた方がいいのか、動かした方がいいのかよくわかりません。じっとしてるよりの動かして腰をほぐした方がいいような気もするのです。だから相変わらず毎日プールに通っています。泳いだ後は腰がほぐれて痛みは消えるんです。でも、翌朝は痛みがぶり返すです。
そんなことで、今日も午後から白根です。ひどい雨です。駐車場もビチャビチャです。(上)
白根で夕食取ってからしただに戻り、そのまま吉ヶ平に入ります。真っ暗で大雨になるとヤバイなあと思いましたが、雨も大したことなく明るさの残るうちに着きました。(下)こんな時間になっても今日のうちに受け取っておきたいものがあって来ました。チョッと打ち合わせして大急ぎで帰りました。山荘を出る時、外でホタルが光り始めましたが三脚を持って無かったんで撮れず残念でした。それにコンデジしか無いと撮りにくいし、しょうがないです。
ホタル騒ぎで少々遅くなりました。ゲートを出る時には真っ暗らでしたが、クマにも出くわさずセーフでした。


nice!(44)  コメント(2) 

チョウに愛される男 a man loved by a butterfly [自然]

7月8日

37356AAD-8454-474F-AA2E-25DC83C9E10A.jpeg


インゲンの棚を立てました。(左上)
やっと1つだけ小さなゴーヤーがなりました。寒くて2つ目はまだまだそうです。(右上)
畑は草だらけです。草は取らないとね。ニンジンの芽生えです。(下)

2C5AAFDB-B59B-4385-BF7E-3BDAD28FD0BA.jpeg


ニンジン畑の草取りをしてると、左手の軍手にツバメシジミが取りついています。いくら手を動かしても離れません。

80FE1FC5-9C8B-4B5B-9DD8-D2612279FADE.jpeg


どうも軍手に染みた汗を吸っているようです。

C9DEE013-39BE-48C9-B4EA-B265CD72BBDE.jpeg


午後から白根プールです。
プールとカルチャーセンターの間にあるケヤキで、「ムンクの叫び」みたいな顔を見つけました。

2E6E999A-B7AD-4630-8F13-7129E1A7E9EA.jpeg


プール帰りの道です。
国道8号線からの粟ヶ岳方向です。右端が粟ヶ岳です。左の方が白山です。南から雲が山を乗り越えて来ます。

nice!(67)  コメント(4) 

梅雨前線北上 the Baiu front comes north [自然]

7月4日

AF152B0A-75D5-42F1-A86D-13DA03088DC0.jpeg


熱海の伊豆山の土石流を発生させた梅雨前線が北上し新潟も朝から雨になってきました。畑も雨に濡れています。
それにしても大変な災害です。伊豆山は湯河原と熱海の間の伊豆半島などに行き来するのによく通っていた場所です。現場はいつも通っていた海際では無いようですが、一帯は山が海に迫りとても急な斜面です。その分景色のきれいなところでした。源頼朝と北条政子のロマンの地でもありました。確かに急斜面で危険なのは確かでしょうが、歴史あるエリアが一瞬で崩れ去た映像は衝撃でした。温暖化による災害の激化ということもあるでしょうが、私たちの安心して暮らしている場所の基盤の危うさを感じてしまいます。

E8C0AA6F-C8A0-4E7D-82B4-C409C82EA03E.jpeg


久しぶりに白根プールに来ました。

82968AA8-9619-452C-A6FA-C5EAE58F1EB0.jpeg


こちらも雨です。

7月5日

3E3BE49F-D60A-4D40-B183-5B9BB4BC93F7.jpeg


雨がなかなか強い降りですが合間をぬって畑にジャガイモの苗を採りに行きました。食用じゃなく撮影用です。我が社でカメラマンとして働いていた女性が今は銀座の会社で大活躍しています。スタジオは月島です。彼女がジャガイモの吸水実験の撮影に必要というので送りました。応援できるのはこんなことですが頑張って欲しいね。

B515AB1E-21CD-43CD-A6DF-327E3409EBFC.jpeg


昨晩からだいぶ降ったみたいで、五十嵐川も大増水してます。

21310FC9-F13D-407C-A0E6-63601EB9D5CC.jpeg


午後からの白根プールは曇ってますが降っていませんでした。

7月6日

4D6078F4-201E-4268-8387-9FE08F332AD5.jpeg


ツルアリインゲンが育ってきました。サヤエンドウがそろそろ終わりだから、次はインゲンが食べれます。早く支柱を立てたいけど、雨が上がらないと作業出来ません。
それにしても寒いままで夏野菜の育ちは悪いです。

nice!(117)  コメント(8) 

チェーンソーを正しく目立てすれば if sharpen the chainsaw correctly [ファーム・モリガメ]

7月3日

71F4307A-7C12-454E-8F58-60EE925A0FB5.jpeg


チェーンソーはちゃんと目立てし無いと切れなくなります。
森林組合の講習会やいろんな人に聞いたり、ネットで見たりと何度もやり方を習ってはいるんですがどうもいい加減にやっていたようです。自分でやるよりプロに頼んだりもしていたのですが使っていればすぐに切れなくなり、その都度自分ではやっていました。でもちゃんと研げて無かったんですね!
今うちの山は木の伐採に連日プロが入っています。昨日その人に聞いたオレゴンのヤスリの角度をガイドする器具を買ってきて今日使ってみました。簡単な器具なんですが、そのせいか教わった使い方がよかったのか抜群に切れる様になりました。新品の刃みたいです。何しろいい加減な目立てを繰り返してるうちに刃がガタガタになっていたようです。
チェーンソーの重みだけで気が切れて、押し付けなくてもよく楽です。燃料の食いも少なくて済みます。疲れ無い、楽しい!
あっという間にこんなに切っちゃいました。

nice!(26)  コメント(0) 

雨から晴れに移動 move from rain to sunny [旅]

7月2日



昨日から八王子は雨です。
うちの庭もびちゃびちゃです。
今日は妻のコーラスの練習を見学させてもらってから、市役所で都議選の期日前投票をした足で新潟に帰ります。

BD7C2A42-2363-49AB-A1D7-78AFB9994ED6.jpeg


練習会場の台町市民センターに送っていき、少し練習を見学させていただきます。



先生や皆さんにお断りして撮らせていただいました。
側なんで迫力あります。まったく分かりませんなかなかいいんじゃないのかなぁ?何しろ楽しそうなのがいいです。
先があるのでちょっと聴いてお暇します。

8E8E41C0-1FFD-41D7-9F43-8A5BD54C0125.jpeg


もう一つの用件、都議選の期日前投票をしに市役所に寄ります。
国政の選挙じゃないけど、オリパラ強行とコロナ感染拡大のおとしまえのために投票します。

10BF19DE-A935-43FC-A006-BE358151C59C.jpeg


そしてひたすら走り、関越トンネル手前の谷川岳PAです。(上)ここまではずーっと雨です。モツ煮ソバを昼食にします。なぜかここの名物はモツ煮のようです。
関越トンネルを越すと雨は上がり、小出ICを出てスーパーで買い物をする辺りではギンギラギンの青空です。(下)

F8A9B43A-0313-45C1-93C8-08CE81898C98.jpeg


上は来た時の入広瀬辺りからの守門岳方向(6月30日)で、下は今日の同じ守門岳方向です。
ここからだと守門岳の南側だし全く雪は残っていません。石峠の方に上った場所からだからここからの守門岳はちっとも高度感もありません。

B23171E1-D3F2-4DD4-BCCE-6A7B6F1BA228.jpeg


石峠を越えた栃尾側は陽射しが強くてクラクラです。

A64EA6C8-D669-4E05-9EF9-4F9A7A6C4C10.jpeg


ついさっきまで雨の中でしたからね。

053A2B12-9988-4035-9EBC-A3DAD7FF3DAB.jpeg


家に着いても強い陽射しと影です。(上)
畑に今日食べる野菜を採りに行きます。(下)粟ヶ岳の空もクッキリ真っ青です。

FE57F739-AD30-41FE-9F81-526835748BD1.jpeg


一つだけミニトマトが熟してます。初物いただきます。

梅雨前線の南から北への移動でした。

nice!(75)  コメント(3) 

みなみ野散歩 a little walk in Minamino [八王子]

7月1日

ECDB2633-700B-4E92-AAE1-A3CD09837458.jpeg


八王子みなみ野は美しい住宅街です。だから、季節ごとの帰る度にジョギングしたり散歩したりするのは楽しみです。でも、今回は私が雨を連れて来たようで出歩くのはやめるしか無いです。それに一応ワクチン接種の副反応の心配もあるんで運動控えめの方がいいでしょう。

それでも昼過ぎに少し雨が止んだので、裏の駐車場に料金を入れに出ました。
ついでにチョロっと10分くらい散歩しました。

隣の御宅のノウゼンカズラの花が路上に散らばっています。(左上)
駐車場の裏は山で竹やぶになっています。(下)駐車料金払ってレシートを車内に見えるように置いておきます。これで24時間400円でOKです。
そしてチョロっとウロウロ。
川の方に行きます。(右上)
みなみ野は、住宅街や庭だけじゃ無く自然がたくさん残っています。 川には水鳥、水生昆虫、魚、イタチ・・・。山、雑木林、畑。それぞれにニホンノウサギ、タヌキ、野鳥、カブトムシ・・・となんでも有りです。さすがにクマはいないようです。その点はしただに負けてるけど、カブトムシ、ノコギリクワガタなんかは多分みなみ野が勝ちです。

BE9D68C7-075F-4105-82E3-E362F1EAE99C.jpeg


川に沿ってちょい下って います。
アシ原ありーの、草原ありーの、遊歩道は散歩、ジョギングの人通りが多いですが今日の雨で空いています。

E7A8EA35-2A91-4EEF-A077-B215FD0FF844.jpeg


流れだってきれいですよ。
普通にマンションもあるけど、地元地主系の豪邸とかもあったりします。

0628EC52-70E7-4373-9E2D-6917A6B3C0DA.jpeg


まあお手軽はいろんなオタクの庭先ウオッチングです。
右下はフジの実です。

F1756BAE-487A-4D77-8FDD-81139F0F212C.jpeg


うちの近所じゃぁピアノ教室さんのエントランスがいつもいいですね。

31F108E4-4E3B-4B25-AE3C-8588A13D2A94.jpeg


時に目新しい園芸植物が目をひいたりもします。

F431A84A-5167-42CC-AF69-4B34B0278A48.jpeg


こちらのオタクは今家の外装工事中です。

A0FA2470-BEA2-439B-B435-A159C80B6433.jpeg


あまり行ったことのない山側のオタクの方にも行って見ました。
モッコウバラが咲いてました。(左上)

B2A5A1CD-5766-4568-9350-E2A249333B18.jpeg


横浜線のガード下のシミです。

D1D7361A-62A6-48B6-899B-A6F66988733A.jpeg


雨に濡れて壁のシミがくっきり出て面白いです。

今日はちらっとだけだから、畑や公園、片倉城址なんかはまた今度です。
nice!(52)  コメント(2) 

雨の日 rainy day [八王子]

7月1日

0B7FC69C-9477-4FCA-94DC-1FFBCE491E90.jpeg


昨日新潟はいい天気でしたが、関東は雨でした。
線状降水帯がかかっているようで東京辺りはずっと雨の様です。

9F091655-DBBD-4F86-AEC4-A028BF939AED.jpeg


なかなか激しく降ってます。

85FD8661-18F2-4102-9F57-1566A0194E80.jpeg


一日中降りそうな感じです。

19378808-5D67-4A2B-9D07-1C59520BEEB3.jpeg


右側はチョッとの止み間で少し水が引いてます。

8138FE1B-70E4-4FD0-BADE-66032957F6C2.jpeg


バラも濡れ、

80185096-B74C-4389-9E68-418CB9771076.jpeg


ハツユキソウも濡れてます。

75053BE1-9C05-42EC-8AE8-84E0F8D32F4D.jpeg


濡れるから散歩も出来ないです。
八王子みなみ野から横浜線で桜木町も一本だから、中華街にも行けるんだけど駅まで行くにもびしょ濡れになります。

4825C0C3-C3A6-421F-B79A-C98AF8A31777.jpeg


外に出る気がおきません。

C186B32D-BE97-4EEB-8DDA-42CBC5145BC1.jpeg


都議選の期日前投票も明日にします。
ワクチン接種の副反応で肩が少し痛いです。熱はありません。
のんびり家にいましょう!

nice!(41)  コメント(3) 

2度目のワクチン接種 the second vaccination [旅]

6月30日

17A0A573-E0AD-4BCE-9F6C-1541E42DB327.jpeg


今日がコロナワクチン2回目の予約日です。
今から出発します。10時10分前くらいの出発になってしまいました。

60FA3F78-C26F-489E-A34E-37E085E03FAD.jpeg


新潟県側は気持ちいいお天気です。晴れて、暑くもなく快適です。
石峠を越え魚沼に入った辺りから見る守門岳方向です。守門岳の上は雲で隠れています。

D6CE52BD-BDF8-473C-B1FA-2BA2833C45E0.jpeg


関越トンネルを越えた関東側は曇りでした。明日以降の天気予報もあまりよくないです。
途中、赤城高原SAで休憩しただけであきるのICから下ります。
下りてゆっくり八王子のいつもの店でラーメン食べても楽々間に合いました。

9B916011-B3A0-4820-9401-F480ED844564.jpeg


接種会場は石川市民センターで、ナビ通りに行ったら入口がわかりにくく苦労しました。何でこんなところでやるんかと腹が立ちましたが、敷地内のゲートボール場を潰して真っ新なプレハブを立てて接種会場にしたんでした。
先生にお風呂はいいけど、酒はやめなさい!とキツク言われました。
結果的に副反応は大して無かったです。
1回目に比べ針を刺された時やや痛く、液を入れられる時重い感じを受けました。バファリンを飲んでたせいで発熱はありません。刺された肩の張りは前回より若干張ってる感じはします。まあ、概ね軽い副反応です。
抗体がまだちゃんと出来たわけでもないですので、まだ用心は必要ですがこれで一先ずの安心感はあります。

nice!(42)  コメント(3) 

東京出発準備 preparing to go out to Tokyo [ファーム・モリガメ]

6月29日

76811AE6-9946-42E1-9C4E-0E8114839E00.jpeg


今朝も7時頃から土場の材木を10t大型トラックで搬出してます。
大きくて向かいの道をギリギリで曲がって出て行きました。(下)

DCBF7139-3017-4173-9A53-0443C922913F.jpeg


明日コロナワクチン接種のために
東京に出かけます。
畑に行ってお土産用にカブとサニーレタスを収穫します。上はカブです。
下は隣の区画のジャガイモです。ジャガイモの実がなっています。男爵など従来の品種は実がなったりしませんが、キタアカリなど最近の品種はよく実が付きます。よその畑なんで品種は分かりませんが、そう言った類いの品種です。

DBE3D52F-3940-4478-9766-096582A03F13.jpeg


家を開けるんで、軽トラに積んだままの玉切りした木を片付けます。
薪割り機があるんで軽トラいっぱい分の木を割るのも簡単です。以前みたいに斧で割っていたらこの量を1日で割るのは無理です。やはり油圧パワーは凄い!
割るのは機械で出来ますが、薪小屋に運んだり、積んだりするのはマンパワーです。(右下)薪小屋に残っている古い薪をずらして、空いたスペースに今割った薪を積んでとやっているとなかなか時間かかります。
疲れましたがなんとか片付き、明日から安心して出かけられます。
薪に関してはまだまだ外に出しっぱなしで玉切りすらして無い木がいっぱいあります。最終的に積み上げられるまでまだ作業は続きます。

nice!(20)  コメント(0) 

加茂川のきれいな夕焼け beautiful sunset on the Kamo River [新潟]

6月28日

428D6BA1-7630-4B38-8EBC-CCE45B5581F1.jpeg


薪出しをして、

C75B0A41-FF8C-41B1-9645-4A3C9C6F89BB.jpeg


疲れたけれど白根プールに泳ぎに行きました。暑いと水に浸かりたいです。
これはプール裏の電線にいたカラスです。

A479189C-94E9-42E2-8A29-D107FAA09AAF.jpeg


加茂川を上り帰ります。
夕焼けがきれいです。(上)
車を止めて降りると虹も副虹も出ています。(下)

0936B10F-FDE2-4919-AE3B-937FC37166F3.jpeg


加茂川は夕日の沈む方向に流れています。
加茂の街は夕焼けに包まれます。

C4888EE0-3666-4332-8E32-6DCF5E0A7DA8.jpeg


川面は赤くなり、やがて暗くまります。


nice!(35)  コメント(2)