SSブログ

ヨガの予定が優先です yoga schedule takes precedence [スポーツ、ヘルス]

8月7日

344D1ED5-3F61-4A27-B312-5241F4F3F41F.jpeg


阿賀野川の土手道の先にどこまでも逃げ水が続きます。その先も松浜を目指します。

6C98C8EA-68E4-4466-B89F-001F97CD0200.jpeg


松浜まで阿賀野川の水はずっと濁っています。(下)4日ほど前の大雨の影響がまだ続いています。ゴミ、流木もたくさん流れ着いています。(上)

C58099C0-D600-46EB-8A4C-4592BCCB9B81.jpeg


今日はお寺ヨガです。
明日東京に行く予定で、松浜往復はちょっとしんどいけども、先ずはヨガ優先です。多分今日ヨガした方が身体スッキリで明日の東京往復も楽になることでしょう。

nice!(28)  コメント(3) 

チェーンソーの切れ味 sharpness of chainsaw [ファーム・モリガメ]

8月6日

0726BCD8-EDCD-4C10-834D-C1C16EBBE4B8.jpeg


小さい方のチェーンソーの故障がひどくてやむなく買い替えました。(下)全然切れ味がよくて驚いています。
とりあえず山から道に下ろしてある木を(上)切ってみました。

4A01820A-D56C-4D11-AF5E-F5D9B6B524C3.jpeg


アッと言う間です。(下)15分ほどで上の木の山が切れました。
別の木の山も玉切りして(右上)
軽トラ山盛り2杯を搬出します。(左上)

02345D76-CCD0-47B9-AC87-5C63788A7A2F.jpeg


家に戻りこれを薪割りします。
家の入り口のところでテンのフンを見つけました。(上)こんなところにフンをして自分の縄張りを主張してるんでしょうか?人間世界での所有権は私にあってもテンの世界では別のようです。
割った木を積んでいたらエンマコオロギモの幼虫がいました。(下)ここは彼らの住処になりますね。

84215C0C-B0CD-4ABD-842C-FD4CA6262959.jpeg


チェーンソーの切れ味がよくてついたくさん搬出し過ぎました。
薪割りは機械でやるからいいですが、薪を積むのは大変です。暑いし疲れるし、休み休み水をこまめに飲みながらやりました。熱中症が怖いです。と言うか半ば熱中症です。
上が積み足す前、下が今日新たに積んだ山です。だいたい目の高さくらいの山になりました。もうここにこれ以上詰めません。

751D4E69-699F-4EE1-8B40-A3683E40FDB1.jpeg


2階から見た薪の山です。
もうの山だけで1年分の薪になりそうです。

それにしても新しいチェーンソーは驚くほどよく切れました。と言うか今までの切れなさが情けないです。疲れるし、時間かかるし、ガソリン食うし。目立ての下手さか?新しいチェーンソーの性能のよさか?まあ目立てが下手なんですね。

nice!(85)  コメント(6) 

毒グモ危険! Dangerous! poisonous spider

8月4日

49630629-30BF-4702-8CBF-4E89FD4778AA.jpeg


昨日県北部で大水害でした。私のところでも車庫の一部に少々水が入りましたが、大した被害では無かったです。新潟県ということで、みなさんご心配おかけしました。
それに比べて今日は早速晴れて暑いです。(下)
左上はオオシオカラトンボの雄です。シオカラトンボに似ていますが、翅の付け根が黒いです。どちらも雌は黄色くムギワラトンボです。雄同士だとオオシカラトンボの複眼は黒く、シオカラトンボはグリーンです。
ススキの葉先がチマキ状に巻かれているのを見かけたことはないですか?(右上)これはカバキコマチグモと言うクモの巣です。この巣は割によく見かけるモノです。
何とカバキコマチグモは日本在来種で(セアカコゲグモの様な外来種の毒グモを除き)最強の毒グモです。国内で死亡例は有りませんが海外では死亡例もあります。刺されると神経毒を出し、針で抉られる様な激痛、持続的な痛み数日は続き腫れも数週間残ることがあるそうです。巣を壊したりして雌クモに噛まれたり、稀に人家に侵入した雄グモに噛みつかれたした例もあるそうですが、わざわざ人を襲うことはしないので、ともかく直接触ることのないようご注意下さい。ススキなど大型のイネ科の植物に巣は一般的にあります。中国、朝鮮半島、日本全国(沖縄にはいないとか)、7〜9月に出現します。くどいですが、ススキの葉をチマキ状に巻いた形の巣を見たらイタズラしないで下さい。

5944D870-97F0-4503-AA21-9199467F134A.jpeg


モロヘイヤや空芯菜に埋もれて他の野菜が見えませんが、ともかくいっぱい収穫しました。夏野菜で元気に過ごしてます。



nice!(74)  コメント(4) 

強まる雨 the rain gets stronger [自然]

8月3日

ACDF427C-7DFE-473A-95F5-87A4E7B545CA.jpeg


朝から雨です。
畑から粟ヶ岳は雨雲の中で見えず、袴腰山がかろうじて霞ん見えます。

5957B175-2619-43D7-91BB-EA45EB80A76D.jpeg


ゴーヤーの雄花も、

54B251FB-084D-4AE0-B23A-EF7415C20B6B.jpeg


コスモスの花も(上)、ジネンジョの花(左下)も、雨に濡れています。
今朝の収穫だけして(右下)早々に畑を引き上げます。

5B4D7336-7B37-4723-8376-F6C936E9A130.jpeg


朝食を済ませた10時過ぎに予定通り10tトラックが家の裏の土場に積んである木材の搬出に来ました。

7E06E3DC-F719-4930-A491-CC2F4018490B.jpeg


うちの山から切り出して去年の秋から土場に起きっぱなしだった杉材(上)をやっと持ってゆくことになったようです。三条市の保内にあるバイオマス発電用に切り出したのですが、発電所周辺に置き場が無いのでしばらく置かせて置いてくれと言うことだったのですが、そのしばらくがやっと今日になりました。
今日も10t車で2杯搬出して終わりました。下が残りです。次は何時になることやら?
天気予報で今日から明日にかけて新潟もだいぶ雨が降るようです。随分と雨足が強くなってきました。
明日は作業出来ないかも?

nice!(101)  コメント(11) 

150kmの病院通い 150km hospital visit [新潟]

8月1日

ABC608EB-9787-4903-9D5C-43F943B48DED.jpeg


今日は病院の予約があるんで新潟市へ向かいます。
阿賀野川を下ります。
中流部ですが400m近くあります。(上)右上の泳いでいるカモが小さな点です。よーく見てください。
さらに下ったところのサギ山がある中洲です。サギのコロニーまで300m以上あります。(下)大きな中洲で白い点がサギです。中洲のさらに向こうに川が流れ、その先の対岸まではここから700mはあるでしょう。
阿賀野川は広いです。

F9B44523-52A1-4D5D-ADD2-7BADB4A4E710.jpeg


ごみ焼却場に大量に溜め込んだプラスチックゴミを直接持ち込みに行きます。ゴミごと車の重さを測り、その後ゴミを下ろして測った車の重さとの差がゴミの重さになります。とても大きな袋一杯のゴミでしたが、重さはゼロで手数料60円でした。

B4D20E9B-9B3C-40E0-B5EB-3B856140CFD3.jpeg


先ず豊栄の図書館(上、左下)で母用に新しい本を借り、それを届けに東区にある母の特養に行きます。そこで返す本をピックアップして松浜の図書館(右下)で返却します。同じ新潟市立の図書館ならどこで借りた本をどこの図書館に返してもOKです。
その後病院に行きます。病院の後実家に行って泊まれば大移動をしなくていいのですが、今日は寄らずにしただに帰ります。すると今日一日であちこち行ったので、多分150km以上走り回ることになります。

342C5EEE-B695-4F9E-9CD5-4B0498F86AFD.jpeg


白根プールに行きます。
上は白根総合公園の芝の散水です。暑いです。
今日はたっぷり泳げて身体スッキリ!いい気分です。
もう暗くなりました。(下)

B46FC49E-4CBB-42C0-985B-F2D32BF2AC5F.jpeg


買い物してから、例の8号線沿いのゲーセンで晩飯にします。弥彦山方向に残照があります。食べて漫画読んで帰路に着く頃はすっかり夜です。家までまだあるけど今日はたっぷり走りました。新潟は広いさー!

nice!(59)  コメント(3) 

畑の朝露 morning dew on the field [ファーム・モリガメ]

7月31日

5796035B-77C8-493F-9187-A67F019969EC.jpeg


日中はとても暑いのですが、夜明け前は冷え込みます。家の標高は100mも無いのですが、近くに山を控えているので寒暖差が大きくなります。寒くて震えてしまうというわけでもないですけど、布団に入らず戸も開けっ放しだったので身体が冷えてしまいました。薪ストーブを焚きました。と言ってもまともに薪を燃しちゃうと部屋が暖まって困るので、紙屑などすぐ燃え尽きるようなものだけを燃しました。日が出る頃にはとっくに消えてます。

754C6A4D-1F0B-45D0-AF90-EA7F3BE7982D.jpeg


畑に行けるのは早朝だけです。暑くなる前に引きあげねばなりません。

2C4A4563-718E-47B5-BD2D-73243873A6A0.jpeg


サトイモの葉(上)やスギナの葉(下)に朝露が残っている間に帰らないと大変です。

A872ED98-E8FA-4EFB-8987-6F6E74EB1724.jpeg


また友だちが来てくれて皆んなで持ち寄りランチをしました。もうこの時間は外はガンガンと暑いです。
ここは皆さんが掃除して片付けもしているので、どこに何があるかも把握しておられるので段取りもいいです。楽しいねー!美味しいねー!

nice!(45)  コメント(5) 

ゴーヤージュース goya juice [クッキング・食]

7月29日

9004D00D-4EE0-495D-8B88-E798CF66E98C.jpeg


朝日にトマトが輝いています。
畑に野菜収穫に来ました。

EF002730-F116-44EB-B024-C522018C78F8.jpeg


畑から見る粟ヶ岳が暑そうです。

DE71D575-D62B-4A14-BCB9-0E88A74334C0.jpeg


熟し過ぎたゴーヤーは黄色くなり割れてしまいます。
苦味は無くなり甘くなります。特に種の周りは赤くなり甘いです。
種を除いた黄色の部分をトマト、バジルなどと混ぜ、砂糖、酢、牛乳、水を足してミキサーにかけます。
甘く美味しいジュースになりますよ。毎日飲んでいる夏の味です。



nice!(31)  コメント(1) 

ジャガイモの収穫 potato harvest [ファーム・モリガメ]

7月28日

A8F4611D-A0A1-471E-9B8E-87D16D6C9783.jpeg


朝はカレーと目玉焼きです。

A1E30B94-4B0B-425F-9F50-4C558A852DD6.jpeg


今日も暑いです。(上)
遅ればせながらジャガイモの収穫をしました。(下)6月30日に男爵を掘り上げたのですが、今日はキタアカリです。


nice!(48)  コメント(1) 

薪作りの再開 resuming firewood production [ファーム・モリガメ]

7月27日

D6A8A0FA-279E-4802-A115-6DECBB5318F7.jpeg


しばらく畑作業にかかり切りでしたが、薪作りも再開します。昨日から薪出しをしています。
上の斜面にまだ少し倒した木が残っていますが伸びたササに埋もれて見えません。とりあえず、道に下ろしてある木の玉切りをして運びます。
ともかく日中は暑いです。

D3AC1E1C-B099-413A-B66C-27DFFDD21FF7.jpeg


家に運んだ木を薪割り機で割り、

3FF64B01-4586-49D2-977A-C219CBF58791.jpeg


薪の山に積み足します。まだちょっと搬出しただけですので、大して増えた感じはないです。

E1F4907E-5675-4682-A23C-C8E0E4810FF7.jpeg


薪割り中に山からのプレゼントを発見しました。
割った木の中にカミキリムシの終齢幼虫がいました。この辺りで日本最大のカミキリムシであるシロスジカミキリは見たことがないので、よく見るこれも最大級のミヤマカミキリの幼虫だと思われます。(上)
砂糖醤油で味付けすると焼き鳥っぽく美味しいですよ。(下)ほぼシロスジカミキリ並みの食べ応えがあります。


nice!(32)  コメント(4) 

小さな町の時計屋さん watch shop in small town [松浜]

7月25日

D97CC11E-16FC-4683-AA10-A1000B6F45A4.jpeg


病院の予約があり朝実家の方に向かいます。
昼過ぎに病院を終わらせ松浜の車屋さんに用事に行きます。(上)車屋さんも新井郷川ベリです。ここは子供の頃釣りをして毎日遊んだところですが、今時は川で遊んでいる子なんかいません。いろいろ子供も忙しいのですね。
商店街の時計屋さんにメガネの修理に行きます。レンズの枠を締める小さなネジをどこかに飛ばしてしまい黒い糸で枠を縛って誤魔化していました。そこだけじゃなく鼻に固定する部分も直してもらえました。(下)多分それだけだとかねを取らない人なんで申し訳ないので、腕時計のバンドも買い替えました。何年やってるのって聞いたらいろいろ話しをしてくれました。親がやっていた店を継いで50年だそうです。もう目もても限度だからやめたいけど頼りにされるお客さんもいるからやめられないないんだそうです。そうこうしてると同じように老眼鏡の相談に来たおばあちゃんが来たりします。いかにも頑固職人って感じのやりとりをしてました。こんな調子でずっとやって行くんだろうなぁ。こっちもしっかり直してもらってメガネも時計バンドもバッチリです。
この商店街もほとんど閉まっている店ばかりですけど、やめるにやめられない店だけが残っています。でもやめないでほしいです。やれるところまでやってください!

A51F1EB7-FD64-4284-A7BD-BCB567AA2E3A.jpeg


帰りは白根プールに寄って泳ぎます。
裏の田んぼで農薬散布をしています。(上)側に寄りたくないけどねー!暑いでしょうねー!奥の山は弥彦山です。
夕方まで泳ぎました。


nice!(21)  コメント(1)