SSブログ

テレビを八木ヶ鼻にご案内 guide TV to Yagigahana [しただ郷自然くらぶ]

10月31日

CC5CC285-83F9-4B01-B3CD-384F63EA146A.jpeg


UXと言う新潟のテレビ局のしただの紅葉取材に協力させてもらいました。
八木ヶ鼻下の駐車場で待ち合わせです。紅葉最高!天気快晴です。

AD950EF1-EE1F-4BC3-9B9E-77B10C7C0745.jpeg


スタッフの人たちです。(上)八木神社裏の急坂を登り尾根に着いたところです。約1名を除き楽々登り切りました。

D07C8BDD-0529-4310-B47A-24BC242F1314.jpeg


その約1名が真ん中の女性・チカポンです。かわいいよ!
生えているジネンジョのムカゴやクマイチゴの実をエサにしてつりながら、なんとか登ってもらいました。体重100kgオーバーが売りの新潟ヨシモトの芸人さんらしいです。YK(柔らかい壁)なんで私が落ちてもフワッと受け止めてくれるそうで安心感はありました。とかなんとか楽しく登りました。
男2人は私と同じく「しただ郷自然くらぶ」メンバーです。
奥は袴腰山の見事な紅葉です。



頂上からのしただの眺めは素晴らしいです。
弥彦山、鼠薬師、守門岳、粟ヶ岳の山々と守門川、大谷川、駒出川の合流点、いいゆら亭(日帰り温泉)などが、眼下に一望です。アキアカネの群れが光って画面を横切ります。
秋ど真ん中のしただを、
11月12日「まるどりっ!」と言う番組(土曜午前9時30分〜)の「チカポンの探県日和」のコーナーで放送予定です。

05A82473-E7A8-4B91-A011-B250698080D3.jpeg


午後からは白根プールで泳ぎ(上)、その帰りは白根ららぽーとで夕食(下)でした。

nice!(86)  コメント(8) 

2022 八十里越体感バスツアーの半日便 Half-day Course of 2022 Yasorigoe Experience Bus Tour [八十里越え]

10月30日

八十里越体感バスツアーの半日便は午前、午後の1日2便で、それぞれ県境トンネルを越えた只見町側まで行き折り返して戻って来ます。

D5B684B4-FFA2-446C-B240-1B85074BB70E.jpeg


上は午前便行きに8号トンネル手間広場で見かけたツバメシジミです。標高550mほどの地点ですが平地の草原などで一般的に見かけるチョウです。
下は午前便帰り三の滝隧道手間にいたニホンザルの親子連れです。秘境八十里越は野生動物によく出会うルートです。

9B5CB79F-D422-4ECA-8DC6-9D1B33A8EB08.jpeg


上は9号県境トンネルの只見側です。トンネル出口の先にスノーシェルターが伸びています。
下は8号トンネルの新潟側です。雨なのでトンネルに入って国交省の工事説明を聞きます。午後から雨気味の天気になりました。

54261609-9444-4E70-B2C6-ECC3A7BB45EC.jpeg


午後便のボタ橋の紅葉です。(左)ボタ橋は紅葉の名所です。
雨気味だった午後便も帰る頃には晴れ間も出てきました。(右)

nice!(49)  コメント(4) 

除雪機 snowblower [自然]

10月28日

秋も押し詰まり冬に備え除雪機の点検に行くことにしましたしました。

9AF4390F-364B-4B72-8830-1AE7B63FE6DA.jpeg


病院(上)予約日で、除雪機を買ったPlow新発田店も側なんで軽トラに積み込んで運びます。近道しようと五泉、水原周りで病院がある豊栄へ向かいました。山が近く眺めがいいんだけど阿賀野川を渡った安田〜国道49号線の信号の連携の悪さに閉口しました。
病院側の銀行にも寄ります。(下)しただの家からだと周りに何も無いので町に出た時はいろいろ用足しをしないといけません。

0523DFBE-1ED1-425A-9DA3-CB0A97EDBF85.jpeg


豊栄住宅街の道の木々も紅葉がきれいです。(上)新発田へ走ります。
Plow新発田店です。(下)2年使っているのですが、雪の飛びが悪いので予想した通りシャーボルトが折れていました。新潟育ちだけど、松浜辺りでは除雪機なんてのを使ったことも無いので初歩的な故障もわかりません。店で直し方習って修理完了。冬が楽しみです。

8268D075-DC69-4178-9EAF-3D6907F1351E.jpeg


除雪機を積んで西東です。白根プールに来ました。豊栄、新発田、白根、しただです。
泳いで長旅の疲れも取れてスッキリです。

nice!(18)  コメント(1)