SSブログ

素敵なシャッポ nice hat “joli chapeau” [ファーム・モリガメ]

6月21日

2024-06-28 02-18-55.jpeg


ニンニクの花なんですが、ツボミの頃の殻が落ちずに残ってしまうと、かわいい帽子みたいな感じです。上にチョウが止まってもまたそれは別の帽子かなぁ!(左上)ツマグロヒョウモンのオスかなぁ?よくわかりません。


nice!(64)  コメント(7) 

農業と林業 agriculture and forestry [ファーム・モリガメ]

6月10日

2024-06-10 14-08-34.jpeg


畑が忙しく森から薪の搬出をしていませんでした。皆さんもうとっくに薪割りも終えて、きれいに薪棚に納め乾燥中っていう時期です。こっちは、ササが盛大に繁茂して斜面に取り付くことすら一苦労な状況です。林道からの取り付き部分のササを切り払います。
これからは畑と森・農業と林業の両方を頑張ってやらないといけません。

2024-06-28 01-55-36.jpeg


足元を見るとツルアリドウシの花が咲いています。2つの花がセットで咲きますが、それぞれの子房が合体しています。そのため花が終わると赤いかわいい実になりますが、2つの花なのに一つの実になります。ただ花(ガク)の痕跡は残りおヘソが2つある実になります。 

2024-06-10 14-32-19.jpeg


これはガクウラジロヨウラクという花です。ヒメサユリの咲く5月半ばに咲く花なので今は少し古いですがかわいい花です。ガクウラジロヨウラクもツルアリドウシも高城城址の「ヒメサユリの小径」でよく見かけます。それもそのはずでここモリガメ山は「ヒメサユリの小径」とは同じ尾根続きなんです。

2024-06-10 15-44-49.jpeg


先ずはとりあえずウィンチで林業へ下す分の木を切り分けました。

6月11日

2024-06-11 09-13-33.jpeg


畑に行きます。今朝も晴れ渡ってます。

2024-06-11 09-17-37.jpeg


ダイコン収穫などしました。

2024-06-28 02-00-07.jpeg


畑を終え昼メシに家に帰ります。家の周りはドクダミの花盛りです。

2024-06-28 02-00-52.jpeg


昼から山へ入ってウィンチで木を下ろします。右下が林道まで下ろした分です。

6月12日

2024-06-12 12-49-01.jpeg


今日も木を下す作業です。

2024-06-12 16-43-28.jpeg


家から200mくらい林道で入ったところの山での作業です。大した距離じゃなけどチェーンソーやウィンチなど荷物が多いので軽トラで入らないといけません。

6月13日

2024-06-13 14-23-01.jpeg


今日は新崎の病院の予約が入っています。畑も山も一旦休みで病院へ行きます。

2024-06-28 02-04-18.jpeg


病院が終わればもう午後なので実家泊まりです。新井郷川沿いのスーパーでツマミなど買って、実家でのんびりします。

6月14日

2024-06-14 12-39-14.jpeg


今日中にしただに帰ります。その前にまた新井郷川沿いのスーパーで買い出しして、バイパス経由で行きます。

2024-06-28 02-07-04.jpeg


畑に行ってから帰宅します。夕食用に収穫したり、野菜の育ち方を見たりです。左はサトイモ、右がコマツナやブロッコリーなどです。雨不足で野菜たちの成長が止まっている感じもあります。

6月15日

2024-06-15 04-53-24.jpeg


5時少し前、畑から見た粟ヶ岳の夜明けです。

2024-06-28 02-08-49.jpeg


一昨日、木崎の「産直 とよかか元気村」で買ったネギ苗を植え付けます。

2024-06-28 02-09-14.jpeg


サトイモの芽に溜まってる水滴が面白いです。

6月16日

2024-06-16 13-17-07.jpeg


奥の斜面からウインチで林道へ曳き出した木です。ほぼ3日分ほどの成果です。

6月17日

2024-06-28 02-10-25.jpeg


相変わらず家の周りはドクダミの花盛りです。ほとんどは左上みたいなツボミを付けていますが、中には右上みたいな赤いツボミもありました。

2024-06-17 09-57-09.jpeg


今日からは少し上の箇所にハシゴをかけて上って、別の木々を下ろします。
薪出し初日に(6月10日)、重い荷物を持って上がり下がりをしたせいか、右肩や右腕付け根を痛めました。ちょっとした筋違い程度に思っていたのですが、全然痛みがとれません。整形外科に行こうかと思うのですが、雨が降らないと休みがとれません。

6月18日

2024-06-28 02-11-59.jpeg


白根の友だちの知り合いの大工さんから処分した庭木を薪用にいただきました。軽トラいっぱいあります。ロープをかけただけだと頼りないので、ところどころで軽トラを停めて締めなおしながらしただへ運びます。(下)真っ平な新潟平野のど真ん中で、弥彦山と角田山の眺めがいいお宅です。(上)

2024-06-28 02-12-40.jpeg


無事しただの家に搬入出来ました。(上)たくさんあって下すのも一苦労でした。(下)でも山から木を搬出する苦労が無く運ぶだけなんで楽です。よく乾いているのでよく燃えそうです。

6月19日

2024-06-19 12-57-23.jpeg


これはニンニクの花です。こうして見ると面白いですね。

2024-06-28 02-14-53.jpeg


ゴーヤー(上)とキュウリ(下)のツル上げしました。

2024-06-28 02-15-21.jpeg


昼から山の木を運べる長さに切り分けます。

6月20日

2024-06-28 02-16-06.jpeg


森のノリウツギが花盛りです。(上)
昨日切り分けた木を林道へ下ろします。(下)

6月21日

2024-06-21 13-46-55.jpeg


家の周りにはオカトラノオが咲いてます。

2024-06-21 14-29-11.jpeg


畑のブロッコリーが食べ頃です。てっぺんの花を採っても傍からまた花が付くタイプの品種なので、一人で食べながら採っていけて具合いいです。

6月22日

2024-06-22 08-51-56.jpeg


軽トラの運転席で干からびて死んでたトラマルハナバチです。私の畑にはセイヨウミツバチはいません。しただにでセイヨウミツバチを見たことないです。ニホンミツバチ森に住むから畑ではやはり見ません。畑に来るハチではハナバチ類が主役です。

2024-06-28 02-20-14.jpeg


夏用のニンジン(右下)、アスパラナ(左下)の種まをしました。

こんな感じでしばらく畑と薪出しで忙しそうです。


nice!(33)  コメント(4) 

ヒヨドリ Brown-eared Bulbul [自然]

6月6日

2024-06-06 12-44-27.jpeg


2階の窓の外で音がするので、手元にあったカメラを向けて撮ってみました。1枚しか撮れなかったですが、再生してみてヒヨドリだとわかりました。カメラにてを伸ばして電源入れてシャッター押してで2〜3秒は窓の外にいたんじゃ無いかなぁ?突然ガラス窓にぶつかったっていう瞬間では無いです。何かをしに来たような感じです。何しに来たん?うちは森の中のポツンと一軒家なんですが、ヒヨドリだけは年中この森にいます。スズメ、ツバメ、カラス、ムクドリ、メジロなど人家側でポピュラーな鳥はいません。季節によってですが、オオタカ、アカゲラ、ウグイス、サンコウチョウ、アカショウビン、トラツグミ、ホトトギス、フクロウ・・・その他知らないいろんな鳥を見たり、鳴き声を聞きます。ここに住んだ頃には玄関先にヤマドリが来てましたが、今は来なくなりました。
家の周りでヒヨドリは最もよく見る鳥かも知れないです。しかし、窓の外でヒヨドリが飛び回ってるなんて初めてです。何か餌でもいたんでしょうか?5〜9月が繁殖期で、雛は10〜11日で巣立ち、多くは巣立って数日のうちはあまり飛べないため巣の近くにいるそうです。またその後1〜2か月のあいだ親鳥とともに行動するそうです。ヒナか親鳥かわかりませんが何となく繁殖期と関係ありそうです。

タグ:ヒヨドリ
nice!(76)  コメント(10) 

雨不足 lack of rain [ファーム・モリガメ]

6月2日

2024-06-25 18-06-09.jpeg


なかなかプールに行けません。晴れが続き畑の作業が忙しくて手いっぱいです。今日は雨なので久しぶりに白根プールに来ました。上は雨の白根プール駐車場です。6月に入り白根の町は凧合戦ムードが盛り上がってきました。6月6日から大凧合戦が始まるので何となくソワソワした感じです。8号線沿いのお寿司屋さんにも凧がずらっと並んでます。(下)

6月3日

2024-06-03 13-13-10.jpeg


今日も畑です。ダイコンもよく育っています。けど、これ1人じゃ食べきれないなぁ!

6月4日

2024-06-25 18-12-06.jpeg


ゴーヤーに支柱も立てました。(上)ダイコンの初収穫です。デッけい!(下)

6月5日

2024-06-25 18-13-30.jpeg


晴れてジシバリの黄色い花がきれいです。(上)アシの若葉も輝いています。(下)これはどちらも家の周りの草たちです。

6月6日

2024-06-25 18-14-16.jpeg


太陽の力は強くて野菜がlどんどん育ちます。上の写真のもうシュンギクは育ち過ぎて食べるのが間に合いません。(左の畝)ニラはもう食べ頃は済みました。(右の畝)ジャガイモもよく育ってます。(下)

6月7日

2024-06-25 18-14-49.jpeg


そんなこんなで、畑もどんどん広げないといけません。

2024-06-07 18-50-49.jpeg


だから日々忙しいんですが、何とか泳ぎに行きたいものです。晴れてもともかく昼から白根プールに行きました。泳いだ後イオンの白根店で買い物して、向かいの三宝亭で晩飯食べて帰るのがいつものパターンです。辣油と酢がいっぱいかかった「サンラータンメン」 が大好きです。辛いのが好きなんで出された「サンラータンメン」に更に辣油と花山椒と酢をいっぱいかけて食べるのが私流です。それはともかく、イオンから見る今日の夕暮れがきれいでした。明日も晴れでしょう!

6月8日

2024-06-25 18-15-23.jpeg


インゲンも芽を出しました。(上)キュウリのツル上げをしました。(下)

2024-06-08 18-45-11.jpeg


先日イチゴを収穫してイチゴジャムにしたのですが、イチゴジャムは自分で作ったら美味しいですよ。もちろんイチゴも自分で作らないとね!たまたま、冷蔵庫の隅にあったアオハタのイチゴジャムと食べ比べてみたんですけど全然美味しさは違います。ともかく自作だとイチゴの濃さがすごいんです。ブドウはワインのためにあるのですが、イチゴはジャムのためにあるんです。

6月9日

2024-06-25 18-19-36.jpeg


やっとサトイモが芽を出しました。

2024-06-09 15-56-52.jpeg


午前中は畑でしたが、午後から山に入りました。畑ばかりにかまけていたら全然薪出しがすすんで無いんです。明日から少し山仕事です。雪が無くなってから放ったらかしだったんでササがひどいです。しばらくササとの戦いになります。

2024-06-09 17-34-57.jpeg


夕方から少しゴミ燃しをしました。空気乾いているから注意して燃さないと!

nice!(64)  コメント(6) 

毎日の農作業 daily farm work [ファーム・モリガメ]

5月28日

2024-06-24 12-45-11.jpeg


野菜たちが育ってます。
ダイコンと奥がジャガイモ(左上)、その反対側で手間がジャガイモ(右上)、食用ギク(カキノモト 左中)、コマツナ(中)、葉差ししたカキノモト(右中)、ツルありインゲン(左下)、サヤエンドウ(中下)、シュンギクとカブ(奥はニラ 右下)
5月29日もネギやタマネギ畑を撮ってますが、面倒なんで省略です。何しろ食べる野菜は全部時給していますので種類だけはたくさん植えているんです。

5月30日

2024-06-24 12-45-27.jpeg


イチゴの収穫です。ジャムにします。

2024-06-24 12-45-39.jpeg


ジャガイモの花(上)、コマツナ(下)です。

5月31日

2024-06-24 13-00-14.jpeg


コマツナ(左上)、タマネギ(右上)、ダイコン(左下)、カブとシュンギク(右下)

6月1日

2024-06-24 13-04-19.jpeg


ネギの土寄せしました。(上)コマツナ(下)です。

nice!(56)  コメント(3) 

実家からの帰り returning from home [松浜]

5月27日

2024-06-24 12-12-24.jpeg


昨晩は松浜の実家泊まりでした。
実家の植物たちです。それぞれイチジクの若葉(左上)、ノイバラの花(右上)、スダチの花(左下)、アケビの若葉(右下)です。

2024-05-27 15-40-56.jpeg


しただへの途中白根プールに寄って泳ぎました。畑など忙しくてこの頃あまり泳いでません。これはプール裏の田んぼです。苗も根付いた様子です。

nice!(13)  コメント(0) 

遠くの逃げ水 mirage on distant road [自然]

5月26日

2024-06-16 23-36-57.jpeg


朝の畑です。
キュウリの支柱を立てました。(左)ボチボチ、コマツナが育ってきました。(右)

2024-06-16 23-37-10.jpeg


昼ヨガがあるんで早々に畑を切り上げて松浜に向かいます。
阿賀野川右岸を下ります。そこそこ日差しが強くて、まっすぐな土手道の先に逃げ水が出ています。(左)ここは長い一直線な箇所なんでよくここで見られるんです。運転しながら左手で撮ってますが、あまりいいことじゃ無いですね。
実家に寄ってヨガマットなどをとってからお寺に着きました。(右)

2024-05-26 15-23-44.jpeg


ヨガ後例によって、ツマミやご飯のおかずを買いに、新井郷川沿いのスーパーに寄ります。水辺はノイバラの花盛りです。花でも咲いてなければここにバラがあるなんて気にもしないですけどね。

nice!(84)  コメント(2) 

畑の周りは花だらけ lots of flowers around my field [ファーム・モリガメ]

5月25日

2024-06-15 22-35-38.jpeg


何気に撮ったら、

2024-06-15 22-36-19.jpeg


こんなにたくさんの花が、私の畑で咲いてました。詳細は面倒なんで省略させていただきます。野菜の花、以前ここで畑やってた人が植えた花、野草の花や実などです。

2024-06-16 17-00-07.jpeg


キュウリは根付いたようです。(左)サトイモ植えました。(右)

2024-05-25 23-02-58.jpeg


家の周りのフキを摘んで茎で、夜にきゃらぶきを作りました。美味しく出来ましたのでまた作ろう!


nice!(81)  コメント(4) 

魚沼から十日町までの2日間 two days from Uonuma to Tokamachi [旅]

5月23日

2024-05-23 11-43-49.jpeg


しただの我が家に集まって、魚沼市大白川の民宿・休場へ行く予定です。皆んなを待つ間家の周りのジシバリが花盛りなんで撮りました。

2024-05-23 12-53-55.jpeg


まっすぐ休場へ行けば1時間ちょっとで着いてしまう距離感です。栃尾の道院高原でランチでも寄ってランチにしようかと思って来てみました。
昔、ロードバイクで来た時には「ロッジ道院」にレストランがあって守門岳の眺めがよかった記憶があります。栃尾のアブラゲのピザが美味しかったです。ところが、だいぶ時が経っていてそのレストランは閉店していました。当てが外れ、お腹もそれなりに空いたんで魚沼方面に急ぎます。
これは道院高原にある池です。辺りのきれいな緑を映してきれいな水面です。

2024-05-23 14-24-13.jpeg


山の中でそうそう食べるところも無く、「道の駅いりひろせ」まで来てランチにしました。道の駅の目の前にある鏡ヶ池という池です。ここもこの時期美しい緑です。

2024-06-15 11-33-19.jpeg


鏡ヶ池の向こう側から鷹待城跡への上り口があります。涼しい森の中を行きます。

2024-06-15 11-33-42.jpeg


上は気持ちいいブナ林です。

2024-06-15 11-33-57.jpeg


切り開かれたところに鷹待城跡の再建造物がありますが、その少し先に進むと守門岳(上)や浅草岳(下)の見渡せる場所があります。

2024-05-23 15-03-49.jpeg


ヤマツツジもきれいに咲いています。
鏡ヶ池から往復40分もかからない軽いハイキングですが、季節折々の眺めが見れます。

2024-06-15 11-34-15.jpeg


のんびりしてたら民宿・休場にいい時間に着きました。
今の時期は地元の山菜料理がたっぷり食べれます。しただの近くにあるお手頃な美味いものどころです。

5月24日

2024-06-15 11-34-55.jpeg


当初は魚沼の奥の方でも行こうかとも思っていましたが、皆んなで話しているうちに、十日町方向へ向かうことになりました。
とりあえずは、美味しいソバを食べに「そばの郷 Abuzaka」に来ました。十日町の田んぼのど真ん中で、景色がよさそうですが、今日は曇りです。あたりは田植え中です。ビュッフェランチっていうのか、1,800円でソバおかず、おにぎ、飲み物などなど食べ放題っていうシステムです。美味しくて人気で待ち時間もだいぶありますが、その甲斐がありました。また来てみてもいいですね。と、いうことで結構遠くからのリピーターも多かったです。

2024-05-24 13-16-15.jpeg


次に初めて星峠の棚田に行ってみます。あいにくの天気なので大した写真は撮れません。まあ朝霧の時間帯がいいんでしょう。大型バスで来れるこういった有名観光地は、某国の団体客が多くてやんなっちゃいますねぇー!

2024-06-15 11-35-38.jpeg


天気も時間帯もあまりよく無くて人出も少なかったです。

2024-06-15 11-36-04.jpeg


この近くに、カールベンクスさんて、新潟に長くいる人は知っている、ドイツ人建築家?がいてやたら古民家再生をしているようなので見学してみす。

2024-06-15 11-36-24.jpeg


日独折衷民家?
ここはカールベンクスさんが、この集落に最初に作りまた住んでおられる住宅です。

2024-05-24 15-20-10.jpeg


商売繁盛(?)のご様子で、古民家再生では足らずに古民家新築(なんか変?)も手がけておられるみたいです。

2024-06-15 11-37-42.jpeg


こちらば2番目に作った家で、イエローハウスカフェです。オーナーの吉田えり子とお話しが出来ました。カフェとしての経営はやはりコロナ禍は大変で営業中止を余儀なくされた様です。再開後まだ好転するのは大変だそうです。( https://motion-gallery.net/projects/yellowhousecafe )

2024-06-15 11-38-36.jpeg


イエローハウスカフェの中を見学させてもらいました。コーヒーも美味しかったです。

2024-06-15 11-39-27.jpeg


落ち着いた雰囲気です。

2024-06-15 11-39-41.jpeg


「くまのプーさん」も居心地よさそうですよ〜!

昨日、今日と楽しい小旅行でした。4人とも笑いっぱなしでした。またどっか行きましょねぇ〜!





nice!(57)  コメント(6) 

晴れが続きます sunny weather continues [ファーム・モリガメ]

5月21日

2024-06-13 05-12-16.jpeg


今日も晴れです。(左)日々畑仕事です。オクラの苗も植えました。

2024-05-21 17-41-55.jpeg


よく見るといろいろ畑の中や周りに花もたくさんです。これはアカツメクサのアップです。

2024-06-13 05-13-29.jpeg


畑の周りの森にたくさん白い花をつけているのはエゴノキです。枝にびっしりと花をぶら下げています。

5月22日

2024-05-22 17-37-47.jpeg


イチゴが熟しだしました。もっと一斉に熟したら摘みとってジャムにします。今はポツポツとって食べて楽しんでいます。


nice!(46)  コメント(2)