リコイル recoil [日記]
10月24日
薪割り機で薪割りをしていたらエンジンがかからなくなりました。薪割り機のエンジンはヒモを引いてえんじんをかけます。リコイルもしくはリコイルスターターと言う装置の故障のようです。リコイルスターターとは、耕耘機 発電機 薪割り機などのエンジンをリコイルロープというエンジンスタート用のひもを引っ張ってかける装置です。軽トラに薪割り機を積んでPlow新発田店(上)に運びました。店の人が軽トラからも下さないで薪割り機のリコイルロープを引いたら、なんと、何度やってもかからなかったエンジンが一発でかかりました。”神の手“です!全然大丈夫なんで、内部を解体もせず軽トラから下ろしもしないで持ち帰ることにしました。原因がわからないけど一部プラスチック部分が傷付いてたので、部品だけ注文して帰りました。
Plowから遊水館(右下)も近いのでちょっとだけ泳いでから実家に行って泊まりました。
10月25日
薪割り機です。リコイルはガソリンタンクの裏で見えません。
軽トラに積むと背が高くなり、実家の駐車場の天井に当たりシャッターが閉められません。父親がマーチ程度の小さい車しか乗るつもりがなかったんで、かなり狭く低い駐車場なんです。
薪割り機で薪割りをしていたらエンジンがかからなくなりました。薪割り機のエンジンはヒモを引いてえんじんをかけます。リコイルもしくはリコイルスターターと言う装置の故障のようです。リコイルスターターとは、耕耘機 発電機 薪割り機などのエンジンをリコイルロープというエンジンスタート用のひもを引っ張ってかける装置です。軽トラに薪割り機を積んでPlow新発田店(上)に運びました。店の人が軽トラからも下さないで薪割り機のリコイルロープを引いたら、なんと、何度やってもかからなかったエンジンが一発でかかりました。”神の手“です!全然大丈夫なんで、内部を解体もせず軽トラから下ろしもしないで持ち帰ることにしました。原因がわからないけど一部プラスチック部分が傷付いてたので、部品だけ注文して帰りました。
Plowから遊水館(右下)も近いのでちょっとだけ泳いでから実家に行って泊まりました。
10月25日
薪割り機です。リコイルはガソリンタンクの裏で見えません。
軽トラに積むと背が高くなり、実家の駐車場の天井に当たりシャッターが閉められません。父親がマーチ程度の小さい車しか乗るつもりがなかったんで、かなり狭く低い駐車場なんです。
今日の畑 today's vegetable field [ファーム・モリガメ]
10月23日
しただに戻り山の畑に行きます。
ニンジン(上)です。左下の食用ギクは早稲のカキノモトと聞いてもらった苗の花です。花びらが広く色が薄い感じです。味は同じです。ゴーヤーはもう終わりです。ハクサイ、キャベツはやや遅いけど順調に育ってます。(右下)
しただに戻り山の畑に行きます。
ニンジン(上)です。左下の食用ギクは早稲のカキノモトと聞いてもらった苗の花です。花びらが広く色が薄い感じです。味は同じです。ゴーヤーはもう終わりです。ハクサイ、キャベツはやや遅いけど順調に育ってます。(右下)
病院と遊水館 Hospital and Yuusuikan [スポーツ、ヘルス]
10月21日
午後から予約があり豊栄の病院に行きます。
病院が終わると夕方なので実家に泊まります。途中に、スーパー尾山があるので覗いてみます。他のスーパーに無いような品揃えなんで、皆さん来ているみたいです。結構混んでいます。以前は阿賀野川のシジミをよく買っていました。今は季節的にシジミは終わりです。今日は特に何も買いませんでした。
いつもの新井郷川沿いのスーパーに寄って、夕食やツマミを買います。そんなに食べるわけじゃ無いけど、実家でいろいろ作るのもめんどなんでついここで買って済ますことが多いです。川沿いの夕陽がきれいです。
10月22日
この頃右肩の怪我でまともに泳げ無いので、実家から近い福島潟の遊水館に行って水に浸かったりサウナ、ジャグジーに入って過ごします。
肩が痛いから仕方ないです。
午後から予約があり豊栄の病院に行きます。
病院が終わると夕方なので実家に泊まります。途中に、スーパー尾山があるので覗いてみます。他のスーパーに無いような品揃えなんで、皆さん来ているみたいです。結構混んでいます。以前は阿賀野川のシジミをよく買っていました。今は季節的にシジミは終わりです。今日は特に何も買いませんでした。
いつもの新井郷川沿いのスーパーに寄って、夕食やツマミを買います。そんなに食べるわけじゃ無いけど、実家でいろいろ作るのもめんどなんでついここで買って済ますことが多いです。川沿いの夕陽がきれいです。
10月22日
この頃右肩の怪我でまともに泳げ無いので、実家から近い福島潟の遊水館に行って水に浸かったりサウナ、ジャグジーに入って過ごします。
肩が痛いから仕方ないです。