12月の忙しさ Busy December [ファーム・モリガメ]
12月2日
雨が続き、雨の予報の日が続いてます。今日一日だけ晴れです。ところが白根と豊栄の病院予約が入ってます。
朝早々にハクサイや、
キャベツなど取り込めるものは収穫し家に運ばねばなりません。
畑からの帰り途中の紅葉です。朝早いうちに畑を切り上げ家に戻って病院に出かけます。
まず、白根、そのまま豊栄の病院を済ませます。豊栄の病院のドウダンツツジが、真っ赤に輝いてました。
往復150km近くかけての移動の後、しただの家に戻る頃には暗くなり始めました。いえの南に積んである薪を、
わずかな時間も惜しみ、北の薪小屋に運び込みます。また明日から雨の日が続きます。その間も雨をぬって、畑の片付けや薪の搬入をしないといけません。新潟の冬の天気は悪く12月は忙しいけれど、雨、雪で作業出来る日もあまり無いです。
雨が続き、雨の予報の日が続いてます。今日一日だけ晴れです。ところが白根と豊栄の病院予約が入ってます。
朝早々にハクサイや、
キャベツなど取り込めるものは収穫し家に運ばねばなりません。
畑からの帰り途中の紅葉です。朝早いうちに畑を切り上げ家に戻って病院に出かけます。
まず、白根、そのまま豊栄の病院を済ませます。豊栄の病院のドウダンツツジが、真っ赤に輝いてました。
往復150km近くかけての移動の後、しただの家に戻る頃には暗くなり始めました。いえの南に積んである薪を、
わずかな時間も惜しみ、北の薪小屋に運び込みます。また明日から雨の日が続きます。その間も雨をぬって、畑の片付けや薪の搬入をしないといけません。新潟の冬の天気は悪く12月は忙しいけれど、雨、雪で作業出来る日もあまり無いです。
粟ヶ岳の雪 snow on Mt. Awagatake [ファーム・モリガメ]
11月25日
畑の向こうに見える粟ヶ岳の頂は初雪で白くなっています。頂きの雪が下まで下りてくると、この辺り一帯も雪です。そうなる前に畑を片付けないといけません。
晩秋の日差しは斜めです。セイタカアワダチソウの花も終わり、実は綿毛です。日差しの向きによってキラキラ輝いてます。
ダイコンはまだ細いのは畑に残して抜きました。洗ってから家に運びます。粘土の畑なので土を落とすのも一仕事です。
洗って軽トラに積んで帰る頃には日も翳り始めます。
11月26日
今日も粟ヶ岳の雪を気にしながら畑仕事です。
今更遅いですが、ダイコンの最後の土寄せもしました。
畑の向こうに見える粟ヶ岳の頂は初雪で白くなっています。頂きの雪が下まで下りてくると、この辺り一帯も雪です。そうなる前に畑を片付けないといけません。
晩秋の日差しは斜めです。セイタカアワダチソウの花も終わり、実は綿毛です。日差しの向きによってキラキラ輝いてます。
ダイコンはまだ細いのは畑に残して抜きました。洗ってから家に運びます。粘土の畑なので土を落とすのも一仕事です。
洗って軽トラに積んで帰る頃には日も翳り始めます。
11月26日
今日も粟ヶ岳の雪を気にしながら畑仕事です。
今更遅いですが、ダイコンの最後の土寄せもしました。