SSブログ
ファーム・モリガメ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

畑救援隊 farm relief team [ファーム・モリガメ]

10月8日

2023-10-16 05-50-41.jpeg


友だちが来て畑を手伝ってくれると言うので、お願いしました。
人手が多いと草取りなどで、特に刈り払い機で出来ない作業がはかどって大いに助かります。(上)皆んなで食べる昼食も美味しく、楽しいです。(左下)栗ご飯をいっぱい作って来てくれて美味しかったです。1人で作業していると、なかなか気持ちの余裕もなくて食事しながらのんびり粟ヶ岳を眺めながら喋ることも無いですからね。(右下)ありがとうございました。

2023-10-08 14-41-07.jpeg


ニンジンを抜いてみたら笑っちゃいました。



下の段の畑を通りかかるとイヌの鳴き声がしたので、車から降りてみたらこんな機械がありました。この場合は車に反応したようです。超音波で害獣が近づくと感知して騒音と光で脅す装置のようです。

nice!(26)  コメント(4) 

まかぬ種は生えぬ No seeds will grow if they are not sown. [ファーム・モリガメ]

10月1日

2023-10-08 22-24-09.jpeg


60kmも離れた畑に通ってると、いろいろ作業が遅れちゃいます。今日も松浜からしただの畑に通います。忙しいし、天気のタイミングも逃すし、まきたかった種を買いそびれたりとうまくいきません。冬までに間に合うかどうかわからないけど、まくだけまいてみます。まかぬ種は生えずです。
左からシュンギク、ナバナ、ハツカダイコンです。ハツカダイコンくらいしか間に合わないかな?カワナガレナをまきたかったんだけど、もう種が売られていなかったのでナバナにしました。

2023-10-01 17-36-47.jpeg


そして今日もしただには泊まらずです。松浜に帰りました。
新井郷川の夕暮れです。
最近さすがに新潟も多少雨が降ってますが、松浜暮らしが長引くとしただに帰るのも億劫になっちゃったきらいがあります。困りましたねぇー!

nice!(22)  コメント(4) 

赤トンボ red dragonfly [ファーム・モリガメ]

9月26日

2023-10-07 09-24-24.jpeg


しただの畑です。往復120kmかけて収穫(左下)、草刈り(右下)などに来ています。高い野菜です。でも知らない人の作った野菜は食べたくないんでしゃーないです。もう長いことそういう習慣なんでしかたないです。

上はノシメトンボという赤トンボです。アキアカネに混じって先週あたりから見かけるようになりました。しただより平野部ではまだでしょう。ノシメトンボは翅先が茶色なんでアキアカネとはすぐに区別出来ます。秋になるとアキアカネが赤味を増して大群で山から里に下りて来ます。赤トンボを見ると秋を感じますね。ショウジョウトンボ、ナツアカネ・・・と赤くなるトンボはたくさんいます。赤いトンボは羽化してもアキアカネみたいに長距離を移動するわけでもないです。ウスバキトンボという黄色いトンボも赤トンボに間違えられます。ウスバキトンボも群れで秋にやって来ます。ノシメトンボも何故かアキアカネと同じ頃目立つようになります。そもそもですがトンボの種類として赤トンボという名のトンボはいません。でも秋にはたくさんの赤トンボと呼ばれる仲間が目につくようになりますね。秋に成熟して赤くなり産卵に水辺に来るトンボが多くて、特にアキアカネが大群で山からやって来るので、結果的に赤トンボは秋ってことなんでしょうね。


nice!(22)  コメント(2) 

ダイコンの種まき sowing radish seeds [ファーム・モリガメ]

9月14日

2023-09-25 10-03-54.jpeg


9月の10日頃にダイコンの種まきをするつもりで畑の準備はしておきましたが、ずっと雨が無く畑も乾きっぱなしでまけない状態でした。
明日あたり降るかもしれない予報もあるので今日まきました。(右)実家にいてしばらく行って無かったので畑も草ぼうぼうです。(左上)多少草刈りもしましたが、これだけ伸びるとその分刈るのも大変です。収穫もします。(左下)暑いのでゴーヤーはどんどんなりますねー。この夏はゴーヤー食べてしのいでいます。

2023-09-14 16-55-40.jpeg


畑を終えて白根プールに泳ぎに寄ります。だいぶ曇って来ました。明日しただに雨が降ってくれると助かります。ただ明日は皆んなで山北へ遊びに行くので、晴れても欲しいところです。
今朝、松浜の実家からしただの畑に行きその後ですから着いたのは17時間頃です。泳いで、買い物して、食事して松浜に帰るのは遅くなりました。

nice!(10)  コメント(0) 

赤と黄色 red and yellow [ファーム・モリガメ]

7月28日

B854878D-36B1-47F0-A131-82BFF01B6D52.jpeg


朝早く畑に来てます。
カボチャの雄花にトラマルハナバチが来ています。(上)黒と黄色のハチですが、カボチャの花の奥にいると黄色の一色にしか見えませんね。しただではセイヨウミチバチを見たことは無いです。養蜂家の空白地帯なんでしょうか?巣箱を置いてもクマに食われるだけでしょうからね。ニホンミツバチはいますが、主に森の中にいます。畑の作物の受粉はトラマルハナバチが主役ですね。
赤いグラジオラスです。(下)この区画を使っていた前の人が植えたものです。前の人が植えたいく種類かの花が残っています。この場所にあったグラジオラスはこんな濃い赤だったか記憶にないです。どうもこの頃記憶が?です。

nice!(38)  コメント(5) 

野菜の水やり watering vegetables [ファーム・モリガメ]

7月25日

8C7A6D80-FD0F-4C1F-BFA2-89FA7D26534D.jpeg


雨がふりません!
これだけ降らないと野菜にも水をやらないといけません。全部の野菜は必要ないけど、ニンジンの芽生えと、まいたばかりのアスパラナにはやらないとしょうがないです。
もう、農作業は早朝の水やりと、日々の収穫だけです。

nice!(28)  コメント(1) 

オクラの花 okra flower [ファーム・モリガメ]

7月22日

A52FEBF2-DF5A-49CA-830D-4FC26C558392.jpeg


トマト(左)、ゴーヤー(右)の収穫です。なかなか食べきれません。

B3427C7F-C399-4072-BBB4-A7F8584EBCA2.jpeg


種まきが遅かったのでオクラがやっと咲き始めました。アオイ科トロロアオイ属。キレイな花です。

nice!(20)  コメント(2) 

タマネギの収穫 harvesting onions [ファーム・モリガメ]

7月18日

8A5E9267-C1D9-4369-9D83-00513D17EB1B.jpeg


タマネギを畑に放ったらかしで採り入れがだいぶ遅くなりました。300ほどあるので一生懸命食べないと。

260598B8-2624-4614-9611-6F6CE2123C9B.jpeg


うちの畑のしたの段で、サツマイモを作っている農家さんの農道脇にヤマユリの園芸品種(だと思うのですが)がみごとに咲いてます。

7月29日

0DA29AE7-D255-41ED-BB27-45EBDF1B6130.jpeg


多少土を洗って袋詰めします。風通しのいい軒下に吊るしておけば、つぎの収穫があるまで食べられます。

152D7F8C-F5DB-492C-B1D9-E232F340E429.jpeg


ゴメンなさい!嫌な方は見ないでくださいね。
ネズミ捕りです。森から1階の車庫に忍び込んでトマトを齧るんです。ハツカネズミで小さいからゴキブリほいほい式のネズミ捕りで充分です。割に簡単に捕まります。かわいいのですが、トマト以外のものも齧って散らかすんです。かわいそうだけど火葬にします。火炙りにするほどの恨みはないので、死んでから火葬にします。

nice!(43)  コメント(4) 

毎日農作業は短時間 short time farm work everyday [ファーム・モリガメ]

7月11日・12日

6286E352-311F-4971-8603-C3EE4665FCA4.jpeg


昨日は夕方ちょっと水やりと食べる分を採りに(左)、今日は朝のうちだけ少し草取り(右)などです。
忙しさもあり、暑いし農作業は短時間です。
nice!(67)  コメント(4) 

暑いはずだけど、感じない。 It should be hot, but I don't feel it. [ファーム・モリガメ]

7月4日

そこそこ晴れるし暑いです。はずです。周りで暑い暑いと言われている割には私にはそれほどは感じません。歳で暑さを感じにくくなっているのかも知れません。それってかえってやばいので注意しないといけません。

E523AE14-75A6-4000-AD4A-8636111E77EE.jpeg


今日も晴れ。カラスの声に見上げるとこの空です。(右上)
ハルジョンにベニシジミです。草原みたいですが、私の畑です。草刈りしてないところは原っぱです。(右下)
1つだけそこそこの大きさにゴーヤーがなってますが食べにはイマイチ細いかなぁ。(左)

7月5日

04B57E49-D23F-41AE-BE0D-1316C1577755.jpeg


遅ればせながらインゲンのツルが伸びてきたので支柱を立てました。(右上)
インゲンは左巻きです。(左)
畑作業の後会費支払いでしただ商工会に行ったら入り口の「嵐渓石」って言うのがありました。(右下)「遊石クラブ」って方の出品のようです。いいご趣味ですね。嵐渓石は五十嵐川上流エリアでとれる石です。主な成分は流紋岩で、青や赤、黄色を基調としています。

7月7日

9BB4EE68-BAAA-43F5-BF2F-CEE123CC5179.jpeg


先日のゴーヤーはそれだけだと小さかったので、ゴーヤー+キュウリのちゃんぽんで食べました。葉やツルは茂ってますがその後の実が小さいです。まだ気温が足りないのでしょうかね。(左)
相変わらず畑は乾き切っています。(右)
ぼちぼち雨が来そうですが明日から東京に出かけます。タマネギ、キュウリ、トマト・・・など、とりあえず持っていける野菜は土産に持って行きます。

nice!(54)  コメント(3) 
前の10件 | 次の10件 ファーム・モリガメ ブログトップ