SSブログ

初ロード [バイク]

新潟東港

0403higasikou01.JPG
2月初旬に沈没したロシアの貨物船は右手港奥にまだ沈んだまま

0403higasikou02.JPG


雪が消えても忙しくなかなかバイクに乗れませんでした。今日はやっと行くぞ!と思ったら、昼から大荒れという予報です。しかたないから東港までチョイ乗りです。久しぶりで、20km が Av.19.3km / h という情けなさです。しかも行きに右太ももの筋が痛くなったりと。どうなってるんでしょう。まあ、一休みしたらなおりましたが。

0403forest.JPG


途中の道は海にそった気持ちのいい道です。海岸、砂浜、草原、ニセアカシアの林、松林とどこまでも並行しています。写真はニセアカシアの林です。荒涼としていますが、北国っぽい風情が好きです。
戻りは南風が強くなり始めました。

海に向かってバカヤロー! [バイク]

2012初ロード
1月18日

0118morning.jpg
 
夜明け前のしただ


4時前に起きて、食事や準備をして車で出かけます。間瀬~実家あたりをバイクで行きたかったので、路面の雪を確認しながら大まわりして実家に向かいます。

 今日の車コース


実家に着き出かける準備中に、隣のおばさんが来て母の見舞いに来てくれるそうです。しかたないので越前浜までの往復に変更し、2時に戻ることにしました。

0118etizenhama.jpg
 
上 越前浜あたりは佐渡に最も近い海岸線です 中 風紋を見ていると人生の空しさを連想し、ガラにもなく砂に落書き
下左 厚着しましたがそんなに寒くないです 下右 この辺りの海岸の松林は去年より松枯れ病がかなり進行してます


越前浜での泊まりがけの農業研修(新潟市主催)に3回も参加して、いろんな方と出会いました。今でもつき合いがあり、今日こうしているのもあの研修のおかげという気もします。思い出深い地です。



68.88Km, AV.22.1Km / h でした。

第1食 ハムエッグ(自宅) 第2食 納豆定食大盛(スキ屋・吉田店) 第3食 カロリーメイト&飴玉(越前浜) 第4食 ラーメン(中央病院内食堂) 第5食 カキ飯弁当(スーパーうおろく)&パック酒(白鳥蔵) ツアー中は飴玉での補給のみ

バイクの場合食事はガソリン代わりですが、カロリー補給のみとういう感じで空しい内容でした。時間に余裕があればもう少し優雅に楽しみたいところです。

0118parking.jpg
 
小針あたりの誰もいない海辺のパーキング。夏はBBQ等で大賑わいでしたが。


R402号 は、海沿いの松林と夕日の美しい道で大好きです。

0118iide.jpg
 
夕映えの飯豊連山


今日は一日穏やかに晴れて風もなく、冬の新潟には珍しい一日でした。忙しかったけど楽しいツーリングが出来ました。しただに着いたら午後7時をスッカリまわっていました。それでも体は、後味最高って感じ!自転車いいよ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

写真撮ってばっかりで [バイク]

「カモ・ネギ」パーティーのロケハン



37.61km AV.16.6km / h でした。
来週予定の「カモ・ネギ」パーティーを、天気が良ければ川原でしたいという連絡が仲間から入りました。さっそく大谷ダム方向へロケハンしにバイクで出かけました。ところが、天気が良くなり紅葉も見ごろで写真ばかり撮ってしまい全然スピードが上がりません。体は冷えるし全くトレーニングにはなりませんでした。昼飯も食わずに4時近くまでタラタラ乗っていて、結局、今日一日バイクに乗っていました。

1117fineday.jpg
 
上左 塩野淵・「ウォータープレイスかわせみ」前の川原 上右 左が大谷ダム、右が笠掘ダムの水の合流点
 2段目 大谷ダム下の紅葉 3段目 粟ヶ岳の三段紅葉 下 左は下 右は上から見た八木ヶ鼻の紅葉


三段腹じゃなくてー!

7.29水害の傷跡はまだまだ残っています。大谷地の川辺のソバ屋さんは跡形無く流されていました。笠掘ダムは手前で道が崩れたままで、一般車は通行止めです。バイクなんでダムサイトまで行っちゃいましたけど。そして、大谷ダムから上も復旧工事で通行止めです。こちらはガードが居て通れません。ということで、予定した上流の川原に行けません。しかたがないので、塩野淵の川原が一応候補です。ここも「ウォータープレイスかわせみ」のギリギリまで水が来たようで、危機一髪だったようです。ここはまあいい場所なんですが、川の水が汚いのが難点です。何しろ大谷ダムからの水が汚いです。写真の通り笠掘ダムの水と比べてもひどい汚れようです。ダム湖は泥水が満々と溜っていますから、何時までたっても澄みそうにありません。
午後からは晴れてきて紅葉が素晴らしかったです。大谷ダムの奥に行きたかったのですが駄目で、それでもこの近くまでくると高度のせいか紅葉の色は鮮やかです。8ギガのメモリーがイッパイイッパイです。
少し下りて大谷地あたりから粟ヶ岳の三段紅葉が見れます。粟ヶ岳の初雪、途中の紅葉、下の緑との三段です。おまけに柿の赤で4段でした。
八木ヶ鼻の紅葉もまだまだ見れました。観光写真も撮っておかないと。

1117cat.jpg
 暖かくて猫ちゃん気持ち良さそう。庭月で。


庭月でまたイチョウの紅葉にひっかかってしまい、また、手間取ります。昼までに帰るつもりが一日がかりになってしまいました。まあ、たくさん撮れたからいいか!

阿賀の川風ツーリング [バイク]

川面キラキラ

22.39km Av 22.6km/h でした。小1時間で地平線の向こうまで行って帰って来れるのはバイクならではですね。私にはランではとても無理です。 27km/h 程で走っている時、急に1台のバイクに抜かれました。悔しいけど早い。「フレームか若さの差だ!」ということにします。


1104aganogawa.jpg
 
上 大阿賀橋から。中洲のカモの群れ。五頭山系~飯豊方面。 2段目 1km程ある松浜橋
 3段目 空港脇の舟溜りからの松浜 下 松浜の運河にもたくさんの舟


阿賀野川・この大きな河が大好きです。浜っ子(松浜育ちの子)はみんなそうじゃないかな?秋の光の中、川風をうんと吸って走る気持ちよさ。皆さんバイクに乗らないと人生損ですよ!

タグ:阿賀野川

早朝ツーリング [バイク]

朝日をいっぱい浴びて

1101yomena.jpg
 
ヨメナもチカラシバも輝いています


慈光寺手前の蛭野~村松公園~村松市街と周って来ました。55.21km AV 20.7km / h でした。



1101jikouji.jpg
 
上 中浦辺り 下 慈光寺杉並木


朝日を受けて走ります。所々霧があり幻想的な風景です。慈光寺の杉並木も光が差し込み石仏を照らしていました。

1101hiruno.jpg
 
蛭野で 上 ギンナン 下 茅葺民家


ギンナンの里・蛭野にイチョウの黄葉の様子を見に行ったのですが、まだ、早かったようです。黄葉は11月中~下旬がピークになりそうです。ギンナンは収穫時を迎えています。
その後、村松市街に周ったのですが、カメラの電池が無くなったので、あまりあちこち回らずに帰りました。
爽やかな走りをエンジョイできました。

ワイヤー ぷっつり! [バイク]

天神さんのたたりでしょうか?



54.23Km AV.19.0K / h でした。

1019biketrouble.jpg
 
上2点 ススキ、サルビア 栃尾入塩川地区 中 来伝合格街道
 下左 ワイヤーぷっつん事故 下右 R290号線から見る道院高原~守門岳方面


11時頃から守門岳の道院高原を目指してバイクで出かけました。秋の栃尾を楽しみながら入塩川経由で、「とちお道の駅」で天ぷらソバを補給。軽めに食べたのは道院高原の「あぶらげピザ」を予定しているからです。R290号を来伝入口を目指し順調に飛ばします。来伝入口から国道を離れていよいよ道院高原へののぼりにはいります。上来伝で「合格街道」標識。この辺までは良かったんです。ここには菅原神社というのがあり天神さんが祀られています。その神社近くで突然、右のシフトレバーが動かなくなります。後ろのディレーラーが固まっています。よく見るとそこに繋がってるワイヤーが少し弛んでいます。軽く引っ張ってみたらグリップの所から外れてしまいます。ということにあいなり、ここでリタイアです。「あぶらげピザ」どころではなくなりました。後ろは最小のギア位置から動かないので、前のギア2枚だけの変速です。シンドイ、シンドイ!ほうほうの体で逃げ帰りました。

秋の栃尾路 [バイク]

アブラゲ食べに栃尾まで


45.10 km AV.20.2 km / h でした。

0929totio.jpg
 
上 ススキ 2段目 石仏 この2つは入塩川あたり
3段目 秋葉神社の石川雲蝶の作品 下 雁木の街並み


早朝走って、その後栃尾までバイクで行けて幸せな一日でした。栃尾はレトロな街並みをポタリングするのが楽しいところです。

モリガメ良寛地帯を行く [バイク]

秋の一日・海を見に



和島、出雲崎、寺泊等をまわりました。128.41Km Av.20.00Km / hでした。三条市内信号待ちでスピードが落ちてしまいました。

和島
0916wasima.jpg
 
左 塩之入峠の良寛歌碑 右上 良寛庵(再現イメージ) 
右下 今日から新米のオムスビと「道の駅和島」名物ダンゴ汁
 

道の駅の近くの島崎は良寛が晩年を過ごしたところです。

出雲崎
0916izumozaki.jpg
 
左 家並みの間から見える海 右上 海を見つめる良寛像 
右下 妻入り民家の並ぶ北国街道


小木ノ城近くで友人のやっている「季節宿 國安」に立ち寄り、冷たい飲み物等いただきました。しばし、ご夫婦と雑談をして休憩です。

寺泊
0916teradomari.jpg
 
魚のアメ横


再び海に戻り寺泊へ。今日の4食目はここでイクラ丼でした。ちなみに5食目は「しただ郷」の会議が終わって23時近くに、お茶漬けで軽くやりました。

166.59Km Av.227Km / hr [バイク]

山形県境

0908neya.jpg
 
上 寝屋港 中左 途中、笹川流れの海岸線
中右 瀬波温泉熱すぎる足湯の入り方 下 沖合いの海上リグ




バイクで、北区の実家から山形県手前10Km足らずの勝木(寝屋港)まで往復しました。朝食を食べて8時30分に出発したため、明るいうちに戻ろうとすると、このあたりが限度でした。もう少し早く出れば山形県まで入れたと思います。桑川駅前の例の食堂・ちどりで、埼玉県からのオートバイの男性と出会い話しが盛り上がりました。今日は鳥海山の手前あたりでキャンプだそうです。佐渡のトライアスロンやロングライドにも出場経験のある猛者でした。あたしは虚弱体質なのでちょっとそこまでは無理です。なお、今写真をアップできない環境なので後日上げます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

セミ時雨のサイクリング [バイク]

吉ヶ平目指して

午後から吉ヶ平へ出かけました。例によって「千年悠水橋」までの舗装が尽きるところまでです。今日はサイクルメーターが壊れたのでデータなしです。頑張って走ったつもりですが、距離、速度が見えないと張り合いがないです。

轢死体

Weasel.jpg


途中、山なみロードにイタチの轢死体がありました。それだけ、野生動物が多いということでしょうが、交通事故に巻き込まれる野生動物の多さは心配なものがあります。速度を落とすとかなんとかできないものでしょうかね。

緑の小道はセミ時雨

greenpath.jpg
 
上左 ゲートから吉ヶ平まで4kmの小道 上右 小滝も有ります
 下 シダ(イヌガンソクと思われます)の緑が目に沁みます


ゲートから先は別世界です。気温もだんだん下がり快適です。ヒグラシのセミ時雨に包まれひた走ります。未舗装のためロードバイクでは学校前まで行けませんが、この小道を走るだけでも満足です。