SSブログ

八十里越と佐渡金山 Hachijurigoe Pass and Sado gold mine [八十里越え]

11月18日

IMG_7172.JPG


2回目になる八十里越フォーラムが諸橋轍次記念館で行われました。
1年前同様今回のフォーラムも大人気で180人越える入場者で会場はいっぱいです。八十里越人気もさることながら、コーディネーターの国井雅比古(元NHKアナウンサー)に追うことも多いようです。雪になりそうな寒さにもかかわらず多くの人たちが遠くしただ郷まで訪れてくだしました。
パネリストは、尾崎高宏(新潟県佐渡金銀山 世界遺産登録推進室)、高野晶文(三条市 八十里越担当)、長谷部忠夫(只見町叶津番所当主、八十里越古道研究家)、大竹晴義(NPO法人しただの里理事長)です。
昨年同様、八十里越に関した多くのエピソードを聞くことができて、八十里越への興味は尽きない感じでした。ことに、尾崎氏の佐渡金山と八十里越周辺の鉱山との関係の話題でした。金銀鉱石(左中 光って見えるのは金じゃなくて銅だそうです。)から金銀を取り出すために佐渡では灰吹法という一旦鉛のアマルガムにしてから抽出する方法だったそうです。その為に多くの鉛を必要としたのですが、その供給先が八十里越一帯にある越後の鉱山だったのだそうです。八十里越一帯では丸倉鉱山始め多くの鉛を産出していたのです。丸倉鉱山の鉛はお女郎さんの白粉にだけ必要だったわけじゃないんですね。八十里越は世界遺産候補(?)に関係しているんです。これは、八十里越体感バスのガイドのネタに使えます!(来年もやればね?)

まぁそんな具合にとてもよかったです。。ご苦労さん会の飲み会(左下 私はウーロン茶だけどー)

11月19日

IMG_7173.JPG


夜は雪。翌朝我が家の裏山は初雪でした。早すぎでしょ!

nice!(49)  コメント(0) 

nice! 49

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。