SSブログ

月潟まつりのポスター poster of Tsukigata Festival [スポーツ、ヘルス]

6月22日

26E1BCB4-7AFB-4B81-AD02-C7E6258E2CA7.jpeg


白根プールに泳ぎに行きました。
館内通路に「月潟まつり」のポスターが貼られていました。(左)
かつての月潟村は白根と私の母の実家との間にあって、私にとっては隣村って感じのエリアです。「角兵衛獅子」と言う遠くの国々を巡る子供の芸能集団がありました。貧しく可哀想な歴史ですが伝統芸能として今に伝わっています。
白根プール駐車場の隣りの田んぼです。(右)だいぶイネが育っていますが、まだ、苗の間から水面が見えています。

nice!(41)  コメント(3) 

強い日差し strong sunlight [ファーム・モリガメ]

6月19日

7D24774B-8708-4E88-87A2-6DED3DAECFB9.jpeg


晴れが続いています。
もうすぐ夏至だし気温はともかく昼の長さ、太陽の角度も高くここのところ日差しの強さは一番の日々です。

9E581769-EE36-4895-BCDF-4103378E5773.jpeg


管理機で耕すには土が乾燥していて細かく砕けるのでいいです。種まきするとこを打って畝立てしておきます。

6月20日

901069F9-D107-4C28-8F10-DE8DC488E3EE.jpeg


昨日を立てしたところに空芯菜の種をまきます。(右上)暑いのが好きな野菜だから梅雨明けにはもう食べれるかも知れないです。
ミニトマト(左)、ボッチャンカボチャ(右下)も紫外線をいっぱい受けて元気に育っています。

nice!(50)  コメント(3) 

まだ下田へ帰る途中 still on my way back to Shitada [旅]

6月16日

A485DBBE-E899-41A5-9CCC-0D457ADF5107.jpeg


新潟に戻ってものんびり出来ません。しただの畑が気になります。
とは言え、途中に白根プールがあるので立ち寄って泳ぎます。水着はこう言った場合最初にしただを出る時から持ち歩いています。写真は白根プール駐車場です。

1204351D-8302-4720-8907-FEDE901903FE.jpeg


しただの家に帰りました。家の周りにはこのドクダミの花が咲いています。名前は毒などとよく無いけど白くてかわいい花ですよね。干してドクダミ茶にも出来のですがまだやったことはないです。

A0DDD716-3CAB-4C92-9466-E54FF89EF191.jpeg


気になっていた山の畑に来ました。
出かける前に移植したパクチーなども大丈夫でした。(左上)ニンジンもスクスク育ってます。(下)
今晩の野菜も収穫しました。(右上)

nice!(26)  コメント(4) 

帰り道 way home [旅]

6月15日

BBC2DB15-B90A-4BBB-9044-EC4DE51F966E.jpeg


今日は新潟で病院の予約があるので早くみなみ野を出発します。
家に一番近い駐車場で24時間300円なのでいいのですが、2台分の駐車スペースしか無いのが欠点です。(上)6時半出発です。
駐車場の目の前にある、この辺の不動産屋さんの看板です。(下)「上京したけど、 ビルより 山に囲まれている。」と言うコピーはまさにみなみ野を表していますが、とても住みよいところです。

46A70271-46AE-4758-ADF5-3407A9F2684F.jpeg


谷川岳PA.です。(上)小雨です。奥が関越自動車道の関越トンネルになります。
谷川岳PA.のモツ煮定食です。(下)八王子からノンストップで来ました。

AD7EC5D8-62E7-4AB8-9CCD-8E1037A108C0.jpeg


12時には楽々松浜に着きました。

2834A2C6-8FD1-4A77-A0C9-3C8C27A2FFA1.jpeg


病院の15時予約にも間に合いました。
早いけど今日は松浜の実家泊まりです。

いつもは高速道が、小出→あきる野→小出ですが、今回は新潟西→あきる野→新潟西なんで高速代が余計にかかりました。

nice!(16)  コメント(0) 

韓国料理 Korean cuisine [クッキング・食]

6月14日

13D940E8-B8EB-4748-B429-1DF615F4F94F.jpeg


一日中妻は多摩センターに行っていると言うので、夕食は多摩センターで外食です。
横浜線(写真)で橋本に行き、京王線に乗り換え多摩センターです。

456F4E20-83A3-4F39-8163-51B15A86A22F.jpeg


多摩センターは私たち家族が、みなみ野に引っ越す前に住んでいたとこです。
多摩センター駅南口がわに、サンリオピューロランドがあります。上の写真の道の奥がピューロランドです。
下はベネッセのビルです。
ピューロランドへ行く道の反対側にある、昔三越デパートがあったビル(三越デパートは撤退しました。)で食べました。

8B027CA2-71A2-48BE-804A-0C393C0C00C2.jpeg


韓国料理の店があって、肉を食べたかったので、そこにしました。
韓国料理で焼肉と言えば、牛肉のカルビとかロースを食べるつもりでしたが、牛肉は無いとのことでした。本格的と言うか?変わった店でした。
肉ならサムギョプサルがいいと勧められました。サムギョプサルと言うのは豚の三枚肉をさすようです。この店では斜めにした鉄板に紙(多分紙?)を敷き、その上に分厚い三枚肉や、キムチやニンニク、タマネギを焼く料理でした。斜めするのは余分な油を溶かして流すためでした。焼けたら小分けして各種のタレなど付けて食べるのです。まあまあ美味しく豚ですが肉もたっぷり食べれました。サムギョプサルの初体験でした。カルビとかロースを食べるつもりが少しイメージハズれでしたけどまあいいです。
いろいろ日本で韓国料理(朝鮮料理?)も食べたし、友だちとソウルで食べ歩いたりもましたが、こんなの初めてです。韓国料理もなかなか奥深いものです。

nice!(56)  コメント(4) 

みなみ野散歩 Minamino walk [八王子]

6月14日

CCA88397-E257-4F1A-BD3F-37EEE6E3F451.jpeg


今日は久しぶりにのんびりみなみ野を散歩して撮影します。
片倉つどいの森公園に向かいます。
上り口にあるお堂にあるウメの木になった実が熟しています。(上)
森を抜けると丘の上の広場に出ます。(上)

1960F902-06B1-4CF2-A183-B7F26066FF48.jpeg


芝生の広場から下りてまた森に入ります。
ホタルブクロのツボミが目につきました。(上)
苔むした石垣があります。(下)森の中は湿気があります。

E49B923C-2D4A-401E-BD31-26899628BB28.jpeg


さらに下り公園を出て駅に向かう道を行きます。
道沿いにレストランなどが並んでいます。
「菓子工房ヴェールの丘」と言うケーキ屋の窓です。

1F6BBB9D-2091-4E00-817A-7B2DBBCAF4ED.jpeg


郵便局を右折して住宅街を行きます。
家々の庭先を見て歩くのが楽しみです。
ユキツバキの花です。(上)
プラムの実です。(下)

F7589D02-F19E-445F-8791-A5265B71E5D7.jpeg


あちこちでアジサイ、ガクアジサイが咲いています。
ガクアジサイの中央は両性花、周りは装飾花(ガク片)です。

949D97AC-8681-49BD-A965-FC8DF904D006.jpeg


子供部屋でしょうか?クマちゃんが窓辺で眺めています。(上)
中学校が終わったみたいで、いっせいに子供たちが帰路についてます。(下)多くの中学生です。住宅団地は世代の揃った人たちが入居してます。ここみなみ野のの住宅街では、中学生のいる世帯が多いのでしょうね。

95260AE7-DF58-43DA-95D1-EA609B465FAE.jpeg


テッポウユリみたいなユリですが、中が赤です。リーガルリリーの類いでしょうか。(上)
住宅街に小さな公園や雑木林がパッチワークみたいに混在しています。
レンタサイクルの無人貸出しコーナーもあります。自転車で巡るのも楽しいかも。(下)

C8CF79E3-D3DA-4895-B050-2E714391666B.jpeg


スーパー三和の下の道沿いにヤマモモの街路樹があります。交番のある交差点から3本目が雌株です。実がなっています。(上)関東以南に分布しているヤマモモなんで新潟には無いです。瑞光(ずいこう)や森口(もりぐち)なんて栽培されている品種は大きくて美味しいです。街路樹の野良のヤマモモですが、甘くて独特のヤニっぽさが美味しかったです。昔、園芸百科でヤマモモ取材をして以来の味が懐かしかったです。でも、道沿いで排気ガスなどが嫌で一粒だけにしました。
駅から家に下りて行く道沿いにあるクワの木です。桑都と言われほど養蚕が盛んだった八王子は、今でもたくさんのクワの木が残っています。それでもこの木は、知る限りですが、みなみ野で一番美味しい実がなります。やや小さい実ですけど味が濃いです。同じクワの実でも木によって味が違うのです。妻もこの木を知っていた様で注目されている木です。同じ場所に数本あってどれも濃い味です。今時道端のクワの実なんか食べる人なんかいません。私たちは人目を憚りながらこの実を食べています。

DF726D18-5360-4328-8FBC-715DA9034B2C.jpeg


一回りして家に戻りました。
玄関先の鉢に植っているガーベラです。(多分?)この花はタンポポやガーベラ同様、夜は閉じて、昼は開きます。

nice!(26)  コメント(3) 

ワクチン接種の旅 vaccination journey [八王子]

6月13日

86BFD558-086E-4587-824B-606F42E1A2EC.jpeg


昨日はヨガで松浜泊まりでしたが、今日は八王子でワクチン接種です。
16時30分からなので早目に出て向かいます。ちょうど新潟市の出勤ラッシュにかかり、少々焦りました。新潟は車通勤者が多いので朝の一時の混みかたは今更ながらも激しいものがあります。裏道裏道どこも混み合ってってました。皆さん毎日これなんですね。
赤城高原SA.で一休みです。これはそこの裏の公園です。まあ余裕でワクチン接種には間に合いそうです。

6476135F-E36C-4A27-9F79-596CCDA6E524.jpeg


時間があるので丘の上の公園の方へ遊びに行きます。
ホタルブクロが咲いてたり(左)、クローバーに来るヒラタアブを撮ったり(右上)、ミスジマイマイが足元にいたり(右下)です。ミスジマイマイは多摩ではよく見るカタツムリですが、関東以北にはいないようです。新潟でも見ません。カタツムリはあまり移動する様な生き物じゃ無いから案外狭い範囲内に固有の種がいるのでしょうか。

CC8A339B-1216-4FE6-BF22-0D8E830DC7C1.jpeg


みなみ野駅前の接種会場です。(上)6回目接種になりますが、だいぶ打つ人は減っています。感染者は微増しているみたいなので打たなくていいんかなぁ?
駅に向かう道です。(下)みなみ野駅前は周りに大学や専門学校が多いので若い子が多いです。

nice!(77)  コメント(13) 

ヨガの日々 yoga days [スポーツ、ヘルス]

6月12日

B628440D-33CD-40D9-ABC0-FC276D7F17DA.jpeg


今日は車を1年点検に出したので軽の代車です。
点検は夕方には上がります。

C2A50450-D015-4098-925F-7D311D4594B2.jpeg


松浜から白根プールに行くのは遠いからと、関屋の西海岸公園のプールに向かったのですがこちらは忘れてたけど月曜日休みでした。仕方ないのでさらに西区へ足を伸ばして西総合スポーツセンターまで行きました。白根プールの定期は使えないから200円のシニア券を買いました。そしたら「シニアパスポート」ありますか?って聞かれました。「ジュニアに見えたの?」って返事したら笑われました。「シニアパスポート」の代わりに白根プールの定期見せたらOK!でした。プールで泳いでるのはシニアばかりでした。

A53C464F-637F-46B2-BD4D-3F6A72162FA4.jpeg


松浜への帰りも海沿いの道1本です。途中関屋から見た西の海です。水平線は佐渡ヶ島です。(上)
松浜商店街です。(左下)ますますシャッター商店街化が進んでいます。
さて昨日に続き今日もヨガです。今日は夜ヨガです。(右下)お寺の子供たち、かわいい!子供は宝物ですね。今日は泳いでヨガでいいねぇ。ただ、2日連続してのヨガは少々きついです。まあ大丈夫だけど。


nice!(56)  コメント(4) 

お帰りなさい welcome back [日記]

6月6日・7日

1DBCD6C4-6033-47BA-9C6E-C247896DBB27.jpeg


いつもしただと新潟を行き来する道で、10mほど離れた物置小屋から強い視線を感じ気づきました。最初はサッと通過したので人かどうかわからなかったのですが、後日よく見たら4体のマネキンの生首が真っ直ぐこっちを見ていたのです。気になり写真撮ったのが3月末です。以前このブログにアップしました。いつからそこに置かれていたかはわかりませんが、4体並んでこっちをむき出してからはそんなに時間経って無いと思います。その後4月に入りりマネキンたちはいなくなりました。多分カカシとして近くの畑に立ってるのだろうと思っていました。それが6月半ばに再び物置小屋に戻っていました。その時急いでたので撮らずに6月6日と11日撮りました。何しろ村松のこの辺を通る時っていつも急いでるんで記憶もあやふやです。何しろ最初の記憶は若い女がこっちを見てる様な気がしたほどなんです。
どうでもいいことなんですが、微妙な距離感で4体のマネキンが並んで真っ直ぐこちらを見てると、やけに気にかかるものです。

3D011009-8E8E-48D2-A199-7F722F15465E.jpeg


この上下のカットはこの度の6月のものです。窓枠などで中の2体が隠れるので若干位置を変えて撮っただけです。

163993D5-9789-4F42-A895-BDCDB00E058A.jpeg


こっちは3月末のものです。
並び順は3月末と違っていますが、位置はほぼ同じように4人でこっちを見ています。被り物はそれぞれ新しくなってますね。

それにしてもなんで戻って来たんでしょうか?秋のみのりの頃にはまた田んぼにカカシとして立つのでしょうか?村松の人気の無いところなんで聞けるような人もいません。まあ時々気にして観察しましょう。

nice!(22)  コメント(3) 

お寺ヨガに行く他の楽しみ other pleasures of going to temple yoga [スポーツ、ヘルス]

6月11日

0631F6C6-0212-481B-8102-7B2F735D8A7D.jpeg


しただの畑での作業を早々に終えて松浜に行きます。今日はお寺ヨガです。
先ずは新井郷川沿いのスーパーで買い物です。
雨です。(下)
見上げると家の方を飛行機が飛行場に向かって降りて行きます。(上)飛行機の騒音も私にとっては故郷の音です。

F31D4F21-EEC7-427E-BAB7-0BEDDF3A2337.jpeg


お寺の庭も雨で濡れています。(左上)アジサイもこの時期らしいです。(左下)
今日のヨガは股関節、骨盤周りのポーズがやけにきつかったです。でもやった後の爽快感はいつものことです。
ヨガが楽しいのが一番ですが、もう一つの楽しみがお酒です。しただの家以外なら飲んでもいいルールですからね。普段は飲まないので溜まっているもらい物の酒で足りていますが、今日はスーパーで焼酎を買いました。三重の「キンミヤ焼酎」と言うサトウキビ糖蜜が原料の焼酎です。安いけどスッキリ美味しいですよ。でもあまりいっぱいは飲みましぇん!


nice!(54)  コメント(5)