大凧合戦の準備 preparing for the Giant Kite Festival [白根の仲間]
4月12日

白根プールに泳ぎに行ったら、裏の田んぼに巻凧の綱が張られていました。電柱の間に綱を張り重しを下げて伸ばしています。毎年の白根大凧合戦の準備なんですが、コロナで張られてない年もあったような気がします。今年は普通に開催するのでしょう。
この綱は元綱(モトイ)という太さ2.5cmの麻綱と、巻凧の間に繋がれる鼻緒(ハナオ)と言う8本ほどの綱です。この鼻緒は風の強さや向きによって調整するとのことです。詳しくは新潟市南区観光協会のサイトで「各部の名称・凧作りの工程」と言うページをご覧下さい。
また、このモリガメサイトで2017年4月17日付けのページもご覧下さい。( https://sitada-photo.blog.ss-blog.jp/2017-04-18-2 )にも関連記事を載せています。

白根プールに泳ぎに行ったら、裏の田んぼに巻凧の綱が張られていました。電柱の間に綱を張り重しを下げて伸ばしています。毎年の白根大凧合戦の準備なんですが、コロナで張られてない年もあったような気がします。今年は普通に開催するのでしょう。
この綱は元綱(モトイ)という太さ2.5cmの麻綱と、巻凧の間に繋がれる鼻緒(ハナオ)と言う8本ほどの綱です。この鼻緒は風の強さや向きによって調整するとのことです。詳しくは新潟市南区観光協会のサイトで「各部の名称・凧作りの工程」と言うページをご覧下さい。
また、このモリガメサイトで2017年4月17日付けのページもご覧下さい。( https://sitada-photo.blog.ss-blog.jp/2017-04-18-2 )にも関連記事を載せています。
みゆきやさんの天文台開放日 Observatory Opening Day of Cafe Miyuki [白根の仲間]
7月31日

朝畑に行きました。
畑のすぐ下で咲いているカサブランカが下から咲きあがり満開になりました。

夕方から白根プールに行きました。駐車場の芝生も乾きまくっているようです。(上)
久しぶりに白根の仲間で集まります。レストランさんぽうで先ず夕食です。皆んなで酸辣湯麺を食べました。意外と皆さん美味しいとのことでした。意外と危険物ではないようですが、辛いのが弱い子供には食べさせないのが無難です。
この後今日の目的の天文観察にみゆきやさんと言うカフェに行きます。

「珈琲自家焙煎みゆきや」さんです。中之口川沿いの私たちがよく行くお店です。お店は主に奥様が、ご主人は天文好きです。今日の天文台開放日は夏休みということか大人気です。
外ではこれも天文大好きなお嬢様とその仲間が解説、観察会をしています。
今日は土星(右)と木星(左)がよく見えます。(右上)

カフェの2階が天文台でタカハシの立派な天体望遠鏡が設置されています。こちらはご主人が担当して皆んなに望遠鏡を覗かせています。
土星を見せていただきました。肉眼でも天体望遠鏡の先に土星が見えます。望遠鏡だと土星の輪も衛星もよく見えます。

お店ではコーヒーをいただき、奥さんのオカリナ演奏もリクエスト出来ました。
素晴らしいイベントで星もコーヒーもよかったですが、なんと言っても久しぶりの仲間とたくさん話が出来たのが楽しかったです。
コロナ禍ですが、いろいろ仲間がいてくれるおかげで星を見たり、川の魚を見たりと楽しく過ごせます。ありがとう。

朝畑に行きました。
畑のすぐ下で咲いているカサブランカが下から咲きあがり満開になりました。

夕方から白根プールに行きました。駐車場の芝生も乾きまくっているようです。(上)
久しぶりに白根の仲間で集まります。レストランさんぽうで先ず夕食です。皆んなで酸辣湯麺を食べました。意外と皆さん美味しいとのことでした。意外と危険物ではないようですが、辛いのが弱い子供には食べさせないのが無難です。
この後今日の目的の天文観察にみゆきやさんと言うカフェに行きます。

「珈琲自家焙煎みゆきや」さんです。中之口川沿いの私たちがよく行くお店です。お店は主に奥様が、ご主人は天文好きです。今日の天文台開放日は夏休みということか大人気です。
外ではこれも天文大好きなお嬢様とその仲間が解説、観察会をしています。
今日は土星(右)と木星(左)がよく見えます。(右上)

カフェの2階が天文台でタカハシの立派な天体望遠鏡が設置されています。こちらはご主人が担当して皆んなに望遠鏡を覗かせています。
土星を見せていただきました。肉眼でも天体望遠鏡の先に土星が見えます。望遠鏡だと土星の輪も衛星もよく見えます。

お店ではコーヒーをいただき、奥さんのオカリナ演奏もリクエスト出来ました。
素晴らしいイベントで星もコーヒーもよかったですが、なんと言っても久しぶりの仲間とたくさん話が出来たのが楽しかったです。
コロナ禍ですが、いろいろ仲間がいてくれるおかげで星を見たり、川の魚を見たりと楽しく過ごせます。ありがとう。