SSブログ

ワシントンD,C,から来た友だち a friend from Washington D.C. [日記]

3月1日

2024-03-23 22-42-48.jpeg


昨日フィリップがワシントンD.C.から新潟に来ました。
約20年ほど前にALT( Assistant Language Teacher)として白根周辺の学校に来ていた人です。日本語もよく出来てとても優秀なALTだったようです。私が新潟に戻ったころはALTの任期を終えて帰る頃でした。そして彼がアメリカに戻るのと入れ替わりに、白根の親友と2人でにフィリップの田舎であるアメリカ中西部を旅することが出来ました。私と白根の友人はフィリップと地元の仲間たちの案内で1週間ほどの楽しい体験ができました。まあ、白根の友人のおかげす。
その頃のフィリップの友だちも1〜2年毎に新潟に遊びに来てくれます。当時20代だった彼らももう40歳代です。フィリップはワシントンD.C.で天文学者として活躍し、この度は筑波の学会に来たついでに新潟に足を運んでくれたんです。
私たちは中之口川沿いの、「珈琲自家焙煎 みゆきや」と言うカフェで待ち合わせしました。

2024-03-23 22-44-54.jpeg


造り酒屋を見学したいと言うことだったんで、新潟市中央区の沼垂に行きました。沼垂は「発酵の町」ということで造り酒屋、味噌屋、地ビール屋さんらが集まってるエリアがあります。見学時間の関係で
先に、「峰村醸造」という味噌屋さんの見学を先にしました。

2024-03-01 13-19-55.jpeg


その後「今代司酒造」を見学です。

2024-03-23 22-45-28.jpeg


なかなか人気で外人の見学者が多いです。

2024-03-23 22-45-43.jpeg


フィリップにカメラを向けると陽気なポーズをするのはやはりアメリカ人らしいですね。

2024-03-23 22-46-00.jpeg


その後、黒崎にある「新潟ふるさと村」に寄り、(上)白根の新潟平野ど真ん中にある素朴な温泉・「白根温泉」(左下)に入って温まり(紅茶色の食塩泉で本当に身体がよく温まります。)、夕食は木立に囲まれたちょっと高級感のある「瑞雪楼(みゆきろう)」と言うお食事処で〆ました。(右下)
白根近くの人はそれぞれの自宅に帰り、私とフィリップは「新潟市アグリパーク」に泊まりました。

3月2日

2024-03-23 22-46-19.jpeg


「新潟市アグリパーク」は、農業体験の出来る教育ファームですが、コテージがあって宿泊も可能なんです。
新潟平野のど真ん中で寒風の吹きっさらしの場所にあります。今朝はかなり冷え込み駐車場に止めた車のタイヤは凍って地面に張り付いていました。

2024-03-02 08-40-17.jpeg


明日は3月3日のお雛様ですね。アグリパーク館内にも飾り付けがあります。

2024-03-23 22-47-26.jpeg


朝食は皆で「すき家」食べ新幹線の時間まで喋ってました。燕三条駅から新幹線です。その前に「燕三条地場産業振興センター」(地場産センター)で、ニック(去年の夏に家族で新潟に来た、フィリップの友だち。)に頼まれていた鉈を見つけることができました。鉈という「多喜火鉈」包丁との中間的な鉈です。ちゃんと見つかるのもさすがに地場産センターですが、こんな特殊な鉈を頼むニックもマニアですね。
じゃあ、またねー!
先に新潟に来たんで、フィリップはこれからつくばで学会です。
今回は日本語の上手なフィリップが一人だったから、つい日本語ばかりで英語で喋ることがなかったのがチョッと残念でした。日本語上手すぎーなんです。


nice!(83)  コメント(9) 

春めく2月 February feels like spring [自然]

2月9日

2024-03-04 14-08-42.jpeg


少し早めに白根プールに行きました。左は白根カルチャーセンター側の庭木の雪吊りです。木1本毎にテッペンにこういう飾り結びも付けて、なかなか雪国の庭の冬支度も大変ですね。春が来れば雪吊りもお役御免になるわけだしねー。
泳ぎ終えて早い時間だったんで、帰り道に前々から気になっていた五泉のエスマートって言うスーパーに行ってみようと思いたちました。以前、菩提寺山に登るのにエスマートの駐車場で待ち合わせしただけで、店には入ったことがないんです。わざわざ、「たのしいスーパー エスマート」って言ってるくらいだからたたのしいんだろと思ってるんですけどー?それよりいろいろ美味しいものも置いてあるみたいで期待して行ってみたんです。でも、残念!3月末まで改装工事中でした。2年ほど前から寄ってみようとは思ってたんですけどついて無いです。シャクだから3月末の開店にはちゃんと行ってみましょう!

2月10日

2024-02-10 14-47-12.jpeg


今日も白根プールです。雨です。2月というのにねー!まあ雨でも泳げりゃいいさ。

2月11日

2024-02-11 14-53-40.jpeg


今日は友だちが遊びに来てくれました。だからプール休みです。冬の間の来客には駐車スペースを除雪しないといけないんで、出来るだけ乗り合わせして車1台で来てもらってます。まあ、もう雪も少なくから除雪もたいしこと無いんですけど。そういえば今日は私のは誕生日でした。もう祝うほどのことでもござんせんけどー、嬉しいね。ちょっと飲んじゃいました。
私の誕生日って1年で一番寒い頃なんですけど、今年はそんなことも無いですなー。

2月12日

2024-02-12 17-16-21.jpeg


白根プールの夕暮れです。今日は晴れでした。晴れる日も増えています。弥彦山に太陽が沈みます。沈む位置が北へづれといます。まだ2月ですが、太陽の角度も春めいてきてます。

2月13日

2024-03-04 14-16-11.jpeg


しただの家の裏山です。崖の中央辺りに、しょっちゅう双子の雪形が出る辺り、手を広げた男の子(右下)や潮を噴くマッコウクジラにも見える雪形が出てます。
解けた部分が雪形になる双子と残った雪が男の子やクジラになる雪形はネガとポジの関係です。
雪形というのも雪解け時期のモノですね。

2月15日

2024-03-04 14-18-01.jpeg


メタセコイア並木が白根プールのすぐ裏にあります。(左)芽吹がきれいなんですが、さすがに未だその気配は無いです。まだ2月半ばですからね。泳ぎから帰って家の前です。空にまだ明るさが残ってます。家から県道に下りるドライブウェイの緩やかな坂道を雪解け水が流れています。少し前にここが凍っていてスッテンコロリして怪我をした場所です。

2月16日

2024-02-16 16-31-09.jpeg


泳いで帰るところです。まだまだ明るいです。
よくプールのヘリで一緒にお喋りするオバさんたちもお帰りです。井戸端会議ならぬプール端会議の仲間です。ただそれだけの顔見知りはたくさんいます。あまり名前も知らない様なつながりの人たちです。私にしてみればここのところプールでちょっとしたお喋りが以外ずーっと人間と喋って無いことになります。

2月17日

2024-03-04 14-19-50.jpeg


朝の裏山の崖です。崖の雪もだいぶ無くなりました。(上)白根プール駐車場です。今日もよく晴れてます。(左下)帰り道に小腹空いたんで8号線沿いのゲーセンに立ち食いソバ(座って空から立ち食いソバ風のソバ)を食べに寄ります。(右下)ここのカレーを、いわゆるおソバ屋にカレー、よく食べてたんですが700円に値上がりしたのでバカ臭くなってカレーはやめてます。

2月18日

2024-03-04 14-21-02.jpeg


今朝もいい天気です。我が家の裏山です。(左上)白根プールも快晴です。(下、右上)2月なのによく晴れが続きます。

2月21日

2024-03-04 14-22-58.jpeg


昨日も白根プールには来ました。曇りでした。
今日はしただも白根も雨です。 

2月22日

2024-02-22 15-18-14.jpeg


チラっと雪が降りました。白根プールも雪が少々ありました。そりゃ2月なんで雪も降りますね。

2月23日

2024-02-23 15-33-40.jpeg


今日は雨の白根プール駐車場です。

2月24日

2024-02-24 14-02-03.jpeg


そして今日は曇りです。日々お天気が変わるのも春めいた感じがします。

2月25日

2024-03-04 14-28-32.jpeg


今年1度もスキーして無いので行きたいと言う人が1人いて、私は滑る気は無いけどついて行きましたました。ここのところしただと白根プールの行き来だけですからね。
古志高原スキー場と言う山古志にある小さなスキー場です。スキー場の駐車場脇のハウスを覗いたら大きい錦鯉がうじゃうじゃ泳いでいました。山古志ですねー!山古志といっても車でしただから1時間あれば行けるところです。以前はしただからロードバイクで往復したもんです。滑りたいと言って来た人も1回滑っただけで、後は3人でゲレンデ脇のレストランでランチしながらスキー場気分を味わって楽しみました。

2024-03-04 14-28-50.jpeg


山古志はさすがの豪雪地帯で消火栓の高さがすごいです。(右上)取水口が3段になってます。雪が無ければ一番上には届きませんからね。たくさんの雪が残ってますが雪解け水が出てるところにフキノトウを見つけました。(左上)しただへの帰り道に栃尾のアブラゲ屋(油揚屋)さんに寄りました。(下)数ある栃尾のアブラゲ屋さんで一番好きな「常太豆腐店」と言う店です。普通なら午前中で売り切れゴメンの名店なのですが、今日は運良く開いていました。

2024-03-04 14-29-09.jpeg


しただに帰りフキノトウ採りをして、我が家で天ぷら&アブラゲパーリーでした。久しぶりに楽しかったねー!皆んなありがとうございました。

2月28日

2024-03-04 14-30-31.jpeg


あれ!雪です。そして今日も白根プールです。こんなに毎日みたいに泳げるのは雪のあるうちだけです。雪が無くなれば、薪作りと畑仕事の日々になります。こんなに泳げる今を楽しみたいです。

2月29日

2024-03-04 14-31-31.jpeg


加茂市の「どらねこ洞」に食べに行かないかと誘われて出かけて行きました。隣の加茂市は家からだと、三条市より中央部は近いです。「どらねこ洞」まで15分ほどで着きます。
マッサマンカレーは、美味しかったです。カッサータと言うデザートも!ここのオーナーさんはいろいろ研究熱心の様で珍しくて美味しいものを提供してくださいます。情報も話題も豊富で楽しいお店です。

2024-03-04 14-31-46.jpeg


「どらねこ洞」店内です。
2月の最終日は29日ですね。暦の上で冬の終わりです。来月はすぐにお雛様ですね。

2024-03-04 14-32-06.jpeg


帰ってからチェーンソーなどを担いで裏山の様子を見に行きました。未だ山道に雪が残っていて四駆の軽トラでも入れません。とりあえず何本かのコナラを倒してみました。(右)薪には、木々が動き出して水を吸い上げだす前に切り倒しておかないといけません。早く本格的に薪作りに取り掛からないといけませんが、今日は様子見です。2〜3年前に山の木を売ってだいぶ森を伐採したのですが、木を切って開けた道沿いにタラノキが生え出しました。今まで日がささなかった頃には全然無かったのです。まだタラの芽には早いですが、春になれば皆んなで食べれますね。
まあ、春は近くまで来てるかも知れないですが、すんなりとはいかないでしょう!
ノンビリ出来た冬にサヨナラしないといけませんねぇー!


2月中旬から末までブログアップしないで、まとめて長々とまとめてしまいました。ゴメンなさい!




nice!(124)  コメント(9)