春の楽園ランチ lunch in spring paradise [夕市菜っちゃん物語]
4月24日
この季節に毎年白根の友だちの果樹園に招待いただき、皆んなで集まってランチです。(上)ここは広い新潟平野のど真ん中です。左奥に青く角田山が見えます。商売の観光果樹園ではなく、友だちの畑だからプライベートな贅沢空間です。
リンゴとクリの果樹園で、リンゴの花に包まれお喋りしながら極楽気分です。多少の雨がパラついても脇の作業小屋でのんびり出来ます。優雅に田舎の春をエンジョイです。
クリの枯れ枝も薪用にいただき持ち帰ります。(下)その後白根プールで泳ぎます。(上)
この季節に毎年白根の友だちの果樹園に招待いただき、皆んなで集まってランチです。(上)ここは広い新潟平野のど真ん中です。左奥に青く角田山が見えます。商売の観光果樹園ではなく、友だちの畑だからプライベートな贅沢空間です。
リンゴとクリの果樹園で、リンゴの花に包まれお喋りしながら極楽気分です。多少の雨がパラついても脇の作業小屋でのんびり出来ます。優雅に田舎の春をエンジョイです。
クリの枯れ枝も薪用にいただき持ち帰ります。(下)その後白根プールで泳ぎます。(上)
白根の友だち friends in Shirone [夕市菜っちゃん物語]
10月27日
10時から新潟駅南のビックカメラで、iPad修理の予約です。画面ガラス割れなんですが、修理出来ないので買い替えがらみになります。そうなると何かと時間がかかります。白根で皆んなとランチ予定なのですけど遅れそうです。
ちょっと遅くなったけど、なんとか皆さんと会えました。瑞雪楼(みゆきろう)と言う白根の国道8号線沿いにある日本料理店です。なかなか高級感あるお店です。久々に会いましょうと言うことで、野菜直売所・「夕市なっちゃん」ご夫婦と5人で集まりました。「夕市なっちゃん」はお店だった建物や畑はそのままあるのですが、辺りの再開発話が起きたのち頓挫しています、そのため5年ほどお店としては営業していません。ご主人夫婦ともお歳なので再開はされないことになっています。時々、お店や畑にお邪魔したり、こうして食事したりって感じでお付き合いさせていただいています。それにしてもお会いしてしゃべったりするのは久しぶりで楽しかったです。まあまた皆んなで遊びたいものです。
食後、白根プールに泳ぎに行きました。公園のケヤキも紅葉してます。
10時から新潟駅南のビックカメラで、iPad修理の予約です。画面ガラス割れなんですが、修理出来ないので買い替えがらみになります。そうなると何かと時間がかかります。白根で皆んなとランチ予定なのですけど遅れそうです。
ちょっと遅くなったけど、なんとか皆さんと会えました。瑞雪楼(みゆきろう)と言う白根の国道8号線沿いにある日本料理店です。なかなか高級感あるお店です。久々に会いましょうと言うことで、野菜直売所・「夕市なっちゃん」ご夫婦と5人で集まりました。「夕市なっちゃん」はお店だった建物や畑はそのままあるのですが、辺りの再開発話が起きたのち頓挫しています、そのため5年ほどお店としては営業していません。ご主人夫婦ともお歳なので再開はされないことになっています。時々、お店や畑にお邪魔したり、こうして食事したりって感じでお付き合いさせていただいています。それにしてもお会いしてしゃべったりするのは久しぶりで楽しかったです。まあまた皆んなで遊びたいものです。
食後、白根プールに泳ぎに行きました。公園のケヤキも紅葉してます。
月食とスダチ lunar eclipse and Sudachi (Citrus in Tokushima Prefecture) [夕市菜っちゃん物語]
11月19日
朝の我がモリガメ山です。すごくいい天気で一日中畑仕事でもしたいところですが、病院の予約があるので新潟へ行きます。
今晩、部分月食があるってニュースで連日言ってたんで、チラッと三脚を持って出ようかとも思ったのですが、夜は天気が崩れると言う予報だったんでやめました。
病院を終えた後実家に寄りました。
白根の野菜直売所の「夕市 菜っちゃん」のお母さんがスダチ大好きだから、これを持って久しぶりに会いに行こうと思いました。その足でプールに寄ればいいしー!
直売所に寄ってみたら運良くおられたので、チョッとだけのつもりでお邪魔しました。それでもこの頃コロナ禍のこともあり全然会って無いから、随分と話し込んでしまいました。
もうプールも遅くなったからいいやって、外に出たら月食が始まってましたよ。
一番月が隠れる食の最大が18時02.9分(後で調べたのですが)で、この時もう月が赤く暗くなってます。なんとか三脚無しじゃどう工夫しようにもブレて無理な暗さです。
撮ってもしょうがないけど無理無理やったのが上のカットです。(17時52分)です。
中が最大食の18時約3分では無く(無理っちゅーの)、スダチを撮ったインチキカットです。
下がイオンで買い物した後のラーメン屋さんの駐車場で18時32分です。
これもその18時32分ものです。
雲に隠れたり出たりしてましたけど、食の最大時に比べて工夫すればなんとかなるって明るさです。
まあでも最大の時赤い月を撮らないとね。残念ー!まあいっか。
この度は部分月食とは言え、最大食の時月の直径の97.8%も地球の影に入ったんすよ。
昔々フィルム時代に、我が社の目黒スタジオのテラスで皆既月食を撮ったことあります。増感したけど最大食の前後はかなり暗く焦ったのを覚えてます。1枚の4X5のフィルムに10カット以上の連続シーンを写し込みましたよ。最大食前後の露出はカンでしたがバッチリ行きました。4X5の他に35mmで個別の連続カットも撮ったからなかなか気を使いました。なんてね!過去の思い出に浸っちゃいました。
別に天文の専門家でもないから皆既のあたりが赤くなるのが、なんで?とかいいんかなぁなん思ったものでした。
朝の我がモリガメ山です。すごくいい天気で一日中畑仕事でもしたいところですが、病院の予約があるので新潟へ行きます。
今晩、部分月食があるってニュースで連日言ってたんで、チラッと三脚を持って出ようかとも思ったのですが、夜は天気が崩れると言う予報だったんでやめました。
病院を終えた後実家に寄りました。
白根の野菜直売所の「夕市 菜っちゃん」のお母さんがスダチ大好きだから、これを持って久しぶりに会いに行こうと思いました。その足でプールに寄ればいいしー!
直売所に寄ってみたら運良くおられたので、チョッとだけのつもりでお邪魔しました。それでもこの頃コロナ禍のこともあり全然会って無いから、随分と話し込んでしまいました。
もうプールも遅くなったからいいやって、外に出たら月食が始まってましたよ。
一番月が隠れる食の最大が18時02.9分(後で調べたのですが)で、この時もう月が赤く暗くなってます。なんとか三脚無しじゃどう工夫しようにもブレて無理な暗さです。
撮ってもしょうがないけど無理無理やったのが上のカットです。(17時52分)です。
中が最大食の18時約3分では無く(無理っちゅーの)、スダチを撮ったインチキカットです。
下がイオンで買い物した後のラーメン屋さんの駐車場で18時32分です。
これもその18時32分ものです。
雲に隠れたり出たりしてましたけど、食の最大時に比べて工夫すればなんとかなるって明るさです。
まあでも最大の時赤い月を撮らないとね。残念ー!まあいっか。
この度は部分月食とは言え、最大食の時月の直径の97.8%も地球の影に入ったんすよ。
昔々フィルム時代に、我が社の目黒スタジオのテラスで皆既月食を撮ったことあります。増感したけど最大食の前後はかなり暗く焦ったのを覚えてます。1枚の4X5のフィルムに10カット以上の連続シーンを写し込みましたよ。最大食前後の露出はカンでしたがバッチリ行きました。4X5の他に35mmで個別の連続カットも撮ったからなかなか気を使いました。なんてね!過去の思い出に浸っちゃいました。
別に天文の専門家でもないから皆既のあたりが赤くなるのが、なんで?とかいいんかなぁなん思ったものでした。
あべこべ reversed [夕市菜っちゃん物語]
3月18日
今日の家の周りの雪解けです。
白根プール駐車場の松です。(左上)昨日植木屋さんがカットしてたので枝がスッキリした感じです。
白根のお馴染み野菜直売所の「夕市 菜っちゃん」の脇を通ったらオバサンがタマネギの草取りをされていました。これはビニールハウスの中です。(下)もうじき田植え準備が始まるそうです。久しぶりなのでお茶をいただき話し込んでしまいました。コロナでなかなか「菜っちゃん仲間」で集まることも出来ないのは寂しい限りです。お店も畑も周辺が再開発予定なので無くなるはずなんですが、いろいろあり事情でまだ再開発は始まっていません。お店はオープンしてませんが、建物や畑はまだそのままです。
「菜っちゃん」に寄る前にイオンで買い物を終えた時、白根の友だちから電話をもらいました。私は白根にいて、彼は守門岳に登り(山頂を目前に霧に囲まれて下山したそうです。守門岳山頂付近の稜線は足元の雪庇が見えないとクラックが縦横にあってとても危険なんです。)、しただ経由で帰るところだそうです。私は白根、彼はしただか栃尾辺りであべこべになってしまいました。まあ40kmくらいは直線で離れているでしょうね。私が「菜っちゃん」で長話してしただの家に帰ったら入口前に油揚げを入れた不気味なビニール袋がぶら下がってました。(右上)守門岳は普通栃尾側に降ります。栃尾名物は巨大な油揚げ(方言では、アブラアゲでは無くアブラゲと言います。)です。友だちがお土産に買って来てくれたのです。実はこの油揚げのぶら下げ方は大正解だったんです。我が家の向かいの森にキツネの巣穴があるんです。まあ本当にキツネは油揚げ好きかどうかは分かりませんけどー!これならキツネに油揚げを取られないでしょ。
今日の家の周りの雪解けです。
白根プール駐車場の松です。(左上)昨日植木屋さんがカットしてたので枝がスッキリした感じです。
白根のお馴染み野菜直売所の「夕市 菜っちゃん」の脇を通ったらオバサンがタマネギの草取りをされていました。これはビニールハウスの中です。(下)もうじき田植え準備が始まるそうです。久しぶりなのでお茶をいただき話し込んでしまいました。コロナでなかなか「菜っちゃん仲間」で集まることも出来ないのは寂しい限りです。お店も畑も周辺が再開発予定なので無くなるはずなんですが、いろいろあり事情でまだ再開発は始まっていません。お店はオープンしてませんが、建物や畑はまだそのままです。
「菜っちゃん」に寄る前にイオンで買い物を終えた時、白根の友だちから電話をもらいました。私は白根にいて、彼は守門岳に登り(山頂を目前に霧に囲まれて下山したそうです。守門岳山頂付近の稜線は足元の雪庇が見えないとクラックが縦横にあってとても危険なんです。)、しただ経由で帰るところだそうです。私は白根、彼はしただか栃尾辺りであべこべになってしまいました。まあ40kmくらいは直線で離れているでしょうね。私が「菜っちゃん」で長話してしただの家に帰ったら入口前に油揚げを入れた不気味なビニール袋がぶら下がってました。(右上)守門岳は普通栃尾側に降ります。栃尾名物は巨大な油揚げ(方言では、アブラアゲでは無くアブラゲと言います。)です。友だちがお土産に買って来てくれたのです。実はこの油揚げのぶら下げ方は大正解だったんです。我が家の向かいの森にキツネの巣穴があるんです。まあ本当にキツネは油揚げ好きかどうかは分かりませんけどー!これならキツネに油揚げを取られないでしょ。
いい一日 a good day [夕市菜っちゃん物語]
2月20日
今朝は雪があがってます。
何かと雪の量は減ったとは言え、家の入口前にこんなにあります。2階の屋根から落ちる雪がガチガチに積み重なり3mは有りますね。
今日は白根のお寿司屋さんでランチです。久しぶりに集まれる3人で楽しくお喋り出来ました。コロナ禍でのいわゆる会食ではありますが、少人数で注意しながらです。食事も美味いし楽しかったーっす。ホントこう言うのに飢えてたんですね。(上)
その後プールで調子良くガンガン泳げてスッキリ出来ました。あがってみれば駐車場は夕暮れです。(下2点)
今日は溜まった鬱憤をスッキリ出来ていい一日でした。持つべきものは友だちです。皆さんありがとう!
今朝は雪があがってます。
何かと雪の量は減ったとは言え、家の入口前にこんなにあります。2階の屋根から落ちる雪がガチガチに積み重なり3mは有りますね。
今日は白根のお寿司屋さんでランチです。久しぶりに集まれる3人で楽しくお喋り出来ました。コロナ禍でのいわゆる会食ではありますが、少人数で注意しながらです。食事も美味いし楽しかったーっす。ホントこう言うのに飢えてたんですね。(上)
その後プールで調子良くガンガン泳げてスッキリ出来ました。あがってみれば駐車場は夕暮れです。(下2点)
今日は溜まった鬱憤をスッキリ出来ていい一日でした。持つべきものは友だちです。皆さんありがとう!
雪害からまぬがれたようです seems safe from snow damage [夕市菜っちゃん物語]
1月15日
下は、昨日雪除けした車庫前の様子です。
玄関前の道です。(上)両側に除けた雪が山積みです。
実家を出る前に温水器や水道の元栓は再び閉めなおします。まだまだこれから冷える日々が来そうです。
病院の駐車場も雪がいっぱいですが、おおむね雪は除けられています。(下)
上はグループホーム前の雪原です。母の薬を届けに行きました。グループホームの周りも雪だらけでいつもの道は通れそうに無いので遠回りして行き来しました。
腰痛は全く治まらないので先日行った白根の整形外科に行きます。その前に野菜直売所の「夕市菜っちゃん」の前を通ります。ご主人の軽トラがあったので寄ってみます。(上)
雪は多くつるバラのアーチが一つつぶれています。(下)その他の被害は無かったのでしょうか?
ご主人がビニールハウスの点検を終えて裏から出てきたので様子を聞いてみます。
ご主人の話によると、大雪の降った日は、お孫さんたちにも手伝ってもらって手作業で雪を除けたのだそうです。ビニールを破けないので手でやったのだそうです。
その甲斐があって、なんとか無事だったそうです。ハウスの中で育ってるカブやホウレンソウも無事でした。大した被害も無かったようですが、冬はまだこれからです。
自然相手の農業は大変ですね。
下は、昨日雪除けした車庫前の様子です。
玄関前の道です。(上)両側に除けた雪が山積みです。
実家を出る前に温水器や水道の元栓は再び閉めなおします。まだまだこれから冷える日々が来そうです。
病院の駐車場も雪がいっぱいですが、おおむね雪は除けられています。(下)
上はグループホーム前の雪原です。母の薬を届けに行きました。グループホームの周りも雪だらけでいつもの道は通れそうに無いので遠回りして行き来しました。
腰痛は全く治まらないので先日行った白根の整形外科に行きます。その前に野菜直売所の「夕市菜っちゃん」の前を通ります。ご主人の軽トラがあったので寄ってみます。(上)
雪は多くつるバラのアーチが一つつぶれています。(下)その他の被害は無かったのでしょうか?
ご主人がビニールハウスの点検を終えて裏から出てきたので様子を聞いてみます。
ご主人の話によると、大雪の降った日は、お孫さんたちにも手伝ってもらって手作業で雪を除けたのだそうです。ビニールを破けないので手でやったのだそうです。
その甲斐があって、なんとか無事だったそうです。ハウスの中で育ってるカブやホウレンソウも無事でした。大した被害も無かったようですが、冬はまだこれからです。
自然相手の農業は大変ですね。
アップルガーデンミーテイング Apple Garden Meeting [夕市菜っちゃん物語]
11月14日
コロナ禍でこの頃白根の「菜っちゃん」グループがなかなか集まれません。
大きな声では言えないけれど、ミニ忘年会を兼ねて友だちのリンゴ園に集合することになりました。
今日はいい天気で、しかもここはとても気分のいい場所です。
今年は天候不順などでリンゴの出来はあまりよくないとのことです。
友だちがお孫ちゃん連れで来ました。かわいいなぁー!
皆さん集まって来ました。
ちょっとだけ、酒無し、昼間のパーリーです。美味しいお弁当とおやつそれとおしゃべりです。
ほんとに久し振りです。気の置けない仲間と会えるのはたのしいなぁー!
何の仲間というと不明です。あえて言えば白根の野菜直売所「夕市菜っちゃん」の仲間かな。でも、今日は菜っちゃんは都合つきませんですた。
楽しかったけど、コロナ中はしばらくこんなペースで集まる程度でしょうね。
ちょっと田んぼの中を走れば白根プールは直ぐです。(上)道の向こうに遠く弥彦山が見えてます。新潟平野のホッとする眺めです。
「しろね大凧と歴史の館」です。(下)プールのある白根総合公園の中にあります。
2km泳ぎました。クロールの不得意な右側呼吸の練習をメインにしました。この頃少しマシになってきました。
コロナ禍でこの頃白根の「菜っちゃん」グループがなかなか集まれません。
大きな声では言えないけれど、ミニ忘年会を兼ねて友だちのリンゴ園に集合することになりました。
今日はいい天気で、しかもここはとても気分のいい場所です。
今年は天候不順などでリンゴの出来はあまりよくないとのことです。
友だちがお孫ちゃん連れで来ました。かわいいなぁー!
皆さん集まって来ました。
ちょっとだけ、酒無し、昼間のパーリーです。美味しいお弁当とおやつそれとおしゃべりです。
ほんとに久し振りです。気の置けない仲間と会えるのはたのしいなぁー!
何の仲間というと不明です。あえて言えば白根の野菜直売所「夕市菜っちゃん」の仲間かな。でも、今日は菜っちゃんは都合つきませんですた。
楽しかったけど、コロナ中はしばらくこんなペースで集まる程度でしょうね。
ちょっと田んぼの中を走れば白根プールは直ぐです。(上)道の向こうに遠く弥彦山が見えてます。新潟平野のホッとする眺めです。
「しろね大凧と歴史の館」です。(下)プールのある白根総合公園の中にあります。
2km泳ぎました。クロールの不得意な右側呼吸の練習をメインにしました。この頃少しマシになってきました。
久しぶりに会えて嬉しい I'm glad to meet friends after a long. [夕市菜っちゃん物語]
3月20日
「夕市 菜っちゃん」の営業が今年いっぱいになります。畑を彩っていたバラの苗木が縁があって近くにあるアグリパークに引き取っていただくことになっていたのですが、今日実際に移植してもらいました。
それに伴い菜ちゃんの仲間が、6人集まることが出来ました。久しぶりに顔を合わせることが出来てとても嬉しかったです。隣のコンビニでお弁当買ってランチしながらお喋りしただけですけどね。コロナウイルスで何かと引きこもりがちで、特に私なんか山で1人で薪出しばっかりしてるんで、皆さんに会えてことさらに嬉しかったです。声かけていただきありがとうございました。
「夕市 菜っちゃん」の営業が今年いっぱいになります。畑を彩っていたバラの苗木が縁があって近くにあるアグリパークに引き取っていただくことになっていたのですが、今日実際に移植してもらいました。
それに伴い菜ちゃんの仲間が、6人集まることが出来ました。久しぶりに顔を合わせることが出来てとても嬉しかったです。隣のコンビニでお弁当買ってランチしながらお喋りしただけですけどね。コロナウイルスで何かと引きこもりがちで、特に私なんか山で1人で薪出しばっかりしてるんで、皆さんに会えてことさらに嬉しかったです。声かけていただきありがとうございました。
カモーン!カモ鍋 Come on to duck hot pot! [夕市菜っちゃん物語]
1月31日
「かもん!かもねぎまつり」は、鴨猟が盛んな新潟市西蒲区潟東エリアで 12月に行われる人気イベントです。
その潟東の方にカモ肉を提供いただき、私たち「夕市 菜っちゃん」仲間も新年会を行いました。菜っちゃんの直売所にいつもの老若男女が集合です。
「ウンメェーかったれー!」(美味かったよー!)
デベロッパーの都合で1年閉店が伸びたけど、再開発の関係でこの直売所も今年いっぱいです。ほぼ13年ほど続いた店で我々も大いにお世話になりました。感謝感激です。開業当初からの写真が貼られていますが、その中にある昔々の凧合戦写真があります。そこに謎の美女が映っています。(左中)誰だろうとこの頃噂になっているのですが、左下のカットに季節外れの半袖の女性が映っています。これは今日の写真です。腕っぷしの感じから彼女ではないかともっぱら評判になりました。10年以上経ち腕はさらにパワーアップした感じになっていますが、間違いないのでは無いかと私は思っています。
飲むと泊まるしか無くなるので、今日は飲まないつもりでしたが、その決意も酒を見てあえなく消え失せてしまいました。
左が「鸇(さしばさしば)」と言う泡盛です。池間酒造(有)と言う醸造元ですが、この「鸇」は宮古空港限定泡盛なのだそうです。美味しい酒でした。池間酒造(有)は「瑞光」とか「太郎」、「ニコニコ太郎」と言った銘柄の泡盛を出していて「宮古島のナポレオン」と親しまれているところらしいです。「ニコニコ太郎」が安いから今度探して飲んでみようかな!
右は「エジプトの酒だ!」て下さった友だちが言うのですが、どうもエジプトにも行った人からもらった酒のようです。(モスリムのエジプトに酒造所ってあるんだろうか?)
ギリシャの酒(リキュール)ウーゾと言う酒でした。潰したブドウやレーズンを発酵させそれを蒸留し、アニスなどハーブ類で香り付けをしたものらしいです。確かにアニスの匂いが強いです。アルコール40%なのでお湯割して飲んでみました。変わってますがアテや飲み方によって美味しくいただける酒カモ。エーゲ海を前に飲むならコレですねー!
2月1日
と言うことで、飲んじゃったから自動的にお泊まりですー。寒かったー。泊まったのは私1人です。
これは、もう2月の「夕市 菜っちゃん」の朝のシーンです。
菜っちゃんのご夫妻と友人2人が朝また寄って暮れて、カモ鍋ウドン、オニギリ、差し入れマックのコーヒーetc.で素敵な朝食&コーヒータイムを過ごさせてもらいました。
ここにお泊まりしちゃうと、また翌朝こんな感じでお喋りと言うパターンでした。あー!いいなぁ。でも後何度くらいこんな感じでやれるかなぁ。しみじみこの場所のありがたみを噛み締めた次第でした。
「かもん!かもねぎまつり」は、鴨猟が盛んな新潟市西蒲区潟東エリアで 12月に行われる人気イベントです。
その潟東の方にカモ肉を提供いただき、私たち「夕市 菜っちゃん」仲間も新年会を行いました。菜っちゃんの直売所にいつもの老若男女が集合です。
「ウンメェーかったれー!」(美味かったよー!)
デベロッパーの都合で1年閉店が伸びたけど、再開発の関係でこの直売所も今年いっぱいです。ほぼ13年ほど続いた店で我々も大いにお世話になりました。感謝感激です。開業当初からの写真が貼られていますが、その中にある昔々の凧合戦写真があります。そこに謎の美女が映っています。(左中)誰だろうとこの頃噂になっているのですが、左下のカットに季節外れの半袖の女性が映っています。これは今日の写真です。腕っぷしの感じから彼女ではないかともっぱら評判になりました。10年以上経ち腕はさらにパワーアップした感じになっていますが、間違いないのでは無いかと私は思っています。
飲むと泊まるしか無くなるので、今日は飲まないつもりでしたが、その決意も酒を見てあえなく消え失せてしまいました。
左が「鸇(さしばさしば)」と言う泡盛です。池間酒造(有)と言う醸造元ですが、この「鸇」は宮古空港限定泡盛なのだそうです。美味しい酒でした。池間酒造(有)は「瑞光」とか「太郎」、「ニコニコ太郎」と言った銘柄の泡盛を出していて「宮古島のナポレオン」と親しまれているところらしいです。「ニコニコ太郎」が安いから今度探して飲んでみようかな!
右は「エジプトの酒だ!」て下さった友だちが言うのですが、どうもエジプトにも行った人からもらった酒のようです。(モスリムのエジプトに酒造所ってあるんだろうか?)
ギリシャの酒(リキュール)ウーゾと言う酒でした。潰したブドウやレーズンを発酵させそれを蒸留し、アニスなどハーブ類で香り付けをしたものらしいです。確かにアニスの匂いが強いです。アルコール40%なのでお湯割して飲んでみました。変わってますがアテや飲み方によって美味しくいただける酒カモ。エーゲ海を前に飲むならコレですねー!
2月1日
と言うことで、飲んじゃったから自動的にお泊まりですー。寒かったー。泊まったのは私1人です。
これは、もう2月の「夕市 菜っちゃん」の朝のシーンです。
菜っちゃんのご夫妻と友人2人が朝また寄って暮れて、カモ鍋ウドン、オニギリ、差し入れマックのコーヒーetc.で素敵な朝食&コーヒータイムを過ごさせてもらいました。
ここにお泊まりしちゃうと、また翌朝こんな感じでお喋りと言うパターンでした。あー!いいなぁ。でも後何度くらいこんな感じでやれるかなぁ。しみじみこの場所のありがたみを噛み締めた次第でした。
しろねランチミーティング Shirone Lunch Meeting [夕市菜っちゃん物語]
1月12日
今日は白根仲間のランチミーティングです。「夕市 菜っちゃん」仲間の新年会と言うか!アグリパークのどんど焼きに合わせて集まります。
65歳以上割引に該当する人としない人の両方です。
前日から準備された巨大などんど焼きの山に年男、年女4人で着火します。大きな声で言えないですが、私年男でした。
これだけの大きなどんど焼きが出来るのは周りの広い田んぼのおかげです。
離れていれば余裕で笑ってられますが、
メラメラとすごい勢いで燃え上がります。私の情熱というより、中の大量の豆ガラが燃える熱量です。
この時点で近寄るのは危険です。火の粉が舞い、孟宗竹の支柱が倒れかかります。
スルメは山が崩れてからの余熱で焼きます。炎の向こうは陽炎で揺らいでいます。
火に近づいた人の顔は酒酔いしたみたいに真っ赤になります。
後でよく見たら1カットだけ縦筋の入ったものがありました。これも強い熱線の影響でしょうか?
炎でカッカした後は、アグリパークを離れて白根の街中にある「シロネプレッソ」というアートギャラリーとカフェが合体した店に行きました。上杉敬さんという広告写真家が営む居心地のいい場所です。
アフォガートというアイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけたのんも美味しかったですよ。
白根っていいよね。楽しい仲間のおかげです。
今日は白根仲間のランチミーティングです。「夕市 菜っちゃん」仲間の新年会と言うか!アグリパークのどんど焼きに合わせて集まります。
65歳以上割引に該当する人としない人の両方です。
前日から準備された巨大などんど焼きの山に年男、年女4人で着火します。大きな声で言えないですが、私年男でした。
これだけの大きなどんど焼きが出来るのは周りの広い田んぼのおかげです。
離れていれば余裕で笑ってられますが、
メラメラとすごい勢いで燃え上がります。私の情熱というより、中の大量の豆ガラが燃える熱量です。
この時点で近寄るのは危険です。火の粉が舞い、孟宗竹の支柱が倒れかかります。
スルメは山が崩れてからの余熱で焼きます。炎の向こうは陽炎で揺らいでいます。
火に近づいた人の顔は酒酔いしたみたいに真っ赤になります。
後でよく見たら1カットだけ縦筋の入ったものがありました。これも強い熱線の影響でしょうか?
炎でカッカした後は、アグリパークを離れて白根の街中にある「シロネプレッソ」というアートギャラリーとカフェが合体した店に行きました。上杉敬さんという広告写真家が営む居心地のいい場所です。
アフォガートというアイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけたのんも美味しかったですよ。
白根っていいよね。楽しい仲間のおかげです。