2024年最後のお寺ヨガ the last temple yoga of 2024 [スポーツ、ヘルス]
12月15日
今日は今年最後のお寺ヨガです。暖かくなるまでしばらくお休みです。来年は3月頃からでしょうか?冬の本堂は50畳ほどもあり天井も高いし、暖房が大変みたいです。早めに暖房入れて温めていただいてます。
しただじゃなくて松浜の実家に泊まるので、ヨガの後はお酒飲んでもいいんです。それが”私の禁酒ルール“なんです。ヨガ中からもう飲むのが楽しみになっちゃいます。新井郷川(上)沿のスーパーに行って食材買ってツマミとご飯を用意してすぐ1人宴会です。今日ツマミはレバー炒め(右下)、酒はしただから運んだ奄美大島の黒糖焼酎「奄美の杜」です。田中一村のラベルの絵はアカショウビン(鳥の名)です。中身の黒糖焼酎よりもラベルの絵が目的で買ったんですが、美味しい酒です。いつも飲んでいる黒糖焼酎は「キンミヤ」という甲類なんですが、さすがにそれより味わいがあって美味しいです。「キンミヤ」もそれなりスッキリ美味しいですが、奄美大島のジャングルを偲びながらの一村は美味しいです。
今日は今年最後のお寺ヨガです。暖かくなるまでしばらくお休みです。来年は3月頃からでしょうか?冬の本堂は50畳ほどもあり天井も高いし、暖房が大変みたいです。早めに暖房入れて温めていただいてます。
しただじゃなくて松浜の実家に泊まるので、ヨガの後はお酒飲んでもいいんです。それが”私の禁酒ルール“なんです。ヨガ中からもう飲むのが楽しみになっちゃいます。新井郷川(上)沿のスーパーに行って食材買ってツマミとご飯を用意してすぐ1人宴会です。今日ツマミはレバー炒め(右下)、酒はしただから運んだ奄美大島の黒糖焼酎「奄美の杜」です。田中一村のラベルの絵はアカショウビン(鳥の名)です。中身の黒糖焼酎よりもラベルの絵が目的で買ったんですが、美味しい酒です。いつも飲んでいる黒糖焼酎は「キンミヤ」という甲類なんですが、さすがにそれより味わいがあって美味しいです。「キンミヤ」もそれなりスッキリ美味しいですが、奄美大島のジャングルを偲びながらの一村は美味しいです。
お寺ヨガ yoga at the temple [スポーツ、ヘルス]
11月24日
昨晩お通夜の後はしただ泊まりで、今日は松浜のお寺でヨガです。これは松浜に戻る途中の加茂の加茂川沿いの紅葉です。
松浜のお寺の境内です。日曜日なので昼ヨガです。一昨日からしただ〜松浜約60kmの往復で忙しいことです。
ヨガの後は福島潟にある遊水館です。この頃、怪我のせいで白根プールで泳ぐよりこちらの方の何ちゃってスウィムの方が多いです。どちらでも同じプール定期が使えるのは助かります。ロッカー代20円で済みます。
といったわけで今晩は松浜泊まりとなります。しただの家じゃないから今日飲んでも、私の禁酒ルールに違反しません。
昨晩お通夜の後はしただ泊まりで、今日は松浜のお寺でヨガです。これは松浜に戻る途中の加茂の加茂川沿いの紅葉です。
松浜のお寺の境内です。日曜日なので昼ヨガです。一昨日からしただ〜松浜約60kmの往復で忙しいことです。
ヨガの後は福島潟にある遊水館です。この頃、怪我のせいで白根プールで泳ぐよりこちらの方の何ちゃってスウィムの方が多いです。どちらでも同じプール定期が使えるのは助かります。ロッカー代20円で済みます。
といったわけで今晩は松浜泊まりとなります。しただの家じゃないから今日飲んでも、私の禁酒ルールに違反しません。
落し物 lost property [スポーツ、ヘルス]
10月28日
新潟南警察署から電話がありました。何事かと思いきや、落し物の知らせでした。WAONカードです。そう言えば最近無いなと思ってました。さっそく受け取りに行きました。南署すぐそばのイオン白根店に落としたんだそうで、イオンの方が届けて下さったそうです。ありがとうございます。レジで落したんでしょう。
落し物と関係無いですが、南署の入口に「ここは海抜1.1m」という表示がありました。(上)海から20kmは離れていますが、そんなもんなんですねぇー!この近くの信濃川はもっと海抜が低いでしょうに、河口まで20〜30kmはあるでしょう。高低差1mほどを流れて海に行くんですね。新潟平野は真っ平です。
せっかくだから白根プールで少々泳ぎました。肩の怪我以来福島潟の遊水館ばかりで、こちらはご無沙汰です。入口に「白根プール10周年」とありました。出来てほぼ最初から来てるからもうそんなになるんですね。お世話になってます。早く怪我を治してもっと通いたいです。
新潟南警察署から電話がありました。何事かと思いきや、落し物の知らせでした。WAONカードです。そう言えば最近無いなと思ってました。さっそく受け取りに行きました。南署すぐそばのイオン白根店に落としたんだそうで、イオンの方が届けて下さったそうです。ありがとうございます。レジで落したんでしょう。
落し物と関係無いですが、南署の入口に「ここは海抜1.1m」という表示がありました。(上)海から20kmは離れていますが、そんなもんなんですねぇー!この近くの信濃川はもっと海抜が低いでしょうに、河口まで20〜30kmはあるでしょう。高低差1mほどを流れて海に行くんですね。新潟平野は真っ平です。
せっかくだから白根プールで少々泳ぎました。肩の怪我以来福島潟の遊水館ばかりで、こちらはご無沙汰です。入口に「白根プール10周年」とありました。出来てほぼ最初から来てるからもうそんなになるんですね。お世話になってます。早く怪我を治してもっと通いたいです。
病院と遊水館 Hospital and Yuusuikan [スポーツ、ヘルス]
10月21日
午後から予約があり豊栄の病院に行きます。
病院が終わると夕方なので実家に泊まります。途中に、スーパー尾山があるので覗いてみます。他のスーパーに無いような品揃えなんで、皆さん来ているみたいです。結構混んでいます。以前は阿賀野川のシジミをよく買っていました。今は季節的にシジミは終わりです。今日は特に何も買いませんでした。
いつもの新井郷川沿いのスーパーに寄って、夕食やツマミを買います。そんなに食べるわけじゃ無いけど、実家でいろいろ作るのもめんどなんでついここで買って済ますことが多いです。川沿いの夕陽がきれいです。
10月22日
この頃右肩の怪我でまともに泳げ無いので、実家から近い福島潟の遊水館に行って水に浸かったりサウナ、ジャグジーに入って過ごします。
肩が痛いから仕方ないです。
午後から予約があり豊栄の病院に行きます。
病院が終わると夕方なので実家に泊まります。途中に、スーパー尾山があるので覗いてみます。他のスーパーに無いような品揃えなんで、皆さん来ているみたいです。結構混んでいます。以前は阿賀野川のシジミをよく買っていました。今は季節的にシジミは終わりです。今日は特に何も買いませんでした。
いつもの新井郷川沿いのスーパーに寄って、夕食やツマミを買います。そんなに食べるわけじゃ無いけど、実家でいろいろ作るのもめんどなんでついここで買って済ますことが多いです。川沿いの夕陽がきれいです。
10月22日
この頃右肩の怪我でまともに泳げ無いので、実家から近い福島潟の遊水館に行って水に浸かったりサウナ、ジャグジーに入って過ごします。
肩が痛いから仕方ないです。
夕方遊水館へ go to the Yuusuikan in the evening [スポーツ、ヘルス]
10月13日
昨日山形小旅行から帰り、今日は夕方福島潟の遊水館に来ました。一応、泳いだと言うか湯に浸かりましした。右肩腱板断裂の障害者として、フリーのキック、ブレスト、ドルフィンなど適宜身体を動かしました。サウナ、ジャグジーもあり泳げる日帰り温泉みたいな感じですが、気持ちよく過ごせました。すっかり暗いなかしただへと帰ります。
昨日山形小旅行から帰り、今日は夕方福島潟の遊水館に来ました。一応、泳いだと言うか湯に浸かりましした。右肩腱板断裂の障害者として、フリーのキック、ブレスト、ドルフィンなど適宜身体を動かしました。サウナ、ジャグジーもあり泳げる日帰り温泉みたいな感じですが、気持ちよく過ごせました。すっかり暗いなかしただへと帰ります。
ヨガの練習とプールの泳ぎ yoga exercise and swimming in the pool [スポーツ、ヘルス]
9月29日
今日はお寺ヨガがあります。薪運びは午前中でやめて、先ず実家に来ました。斜め隣の家には独身男性が住んでいましたが、亡くなって先日から家の取り壊しをしていました。すっかり片付き更地になっています。ここには昔々に同級生がいましたが、彼の家族が引っ越した後に越して来た人でした。私が東京に行っていた頃からの人なんで話したこともない人でした。まあ近所とはいえ知らない人で関係無いけど、更地になっちゃうと何か気の抜けた感じです。
お寺にヨガに行きます。日曜日なんで昼ヨガです。この季節なんで境内に花も無いです。枯れたアジサイの花(右上)やツバキの実(右下)くらいが目につきました。今私は右肩の腱が切れてリハビリ中です。この頃ヨガの動きが多少心配ですが、あまり過激なレッスンじゃないし自分でも動きを加減出来ますからほぼ問題無かったです。そういう意味でもこの先生のヨガは私に向いているようです。いつもながらレッスン後スッキリして清々しい気分になれます。
ヨガ後、福島潟にある遊水館のプールへ泳ぎに行きます。
福島潟の湿地帯に建っているので周りに池がありあり水草が生え水鳥もいます。プールは浅いし四角じゃ無いし、泳ぎにくいです。泳ぐとういよりその名の通り水とお遊びするための温水プールって感じです。サウナもあるしジャグジーも完備です。ふつうの身体なら来ないでしょうが、怪我をしてても水に浸かりたいという今にはちょうどいいです。キック中心でクロールのコンビは100m程度しかしません。プルはやっても左手だけ回しますが、基本しません。バッタ、バックは出来ません。ブレストは200mは出来るけどあまりしません。なんだか情け無いですが水に浸かって気を紛らわしてる程度です。サウナ、ジャグジーも楽しんでます。泳いだ直後は問題無いですが、右肩を使いすぎると後日痛みが出ます。
遊水館の帰り道に「産直 とよさかげんき村」に寄ります。ここは生産農家150軒と豆腐、こんにゃく、お菓子など手作りにこだわった地元の専門店30店あまりが参加する農産物直売所です。野菜は買うことは無いですが、キムチやオコワなんか美味しいものがあるんで来ます。ただいいものだろうけど割り高なのでたくさんは買いません。どうしても欲しい商品だけ買って、他はウオロクみたいな普通のスーパーにも寄って買います。
実家に着きました。頭上を新潟空港に降りる飛行機が通過します。
こうして薪運び、お寺ヨガ、遊水館といろいろやった一日が終わりです。後は、ここはしただの家じゃ無いから、一杯やります。
今日はお寺ヨガがあります。薪運びは午前中でやめて、先ず実家に来ました。斜め隣の家には独身男性が住んでいましたが、亡くなって先日から家の取り壊しをしていました。すっかり片付き更地になっています。ここには昔々に同級生がいましたが、彼の家族が引っ越した後に越して来た人でした。私が東京に行っていた頃からの人なんで話したこともない人でした。まあ近所とはいえ知らない人で関係無いけど、更地になっちゃうと何か気の抜けた感じです。
お寺にヨガに行きます。日曜日なんで昼ヨガです。この季節なんで境内に花も無いです。枯れたアジサイの花(右上)やツバキの実(右下)くらいが目につきました。今私は右肩の腱が切れてリハビリ中です。この頃ヨガの動きが多少心配ですが、あまり過激なレッスンじゃないし自分でも動きを加減出来ますからほぼ問題無かったです。そういう意味でもこの先生のヨガは私に向いているようです。いつもながらレッスン後スッキリして清々しい気分になれます。
ヨガ後、福島潟にある遊水館のプールへ泳ぎに行きます。
福島潟の湿地帯に建っているので周りに池がありあり水草が生え水鳥もいます。プールは浅いし四角じゃ無いし、泳ぎにくいです。泳ぐとういよりその名の通り水とお遊びするための温水プールって感じです。サウナもあるしジャグジーも完備です。ふつうの身体なら来ないでしょうが、怪我をしてても水に浸かりたいという今にはちょうどいいです。キック中心でクロールのコンビは100m程度しかしません。プルはやっても左手だけ回しますが、基本しません。バッタ、バックは出来ません。ブレストは200mは出来るけどあまりしません。なんだか情け無いですが水に浸かって気を紛らわしてる程度です。サウナ、ジャグジーも楽しんでます。泳いだ直後は問題無いですが、右肩を使いすぎると後日痛みが出ます。
遊水館の帰り道に「産直 とよさかげんき村」に寄ります。ここは生産農家150軒と豆腐、こんにゃく、お菓子など手作りにこだわった地元の専門店30店あまりが参加する農産物直売所です。野菜は買うことは無いですが、キムチやオコワなんか美味しいものがあるんで来ます。ただいいものだろうけど割り高なのでたくさんは買いません。どうしても欲しい商品だけ買って、他はウオロクみたいな普通のスーパーにも寄って買います。
実家に着きました。頭上を新潟空港に降りる飛行機が通過します。
こうして薪運び、お寺ヨガ、遊水館といろいろやった一日が終わりです。後は、ここはしただの家じゃ無いから、一杯やります。
遊水館 Yuusui-kan [スポーツ、ヘルス]
9月10日
昨日病院から実家へ帰る途中で例の「スーパー尾山」に寄って、また「松浜のシジミ」を買ってきました。今朝みそ汁でいただきました。やはり美味しいです。阿賀野川の恵みは偉大です!
午後から新崎の方の病院に行くのですが、天気いいからその前にちょっと海を見に行きます。砂丘の上にある実家から坂を下れば車で3分くらいで、新井郷川河口です。沖を行きかう船を眺めるのは心広々して気が晴れることです。
西の方は阿賀野川越しに新潟飛行場があり、県警などのヘリコプターがいつも訓練をしています。普段狭い山間に住んでいると、わずかな時間でも、時々海を見ることはいい気分転換になります。これから病院に行きます。
病院後、福島潟近くの遊水館に泳ぎに行きます。
右肩の怪我も少し楽なので、泳ぎたいです。今日は火曜日で白根プールは休みなので、遊水館にします。ここはちゃんとした四角いプールじゃなくて私好みじゃないんですが、こういう怪我中の時にはハードに泳げないんでちょうどいいかも知れないです。試しに「遊水館」ってそのままでgoogleの翻訳アプリにかけてみたら“ Water Park”って返してきました。プールはちゃっちいし、ジャグジーやサウナはあるしまさにそんな感じのところです。まともに泳げる時なら、ジャグジー、サウナはそりゃああるにこしたことないけど、そんなの付けるくらいなら、代わりにスイムコースを1本でも2本でも足して欲しいんですけど、軽く水遊びしたいって今はかえってありがたいかもしれないです。
そんなわけで、キックメインで500mくらいとスイム300mほどでとどめました。調子いいからもっと泳ぎたいけど、だいたいサウナ入ったらもういいやって感じでした。
もうこの後また実家に泊まりです。
9月12日
一昨日泳いだ時は快調だったんですが、今日肝心の白根の整形外科に行く日で、今朝になったら腕が上がらないんです。舐めたらいけませんね〜。先生にはあまりハードに泳がないように注意されました。もっと怪我が深刻なことを自覚しないといけません。
昨日病院から実家へ帰る途中で例の「スーパー尾山」に寄って、また「松浜のシジミ」を買ってきました。今朝みそ汁でいただきました。やはり美味しいです。阿賀野川の恵みは偉大です!
午後から新崎の方の病院に行くのですが、天気いいからその前にちょっと海を見に行きます。砂丘の上にある実家から坂を下れば車で3分くらいで、新井郷川河口です。沖を行きかう船を眺めるのは心広々して気が晴れることです。
西の方は阿賀野川越しに新潟飛行場があり、県警などのヘリコプターがいつも訓練をしています。普段狭い山間に住んでいると、わずかな時間でも、時々海を見ることはいい気分転換になります。これから病院に行きます。
病院後、福島潟近くの遊水館に泳ぎに行きます。
右肩の怪我も少し楽なので、泳ぎたいです。今日は火曜日で白根プールは休みなので、遊水館にします。ここはちゃんとした四角いプールじゃなくて私好みじゃないんですが、こういう怪我中の時にはハードに泳げないんでちょうどいいかも知れないです。試しに「遊水館」ってそのままでgoogleの翻訳アプリにかけてみたら“ Water Park”って返してきました。プールはちゃっちいし、ジャグジーやサウナはあるしまさにそんな感じのところです。まともに泳げる時なら、ジャグジー、サウナはそりゃああるにこしたことないけど、そんなの付けるくらいなら、代わりにスイムコースを1本でも2本でも足して欲しいんですけど、軽く水遊びしたいって今はかえってありがたいかもしれないです。
そんなわけで、キックメインで500mくらいとスイム300mほどでとどめました。調子いいからもっと泳ぎたいけど、だいたいサウナ入ったらもういいやって感じでした。
もうこの後また実家に泊まりです。
9月12日
一昨日泳いだ時は快調だったんですが、今日肝心の白根の整形外科に行く日で、今朝になったら腕が上がらないんです。舐めたらいけませんね〜。先生にはあまりハードに泳がないように注意されました。もっと怪我が深刻なことを自覚しないといけません。
夜ヨガの場合には in case of night yoga [スポーツ、ヘルス]
9月9日
こんなでかいゴーヤーがこんなに採れるんです。30cmはゆうにあります。今年は暑くてゴーヤーが元気です。嬉しいけど、一人で食べ切れるわけないです。でも喜んでもらってくれる友だちがいて助かってます。朝早くゴーヤーの方はお届けしてから出かけます。暑いから畑から帰ると水浴びしてからの朝食になります。
今日は豊栄の方の病院です。午後イチの予約なんで、急いで出かけます。1時間半以上はみておいた方がいいです。
そして少し間が空きますが、今晩はお寺ヨガがあります。月曜日は夜ヨガで19時からです。お寺に行く前にちょいと阿賀野川の方に寄ってから行きました。この頃はもう暗いですね。月が上ってます。
川面がキラキラ光ってきれいです。
ヨガをするお寺の本堂は冷房効かせてくれていて助かります。
ヨガだからきついポーズもありますが、終わった後が身体スッキリで気持ちいいです。それから、夜ヨガの場合、もう夕食の準備もしてあるから帰ってから即一杯やれるんです。それが楽しみでねぇ〜!これだからヨガがやめられないんです。先生ありがとうございます〜〜〜!あまり飲み過ぎないよう気をつけます。
こんなでかいゴーヤーがこんなに採れるんです。30cmはゆうにあります。今年は暑くてゴーヤーが元気です。嬉しいけど、一人で食べ切れるわけないです。でも喜んでもらってくれる友だちがいて助かってます。朝早くゴーヤーの方はお届けしてから出かけます。暑いから畑から帰ると水浴びしてからの朝食になります。
今日は豊栄の方の病院です。午後イチの予約なんで、急いで出かけます。1時間半以上はみておいた方がいいです。
そして少し間が空きますが、今晩はお寺ヨガがあります。月曜日は夜ヨガで19時からです。お寺に行く前にちょいと阿賀野川の方に寄ってから行きました。この頃はもう暗いですね。月が上ってます。
川面がキラキラ光ってきれいです。
ヨガをするお寺の本堂は冷房効かせてくれていて助かります。
ヨガだからきついポーズもありますが、終わった後が身体スッキリで気持ちいいです。それから、夜ヨガの場合、もう夕食の準備もしてあるから帰ってから即一杯やれるんです。それが楽しみでねぇ〜!これだからヨガがやめられないんです。先生ありがとうございます〜〜〜!あまり飲み過ぎないよう気をつけます。
昼ヨガ afternoon yoga [スポーツ、ヘルス]
9月1日
お寺ヨガのある日なので松浜に来ました。
ヨガは月3回あり、日曜日2回が14時〜15時10分で、月曜日1回で19時〜20時10分です。このくらいが私にもちょうどいいペースです。今日は日曜日なので14時からの昼ヨガです。
少し早めに松浜に着いたので、お寺に行く前に松浜の海を見に来ました。山の中のしただから、松浜に来て海を眺めるのはスカァーッとして気分いいもんです。
9月になりましたが暑さはまだ夏です。ヨガをする本堂は、冷房を効かせておいてくれるんで気持ちよくやれます。今日も身体、心スッキリです。
9月2日
昨晩実家に泊まりました。松浜にノンビリしていたいのですが、畑仕事などしただも忙しいので今日帰ります。北東側の隣りの住民が亡くなり、一人暮らしだったので家を解体してます。この家の初代住人には私と同じクラスの子がいました。その子や私が高校になる頃引っ越しして出て行きました。この辺りの住宅団地はうちも一緒で65年ほど前に建っています。当初住み着いた家族は入れ替わり旧住民は半分以下になってきました。付き合いのあった人たちが居なくなって、だんだん寂しくなります。
お寺ヨガのある日なので松浜に来ました。
ヨガは月3回あり、日曜日2回が14時〜15時10分で、月曜日1回で19時〜20時10分です。このくらいが私にもちょうどいいペースです。今日は日曜日なので14時からの昼ヨガです。
少し早めに松浜に着いたので、お寺に行く前に松浜の海を見に来ました。山の中のしただから、松浜に来て海を眺めるのはスカァーッとして気分いいもんです。
9月になりましたが暑さはまだ夏です。ヨガをする本堂は、冷房を効かせておいてくれるんで気持ちよくやれます。今日も身体、心スッキリです。
9月2日
昨晩実家に泊まりました。松浜にノンビリしていたいのですが、畑仕事などしただも忙しいので今日帰ります。北東側の隣りの住民が亡くなり、一人暮らしだったので家を解体してます。この家の初代住人には私と同じクラスの子がいました。その子や私が高校になる頃引っ越しして出て行きました。この辺りの住宅団地はうちも一緒で65年ほど前に建っています。当初住み着いた家族は入れ替わり旧住民は半分以下になってきました。付き合いのあった人たちが居なくなって、だんだん寂しくなります。
稲刈り始まってます。 The rice harvest has begun. [スポーツ、ヘルス]
8月30日
今日は右肩怪我のリハビリに白根の整形外科に来ました。そのついでに白根プールに泳ぎに寄りました。この頃白根に来ても、整形外科に行くだけで右肩のリハビリだけで帰ることが多かったです。肩が痛くて泳げなかったりんです。泳ぐのも久しぶりです。でも、無理無いように軽く泳ぐだけでやめます。
ボチボチ白根プール裏の田んぼも稲刈りが始まっていました。肩のリハビリにはだいぶ時間かかりそうです。
今日は右肩怪我のリハビリに白根の整形外科に来ました。そのついでに白根プールに泳ぎに寄りました。この頃白根に来ても、整形外科に行くだけで右肩のリハビリだけで帰ることが多かったです。肩が痛くて泳げなかったりんです。泳ぐのも久しぶりです。でも、無理無いように軽く泳ぐだけでやめます。
ボチボチ白根プール裏の田んぼも稲刈りが始まっていました。肩のリハビリにはだいぶ時間かかりそうです。