SSブログ

秋の天気 autumn weather [自然]

10月18日

2023-10-28 23-56-00.jpeg


今日も晴れて秋らしい天気です。
山の畑でも、アキアカネが飛び(上)、ブルーベリーの葉は赤く色づいています。(下)ブルーベリーってこんなに赤くなるのを知っていますか?なかなかきれいなんですよ。

nice!(82)  コメント(6) 

タマネギの植え付け onion planting [ファーム・モリガメ]

10月16日

2023-10-28 12-26-57.jpeg


年内最後の植え付け作業はタマネギ苗です。今から植えて雪の下で冬越しして来春採り入れします。それ以外畑では冬越し野菜の採り入れと、後片付けです。新たに蒔いたり植えたりは出来ません。冬はもうすぐで、雪が来たら畑に行くこともで出来ません。
草刈りと畑の準備です。(左)セイタカアワダチソウ越しに見える粟ヶ岳も頂上から紅葉の赤色が麓に降りてきています。やがて雪が紅葉を追いかけ下がって来ればしただも冬が本格的になります。

10月17日

2023-10-28 12-27-47.jpeg


早く植え付けしちゃいたいので、石灰の代わりに貝化石の粉を撒きます。鶏糞、化成肥料も一緒に撒いちゃいます。(左)貝化石粉なら石灰よりマイルドで肥料と一緒に撒いてもアンモニアなど有毒ガスの影響もわずかです。本当は石灰、肥料、植え付けの間を1っ週間づつ空けたいところですが、少々手抜きです。
自然薯のツルにジョロウグモがいます。(左)上の大きいのがメスで、よく見ると巣の下の方に圧倒的に小さなオスがいるのわかりますか?巣を作り、かかった獲物をとらえるのもメスです。オスは1匹なり何匹かがメスの巣に居候しています。どうもメスの獲物のおこぼれをいただいたりしてるようです。ほとんどオスは動くことも無いみたいです。しかし、メスが最後の脱皮をした後メスに近づきメスの腹部に一番前の脚で精子を送り込んで交接をします。動くモノに反射的に襲いかかるメスなので、オスも慎重に命がけの交接です。複数オスがいる場合、オス同士は競争関係にあるようで喧嘩もするようです。まあそういう時以外は巣の隅でジッとしてみたいです。人生(蜘蛛生?)いろいろですねー!

10月18日

2023-10-28 12-28-06.jpeg


11月下旬に地域おこし協力隊がやっている「しただ塾」で写真教室をやることになったので、打ち合わせに旧荒沢小学校に行きます。紅葉も終わった時期だし、講習時間も短いから、前回同様旧荒沢小学校の、廃校の雰囲気をテーマに撮ることにします。結構それなりの雰囲気がありますよ。この学校は、ヒメサユリの高城城址や五十嵐川の白鳥飛来地も近くにある自然豊かなロケーションにあります。

2023-10-28 12-28-21.jpeg


午後から山の畑に行き、管理機で耕し(上)畝立て(下)をしました。

10月19日

2023-10-19 16-46-43.jpeg


タマネギ苗400本を植えました。当初300本を用意してたんですが、マルチの穴が余ったんで100本買い足しました。こんなにいらないのですが、雪の下で溶けちゃう分も考えれば多くてもいいかなぁ。まあ毎日一玉食べても余りますけど。それより肥料撒いてすぐの植え付けですが、寒いから大丈夫かなぁ。

10月22日

2023-10-22 16-55-46.jpeg


八十里越バスツアーのガイドを終えてから畑に来てみました。午後便の後なんで様子見と今日の分の野菜採りです。

2023-10-22 16-55-49.jpeg


まあなんとか400本のタマネギ苗は根付いたようです。
これで今年のファームモリガメも、後は収穫と片付けを残すだけになりました。異常な猛暑での農作業で、あまり作物の出来はよく無かったですが、来年はちゃんとやりましょう!

nice!(23)  コメント(2) 

2023年八十里越バスツアー始まる 2023 Yatijurigoe bus tour begins [八十里越え]

10月15日

2023-10-21 10-59-18.jpeg


今日から八十里越バスツアーが始まりました。道の駅しただ(上)→八十里越→只見町→252→290道の駅しただの1日便です。バス2台の運行で私は1号車ガイドです。3号盛り土での国交相による工事説明です。(下)

2023-10-21 10-59-53.jpeg


ボタ橋の上から見る大谷川の紅葉です。(右上)ボタ橋脇のブナの黄葉です。(右下)今年はブナに実は付いていません。左は5号橋梁のP1です。P1は大谷川を挟んだ対岸にあります。P1工事のための青い仮橋が見えます。仮橋を架けるために仮仮橋を架けたのですが、今日はその仮仮橋の設計者がお客様で来ておられました。仮橋脇に懐かし気に見ておられました。観光だけじゃ無くかつて工事に関わった人も時々ツアーに参加されます。

2023-10-21 11-00-15.jpeg


県境トンネルの先のトンネルに続くスノーシェード、スノーシェットです。トンネルを出ても雪崩避けの構造物で覆われます。道が完成すればスノーシェッドの出入り口(上)もシャッターで閉じられて普段は外に出れません。下のような紅葉や滝の眺めも見れなくなるようです。県境トンネルを出た只見側が標高約650mで紅葉が鮮やかです。

2023-10-15 11-45-31.jpeg


只見町に入りまず。只見駅近くの旅館みな川で昼食です。ここのオコワは美味しいのですが、今日は熊汁でした。昨日獲れたクマだそうでとても美味しいです。今まで10回ほどはクマ肉を食べたことがありますが冷凍じゃないのは初めてです。さすが只見です。こんな美味しいクマ肉は初めてです。

2023-10-21 11-01-35.jpeg


河井継之助記念館の前を通過する再開通なった只見線です。運良く「風っこ只見線満喫号」がゆっくり通過してくれました。

2023-10-21 11-01-56.jpeg


只見川沿いを下ります。(上)滝ダムで只見川の水位が上がり河井継之助終焉の地は水没しています。写真右下の黄色の標識あたりがその矢沢家があった辺りです。ちかくの川原で火葬されました。
只見の河井継之助の墓は近くの医王寺にあります。西軍に暴かれないように小さな墓です。右にあるお寺関係者の大きい方の墓を間違えて拝んでいた参加者もいました。


この後、金山町の大塩炭酸泉に行きました。裏山に大内氏の大塩中山城址があるのですが、そちらかには上らず炭酸水を飲んだだけでした。そして田子倉ダム、魚沼市、長岡市栃尾を回ってしただに戻りました。

nice!(64)  コメント(4) 

秋の生き物たち autumn creatures [ファーム・モリガメ]

10月14日

朝新潟の実家からしただに来ました。

2023-10-14 11-30-49.jpeg


ススキの穂先です。穂先が白っぽく輝くのは、実に生えた毛が光るからです。

2023-10-14 14-02-17.jpeg


セイタカアワダチソウの黄色い花がきれいです。粟ヶ岳山頂近くの稜線が紅葉でわずかに赤味が増しています。紅葉の赤味は秋の深まりとともに麓に下りてきます。

2023-10-17 07-40-31.jpeg


ダイコン(右)、ハナナ(左上)、ハツカダイコンらの芽生えを間引きします。ネギの土寄せをします。(左下)後何回か土寄せをします。

2023-10-17 07-41-00.jpeg


アキアカネが棒の先に止まっています。

2023-10-17 07-42-10.jpeg


ハクサイの葉にツユムシがいます。
天気がよくて秋の虫たちも目につきます。
ずーっと晴れが続いていましたが、明日、明後日は雨予報です。2つ玉低気圧が西からやって来ます。

nice!(94)  コメント(5) 

毎日佐渡を眺めてプールに通う Every day I go to the pool while looking at Sado. [新潟]

10月11日

2023-10-11 17-07-20.jpeg


西海岸公園プールで泳いだ帰りです。夕日の右の水平線に佐渡が見えます。

2023-10-11 17-52-33.jpeg


松浜に帰れば夜です。新井郷川沿いのスーパーで買い物して家に行きます。子供の頃は学校から帰ると、この橋の辺りでハゼ釣りをしていました。

10月12日

2023-10-12 14-48-32.jpeg


プールに向かいます。晴れているので、海の向こうに佐渡が見えます。

2023-10-12 16-46-38.jpeg


泳いだ後です。プール駐車場の裏の松林の向こうに母校があります。

2023-10-12 16-54-11.jpeg


穏やかな海です。向こうは佐渡です。

2023-10-12 16-54-44.jpeg


晴れて穏やかな秋の日が続いています。

2023-10-12 16-55-43.jpeg


今日もきれいな夕暮れの海辺です。

10月13日

2023-10-13 14-44-50.jpeg


西海岸公園プールの駐車場です。車のフロントに白いライオンのおもちゃです。奥のシナノキは紅葉し始めています。

2023-10-13 14-45-49.jpeg


飛行機雲が高いです。これから泳ぎます。

2023-10-13 17-15-47.jpeg


佐渡の夕暮れです。今日もよく晴れてきれいな夕焼けです。新潟市から佐渡は晴れればよく見えます。
毎日晴れが続き佐渡を見ながらプールに通うことが出来ています。

2023-10-13 17-22-46.jpeg


夕焼けを背に家に向かいます。

nice!(42)  コメント(4) 

川辺のカフェで at the riverside cafe [しただ郷]

10月9日

2023-10-16 19-43-29.jpeg


しただの駒出川沿いのカフェで、なんかのコンサートがあると言うので行ってみました。傳七茶屋と言う昔の炭の倉庫をリノベーションしたカフェで、いい雰囲気なんです。オーナーがバリオーディオ狂いの人で、5月に古いジャズレコードの鑑賞会に行ったところです。加茂のすごいマニアの方がゲストで楽しそうに解説してくださってとてもいい感じのイベントでした。今回はちょっとわからないけど、友だちに会えるしこの場所が好きだから覗いてみました。

2023-10-16 19-44-02.jpeg


天井の梁もすごいでしょ。(上)窓から見える駒出川も自然豊かでいい感じです。(中下)音楽よくわからないので演奏の方はノーコメントです。まあ、皆んな喜んでいたみたいだからよかったんじゃない。友だちに会えて嬉しかったです。

nice!(23)  コメント(1) 

畑救援隊 farm relief team [ファーム・モリガメ]

10月8日

2023-10-16 05-50-41.jpeg


友だちが来て畑を手伝ってくれると言うので、お願いしました。
人手が多いと草取りなどで、特に刈り払い機で出来ない作業がはかどって大いに助かります。(上)皆んなで食べる昼食も美味しく、楽しいです。(左下)栗ご飯をいっぱい作って来てくれて美味しかったです。1人で作業していると、なかなか気持ちの余裕もなくて食事しながらのんびり粟ヶ岳を眺めながら喋ることも無いですからね。(右下)ありがとうございました。

2023-10-08 14-41-07.jpeg


ニンジンを抜いてみたら笑っちゃいました。



下の段の畑を通りかかるとイヌの鳴き声がしたので、車から降りてみたらこんな機械がありました。この場合は車に反応したようです。超音波で害獣が近づくと感知して騒音と光で脅す装置のようです。

nice!(26)  コメント(4) 

毎日泳ぎに通いたい I would like to go swimming every day if possible. [日記]

10月7日

2023-10-07 14-53-07.jpeg


今日はプールに行けます。ここは西海岸公園プール手前の駐車場です。裏の水族館の臨時駐車場にもなっています。
日本海や佐渡の眺めがいいです。

2023-10-14 08-34-00.jpeg


泳いだ帰りにこの駐車場に寄ります。
波が高いです。(上)夕日の落ちる右側に佐渡が見えます。(下)

nice!(57)  コメント(2) 

病院へ行く日 the day when I go to the hospital [スポーツ、ヘルス]

10月6日

2023-10-14 08-04-13.jpeg


今日は病院の予約があります。こちらは月1回なのですが、もう1箇所の病院にも行ってるので、しょっちゅう病院通いです。実家の松浜からだと近くて楽です。(上)
予約時間が中途半端なんで、プールには行かずに実家に帰ります。夕方は新潟飛行場に来る飛行機が多いです。(下)




nice!(17)  コメント(1) 

海が荒れる季節 season when the sea is rough [自然]

10月5日

2023-10-05 14-16-18.jpeg


西海岸公園プールです。月曜日に休館日に来てしまい、リベンジみたいに毎日来ています。気楽に来れる距離だからいいです。こんな青空も顔をのぞかせるので、まだ冬って感じでは無いです。

2023-10-09 09-52-35.jpeg


帰りの関屋浜の海です。だいぶ波立ってあいぶきも飛んで来ます。やはり海が荒れる冬が近づいてるのを感じます。暑かった夏が収まって、秋らしさを飛び越え冬の気配です。


nice!(81)  コメント(5)