SSブログ

チョウの越冬 wintering of butterflies

11月9日

2023-11-22 00-03-00.jpeg


畑をキタキチョウが元気に飛び回っています。以前はキチョウ1種類でしたが。本州、四国、九州に棲むキタキチョウと、沖縄のミナミキチョウの2種類のキチョウがいることになりました。もうじき冬に入りますが、キタキチョウは成虫で冬越しします。キタテハやヒメアカタテハも成虫越冬します。モンシロチョウやアゲハチョウはサナギ、オオムラサキやゴマダラチョウは幼虫、ミドリシジミやアカシジミは卵と様々な越冬のしかたをします。
キタキチョウは、これから温度の安定した物陰や穴で冬をやり過ごすのです。

2023-11-22 00-03-33.jpeg


真っ黒でニョロニョロしてるコウガイビルです。風呂場など湿気の多いところで見られる生き物ですが、畑に伏せてある容器の中にいました。ヤマビルの類ではなくてプラナリアのように扁形動物です。ミミズやナメクジ、など小動物を食べているようです。コウガイと言うのは形が昔の髪飾りの笄(コウガイ)に似ているからとのことです。あまり害のある生き物でも無いです。

2023-11-09 12-02-40.jpeg


畑から見る粟ヶ岳は紅葉で遠目にもうっすら赤く見えます。

2023-11-22 00-04-10.jpeg


食用ギクのカキノモトです。今日もおひたしで食べましょかね。

秋の畑は黄色、黒、赤と様々な色に満ちてますね。


nice!(71)  コメント(5)